放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(210件)

「好き」を原動力に成長!

こんにちは! 尼崎にある運動教室、LUMO(ルーモ)富松校です! 先日、放デイクラスで行った、ラダージャンプの様子をお伝えします。 この日は、横向きのグーチョキジャンプをしました! ・ラダーを見て進む ・横向きに進む ・足はグーチョキで進む ・チョキの前になる足は左右交互にする ・チョキの時、前になる足と逆の手を前にする (右足が前の時は左手が前になる) と、たくさんのタスクを同時にこなしています。 これは、私たち指導員もスムーズに出来なかったり、前になる手足が一緒になってしまうなど、何度も間違えてしまうくらい、とても難しいジャンプなんです! 左右非対称の動き、上下非対称の動きが苦手なお子さまも多くおられます。普通のグーパージャンプなどであればスムーズに進める子も、止まって「次は右が前のチョキだから…」と考えながら丁寧に進んでいました。 間違えても、気付いて修正すればOKです😊 そんな中でも、この動きが格段に上達したお子さまが1人! Kくんは、以前までは左右非対称、上下非対称の動きがとても苦手で、間違えたらすぐに拗ねてしまったり、「そんなん絶対できひん!」とチャレンジせずに諦めてしまっていました。 LUMOで運動することで、少しずつチャレンジすることが出来るようになり、少し前からバスケを習い始めたそうです。 自分の好きなことを楽しんで挑戦し続けるKくん。 苦手なことがスムーズに出来るぐらい、成長しました。 これからも「好き」を原動力に成長できるよう、指導員一同、サポートして参ります! 本日の記事の担当者は後藤でした! LUMO富松校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後デイサービスです。 運動を通してお子さまの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室LUMO富松校 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL :050-1371-2388 Instagramでも活動を発信中! ぜひご覧ください♪ (https://instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igshid=MzRlODBiNWFlZA==) YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! (https://youtube.com/@lumo-kids?si=zIqNGBRppofqmXuV)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/「好き」を原動力に成長!
教室の毎日
23/11/21 11:25 公開

マット運動紹介

こんにちは! 尼崎にある運動教室、LUMO(ルーモ)富松校です! 今回はマット運動の技や効果についてお話します。 LUMO富松校ではマット運動を毎セッション取り入れています。 日によって練習する技は変わりますが、前転・後転・ブリッジ・側転・壁倒立を中心に子どもたちは挑戦しています。 マットには2種類のタイプの技があります。 【回転系の技】前転、後転、側転... 【支える系の技】ブリッジ、壁倒立... 基本の形が出来るようになると、少しずつ技の難易度を上げていきます。 前転→開脚前転、飛び込み前転 ブリッジ→足踏み、おなかタッチ、ブリッジしながら歩く マット運動は体が回転する感覚を掴むとともに、バランス感覚や身体の操作性を養います! 最近では、 「初めて後転一人でできた!」「壁倒立100秒できる」など 明るい声が増えてきています。 LUMO富松校で 『できた!』 『やってみる・チャレンジする!』 の声が増えていくよう、子どもの出来ないと思う気持ちに寄り添い、指導員自身も日々練習していきます。 本日の担当は、辻でした。 LUMO富松校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後デイサービスです。 運動を通してお子さまの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室LUMO富松校 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL :050-1371-2388 Instagramでも活動を発信中! ぜひご覧ください♪ (https://instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igshid=MzRlODBiNWFlZA==) YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! (https://youtube.com/@lumo-kids?si=zIqNGBRppofqmXuV)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/マット運動紹介
教室の毎日
23/11/19 17:05 公開

日々の練習があったから、、、

こんにちは! 尼崎にある運動教室、LUMO(ルーモ)富松校です! LUMO富松校をご利用してから1年経ったお子さま!!(週2~3回の利用) 出来たことに対して全力で喜び運動にもたのしく取り組んでくれます。 困っているお友達が居たら優しく接してあげたり、みんなの前でマット運動の技のポイントを伝えてくれたり、いろんなことに自分から進んで取り組んでくれます。 最近では、ブリッジが綺麗に出来るようになりました。 以前は中々頭や腰を上げることに苦戦していましたが、日々の反復練習を重ねてきて、できるようになりました。 保護者の方からも、「最近は、レスポンスが早くなった」や「出来る事が増えました」という嬉しいお声がありました。 運動は何回も何回も練習をし、チャレンジすることで出来なかった事が出来るようになります。 私たち指導員は、挑戦する姿を全力でサポートしながら、子ども達から学ぶ事が多くあり刺激になっています。 運動が苦手なお子さまが居られましたら是非、LUMO富松校で苦手な事を一緒に得意になりましょう。 本日の担当は、高見でした。 LUMO富松校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後デイサービスです。 運動を通してお子さまの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室LUMO富松校 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL :050-1371-2388 Instagramでも活動を発信中! ぜひご覧ください♪ (https://instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igshid=MzRlODBiNWFlZA==) YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! (https://youtube.com/@lumo-kids?si=zIqNGBRppofqmXuV)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/日々の練習があったから、、、
教室の毎日
23/11/10 09:54 公開

免疫力をあげよう!

こんにちは! 尼崎にある運動教室、LUMO(ルーモ)富松校です! 11月になったのに夏日が続いたり、爆弾低気圧があったり、落ち着かない気候ですね。 インフルエンザも猛威を振るっており、学級閉鎖になったり、LUMOをお休みされている子も多くいます。 そんな中でも体調を崩さない為に、何が出来るでしょう? 手洗い・うがい、換気・消毒などの感染症対策ももちろん重要ですが、何より大切なのは「免疫力」です! 細菌やウイルスにさらされても、それらを身体から排除する働き、それが免疫です。 免疫力を高める為のポイントを5つに分けてお伝えします。 ①適度に運動をする →毎日10分ほどでもいいので、うっすら汗をかくような運動をしましょう! ②バランスのいい食事 →和食中心で、良質なたんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂取しましょう! ③睡眠をとる →睡眠リズムを整え、昼は交感神経が、夜は副交感神経が優位になるようにすることが重要です! ④たくさん笑う →笑うと副交感神経が優位になり、免疫を司るNK細胞が活性化します! ⑤身体を温める →身体を温めるとリンパ球が増えて活性化し、免疫機能が高まります。また、血管が拡張して副交感神経が優位になる(NK細胞が活性化する)のです! 「なんだ、そんなこと?」と思われるかもしれません。 しかし、忙しい現代人には難しいことばかり… だからこそ、とても大切なのです! 私自身、先日インフルエンザにかかってしまったので、改めてこの5つのポイントを大切にし、出来る事から少しずつ生活を改めていきたいと思います! 本日の記事の担当者は後藤でした! LUMO富松校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後デイサービスです。 運動を通してお子さまの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室LUMO富松校 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL :050-1371-2388 Instagramでも活動を発信中! ぜひご覧ください♪ (https://instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igshid=MzRlODBiNWFlZA==) YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! (https://youtube.com/@lumo-kids?si=zIqNGBRppofqmXuV)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/免疫力をあげよう!
教室の毎日
23/11/07 11:33 公開

「きれいな」前回りって?

こんにちは! 尼崎にあります運動教室、LUMO(ルーモ)富松校です! LUMO富松校の運動メニューの中にはマット運動があります。 今回は『きれいな』前回りをするにはどうしたらいいかを考えながら取り組んでもらった様子の一部をご紹介いたします! とある放デイクラスでの出来事です。 「みんなはどういう動きをしたらきれいな前回りになるとおもう?」 指導員のこの質問に対して元気に「はい!」と手を上げる子どもたちの姿が見られました。 小学5年生のEちゃんが身振り手振りで一生懸命 「ここをこうしてね、こうちゃんとしたらいいんだよ!」と説明してくれました。 それを見ていた同じ5年生のM君が「つまりお腹を見て回るってことでしょ」 と追加で説明してくれました。 相手の話を聞いて、皆にもわかりやすい言葉で表現できるなんて 指導員たちみんなで「すごい!」と感動しました。 また他にも ・最後は足をそろえる ・手をパーにする ・マットの線を意識する などたくさんの意見を聞くことが出来ました! 普段教えている『きれいな』前回りが子どもたちに伝わっていることが分かって とてもうれしく思いました。 これからも、子どもたちにとってわかりやすい指導が出来るように 頑張っていきます! 今回のブログ担当は射場でした。 LUMO富松校は、 運動療育に特化した児童発達支援・放課後デイサービスです。 運動を通してお子さまの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室LUMO富松校 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL :050-1371-2388 Instagramでも活動を発信中! ぜひご覧ください♪ (https://instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igshid=MzRlODBiNWFlZA==) YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! (https://youtube.com/@lumo-kids?si=zIqNGBRppofqmXuV)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/「きれいな」前回りって?
教室の毎日
23/11/03 09:56 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。