放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-6485
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(211件)

やる気スイッチ

こんにちは! 東京都 港区にあります LUMO (ルーモ)芝浦校です(*’ω’*) 子どものやる気スイッチを見つけるのは難しいですよね。 運動に勉強に、いろいろあると思いますが、もしかしたらそれぞれに対応したスイッチがあるかもしれません。 先日も、テンションが少し低いまま参加した子どもが、急にテンションが上がって雑巾がけに参加ということがありました。 他の子どもがやっているのを見て、楽しそうで興味を持ってくれたんですね! もちろん、そのあとの参加もテンションを維持したまま参加してくれました。 雑巾掛けは、本当に楽しいですよね。 特に、他の子どもと競い合ったりしたら。 競争心を育む一つであると思います。 五感を刺激したり、体幹を鍛えたり。 それだけでなく、過去に小学校入試で出題されたこともありますし、クマ歩きの基礎にもなります。 もちろん、綺麗になると気持ちもいいですしね! 運動内容を知りたいなどありましたら お気軽にお問い合わせ下さい♪ 体験も随時受付中です! ********************************************* 子どもの運動教室 LUMO 芝浦校 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F TEL:03-3456-2738

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校/やる気スイッチ
教室の毎日
22/07/13 10:19 公開

脳の発育を促すには、有酸素運動が効果的!

こんにちは! 東京都 港区にあります LUMO(ルーモ)芝浦校です! 1999年にカリフォルニアの科学者たちが行った実験で、12日間連続で走らせたネズミの脳細胞数が2倍に増えたという驚くべき発見がありました。当時この発見がなされたときには、この実験に関わった全ての研究者がランニングを始めたそうです! 今やネズミだけでなく、人間も有酸素運動を通して脳細胞を再生できるということは広く知られています。成人やネズミが新しい脳細胞を作り出すことができるのならば、発育している子どもの脳の可能性を想像してみてください!! 数多くのリサーチ結果で、子供時代の活動、例えば、走る、自転車こぎ、ジャンプ、縄跳びなどが、ADHDと診断された子供の多動性を抑えるだけでなく、注意力や集中力を増加させるのに高い効果があることが証明されています。 高い効果を得るには、週に3~4回、できるならば毎日行うことがお勧めです。 また、身体全体の有酸素機能を向上させ、脳の発育を促すために脳に十分な酸素供給が行えるように、徐々に長い時間エクササイズをできるようにすることも必要です。 本校では、子どもたちが興味を失わずに毎回楽しんで行えるよう、様々な工夫をしながら運動を行っています! 運動教室では、どんなことをしているのか? ぜひ1度体験に来てみませんか? お気軽にお問い合わせください✨^^* ********************************************** 子どもの運動教室 LUMO 芝浦校 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F TEL:03-3456-2738

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校/脳の発育を促すには、有酸素運動が効果的!
教室の毎日
22/07/11 23:46 公開

熱中症対策に水を貯める!?

こんにちは! 東京都港区にある運動教室 LUMO(ルーモ)芝浦校です! 夏本番の週末、どのように過ごされましたか? 熱中症に気を付けながら、楽しく身体を動かされた方もいるでしょう。 熱中症対策に、水分をしっかりと取る事はとても大切ですよね。 水分は、自分の体の中に貯める事も出来るので、そこも意識できると良いですね! 貯め方は、筋肉に貯めるのです! LUMO(ルーモ)芝浦校では、沢山の運動をして楽しんでいます。 マット運動、自分達で組み立てる平均台、鉄棒、手のひらサイズのボールから大きなバランスボールまで、色々な物を色々なやり方で楽しんでいます。 その他にも、こんな事にチャレンジしました! それは、スポーツタオルの端を、2人でそれぞれギュッと握って、一人が引っ張り、一人はうつ伏せになったり正座をしたりして引っ張ってもらう運動です。 子どもたちは、自分と同じくらいの身長のお友達や、自分よりも大きいお友達を引っ張ったりして、大満足!! 足や体幹、腕、手先などしっかり使って楽しんでいました。 LUMO(ルーモ)芝浦校では、運動を通して 挑戦できる環境作りをしています! 運動教室では、どんなことをしているのか? ぜひ1度体験に来てみませんか? お気軽にお問い合わせください✨

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校/熱中症対策に水を貯める!?
教室の毎日
22/07/11 20:28 公開

できたよ

こんにちは! 東京都 港区にあります LUMO (ルーモ)芝浦校です(*’ω’*) これだけ暑い日が続くと、食欲も無くなってくる人もいますね。 ここはしっかり体を動かして食事をして、夏バテ予防をしたいですね。 それにしても、子どもの成長って本当に早いですよね。 毎日向き合っている保護者の方ですら、昨日までできなかったことが今日出来てる。 最初は気がつかなくても、よく見たら「出来てるじゃない!」 ということもあって、驚きと感動の連続ですよね。 セッションは、週に1日〜数日、1回1時間だとご家庭でより成長を敏感に感じることができます。 保護者の方より先に出来たところを見てしまうことが多いです。特に、運動に関しては。 先日のセッションで、逆上がりができた子どもがいました。 本人も満面の笑みでした。 早速お迎えの保護者の方に報告したところ、「この前まで、もう少しだったのに!」 ととても驚かれ、とても喜ばれていました。 保護者の方よりも先に子どもの成長を確認するなんて、と少し悪い気もしましたが。 それでも成長を共有できるなんて、素敵なことですね。 運動内容を知りたいなどありましたら お気軽にお問い合わせ下さい♪ 体験も随時受付中です! ********************************************* 子どもの運動教室 LUMO 芝浦校 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F TEL:03-3456-2738

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校/できたよ
教室の毎日
22/07/08 09:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-6485
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-6485

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。