児童発達支援事業所

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(483件)

吹き絵⭐️はなび制作

こんにちは♬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の中西です😊 7月16日(土)のイベントは、『吹き絵⭐️はなび制作』でした♬ 今回のイベントでは、 🌼口周りの筋肉を動かす 🌼色彩遊びを楽しむ 以上の2つのことをねらいとして活動をしました😊 今回は絵の具とストロー🥤を使って作る【吹き絵】に挑戦しました💪✨ まずは、好きな色を選びます🎨 5色ある絵の具をみて、 『どれにしよう〜?😣』 『青色が好きだから、青にする👍』 と思い思いに色を選んでいくお友達😊 色が決まったら、手先を上手に使いながらスポイトで吸い取り、紙の上にぽんぽんと垂らしていきます🫧 次はいよいよ、ストローで吹く工程です💨 先程の絵の具に、ストローで「ふぅ〜!!」と息を吹きかけると、様々な方向に色がのびていく様子に興味深々😳✨ 初めはストローに息を吹き込むことが難しかったお友達も、何度かチャレンジをして絵の具に吹きかけることに成功♬ 『やったー!できた✌️💖』 と元気いっぱいの笑顔を見せてくれました😊 また色を重ねていくと、色が変わることに気づいたお友達😋 『みてみて!オレンジ色🍊』 『私、ピンク色作りたい🙋‍♀️!』 と、色の変化を楽しむ様子もみられました🤭 最後は、みんなで作品の貼り付け🌱 裏面にのりをつけて、夜空の背景の画用紙にぺたっと貼り付けたら完成👏✨ みんなで力を合わせて、ユニシアに沢山の花火が打ち上がりました🎆 これからも、楽しみながら新しいことにチャレンジできる活動を考えていきたいと思います😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/吹き絵⭐️はなび制作
週末イベント!!
22/07/20 13:07 公開

外出支援🌟電車でおでかけ🚃

こんにちは✨ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の小林です!🤗 7月10日(日)のイベントは、『外出支援🌟電車でおでかけ🚃』でした😊♬ いつもは車🚘でのお出かけが多いユニシアですが、今回は電車に乗ってみよう✨ということで、鶴見緑地までみんなでお出かけしました👫 今回のイベントでは、 🎀公共の場での過ごし方を知ること 🎀外でも職員の話をよく聞くこと 2つのことを目標に、公園に向かいました👍🎶 出発する前には、外での過ごし方についてお話を聞きます🙆‍♀️ ✔️きちんと並んで道を歩くこと ✔️ペアの先生のお話をよく聞くこと などのお約束を伝えると、みんな元気に 『はーい✋✨』 とお返事してくれました👍 ユニシアを出発すると、みんな上手に列に並んで歩くことができていて頼もしく感じました😊 駅に着いて切符を買うときには、ドキドキの表情のお友達🫢 『ボタン押せた👆♬』 『切符買えたよー❣️🎫』 と、買った後の嬉しそうな表情にほっこりしました☺️♪ ホームまでもしっかり並んで歩き、いよいよ電車に乗ります🚃 『今前の駅を出たところだよ!🚉』 『降りる人が先だからね!🙆‍♂️』 と、掲示板を見て電車が来るのをわくわくしながら待ちました😉♬ すばやく電車に乗ったあとは、他のお客さんもいる中で少し緊張しながらも静かに過ごし、無事にみんなで鶴見緑地に到着することができました☺️ 公園に入ったら、噴水⛲️を横目にみんなでおやつタイムです🍧今日のおやつはいつもより特別✌️✨ひんやり冷たいゼリーをみんなで仲よく食べました😆🌟 たくさん歩いた後のおやつは格別だったようで、にこにこで食べるみんなの姿がとっても印象的でした🤗 今回のイベントで学んだ外での過ごし方や、お友達と一緒にがんばった経験を大切に、これからの生活にもぜひ生かしてほしいと思います😊♪ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/外出支援🌟電車でおでかけ🚃
週末イベント!!
22/07/14 13:42 公開

🍧シャーベットづくり🍧

こんにちは🌞 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の金森です! 7月9日(土)のイベントは、『シャーベットづくり』でした✨ 今回の『シャーベットづくり』では、 🧊シャーベットができる過程を理解する 🧊科学実験を通して不思議を体験する これらを主なねらいとして、活動を進めていきました‼️ まずはシャーベットって何か知ってる?? というところからお話がスタート♬ シャーベットって何かな?と聞くと 「りんごをつぶしたやつ!」「氷!」「アイス!」と次々と元気よく答えてくれました♪ 最後にはジュースが固まってシャーベットになることを知りました🍀 今回は冷凍庫をつかわないでシャーベットづくりに挑戦です🔥🧊 どうやってジュースを固まらせるかみんなで考えました💭 「ビニールに入れてもみもみする!」「冷蔵庫に入れる!」といろんな案を出してくれました♪ 実際にビニール袋にジュースを入れてもみもみするお友達😊 でもそれだけでは固まらないのを知って「....こおり?」と少しずつ正解に近づいていました✨🎉 こおり🧊だけでジュースが固まるのか 簡単な実験をしました🧪 みんなには"糸でこおりを釣る"というミッションを与えました😂 みんな一生懸命に糸で氷を釣ろうと頑張っていましたがなかなか釣れず、、、 職員が糸で釣った氷の表面を子どもたちに触らせてみました☺️ 「先生の氷ざらざらしてる〜」といいところに気づくお友達‼️✨ ざらざらの正体が「塩」だと知ったお友達は塩をふって、最後はみんな氷を釣ることができました✨ 氷と塩があれば固まるんだと知ったお友達🧊 ジップロックに氷と塩を入れ、ジュースも入れてタオルにつつんでフリフリ♬ 転がすお友達やジャンプしながらフリフリするお友達もいてみんな楽しそうでした🥰 ジュースが固まっていく過程を楽しみながらシャーベットが完成🌟 ジュースが固まったのを見てとても嬉しそうでした😊 「固まった‼️」とびっくり驚いているお友達もいました😂 今回は科学の力を借りてのシャーベットづくり♬ 楽しみながら不思議を体験してくれたかなぁと思います! ユニシアでは初めて科学とクッキングが合体したイベントを行ったのですが、お友達みんな職員のお話をきいてくれて、興味を持ってくれたのでよかったです🧊 これからも運動、クッキング等色々な方面からイベントを企画していきます☺️ 子どもたちの興味や関心の幅が広がればいいなと思います😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/🍧シャーベットづくり🍧
週末イベント!!
22/07/14 13:42 公開

うちわdeゲーム🍃

こんにちは♬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の中西です😊 7月3日(日)のイベントは、『うちわdeゲーム』でした✨ 今回のイベントでは、 🌱ルールを守って遊ぶ 🌱体を動かして楽しむ 以上の2つことをねらいとして活動をしました😊 ゲームを始める前に、皆んなでうちわでパタパタ仰ぎ、【風】を感じてもらいます🍃 今回は、この【風】の力を使って遊ぶことと、ゲームを楽しむ為のお約束を伝えると、 『はーい🙋‍♀️!✨』 と元気いっぱいのお返事をしてくれました♬ 今回はうちわを使って、3つのゲームに挑戦💪🔥 まずは、うちわdeパタパタゲーム🌼 棚に置かれた動物🐶のイラストを、うちわで仰いで倒していきます💨大小様々なサイズのイラストがあり、簡単に倒せるものや、中には腕を力一杯振らないと倒せないものも…💦 『これ難しいよ〜!😣』 と言っていたお友達も、最後は全て倒せすことができ、満面の笑みを見せてくれました💖 次は、うちわdeころころゲーム🌼 長いレーンの間にボールを置き、うちわの風の力で転がしてゴールまで運んでいきます! どうしたら前に進むかな?🤔💭と考え、うちわを色々な方向に仰いだり、しゃがんで低いところから仰いでみたりと工夫して挑戦してくれたお友達😳❣️ 自ら考えて取り組む姿に、職員も喜びの気持ちでいっぱいでした🎶 最後は、うちわdeバレー🌼 今回はボールの代わりに、風船を使ってチャレンジ🎈 説明が終わり、始まる前に 『がんばるぞー!✊✨』 と気合十分のお友達😆 目で風船を追い、身体をコントロールしながら相手コートに返していきます💫段々コツを掴むことができ、点が取れた時は全力で喜ぶ姿も🤗💖 ルールを守り、お友達や職員と関わり合いながら、最後まで楽しむことができました🎶 これからも子ども達が楽しみながら、様々な体験・経験ができる活動を行なっていきたいと思います😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/うちわdeゲーム🍃
週末イベント!!
22/07/06 18:23 公開

ドライアイスで遊ぼう🧊💨

こんにちは♪ 放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の酒井です😊 7月2日(土)のイベントは、『ドライアイスで遊ぼう🧊💨』でした! ドライアイスを使い、様々な実験を行いました🧊👩🏻‍🔬 今回は、 💡実験を通して、興味の幅を広げる 💡変化を楽しむ 以上2点をねらいとして、イベントを行いました🙌 実験を行う前に、 『ドライアイスは、とってもとっても冷たくて、手で触ると痛いので、手袋をせずに絶対に触らないでね!』とお約束のお話をしました🌱 はじめは、ドライアイスにお湯をかけてみます! すると、もわもわもわ〜と白い煙が🧊💨!! 「わあ〜😳✨」とみんな釘付けに👀✨煙に向かって手を伸ばすお友達や、ちょっぴり怖がるお友達も😅💦 みんながドライアイスの不思議に引き込まれたところで、そこからは2つのグループに分かれて、別々の実験を行いました👩🏻‍🔬 プレイルームでは、牛乳パックの空気砲で実験です!空気砲の穴にドライアイスとお湯を入れ、容器のやや上の方をぎゅっと押すと、、 ぼわっ!!と勢いよく煙が出てきました🌪😳! 何回も押して楽しむお友達や、怖がりながらも恐る恐る押してみるお友達も🌟 その牛乳パック空気砲を使い、動物のイラストの的を倒していくというゲームを行いました🐧 順番を守りながら、夢中になって何回もチャレンジしてくれ、やるたびに少しずつコツ掴み、たくさんの的を倒すことが出来ました😊🎶 学習室では、3つの実験を行いました👩🏻‍🔬 1つ目は、風船の中に細かく砕いたドライアイスを入れて結ぶと、あれれ?風船が少しずつ膨らんでいきます🎈どんどん大きくなっていく様子に、みんなドキドキでした🫣! 2つ目は、ドライアイスの塊に10円玉を差しこむと、カタッカタカタカタカタッと激しく動きました!まるで生きているかのように動く様子に、みんな目を丸くていました😳 3つ目は、コップにドライアイスを入れ、お湯と食器用洗剤を注ぎ、ふぅーっと息を吹きかけると、、ぶくぶくぶくぶくーーー!!とすごい勢いで泡が溢れ出てきました🫧🫧🫧もう1回!もう1回!と何度も息を吹きかけ、みんな大喜びでした😆✨ 最後は、プレイルームに集まり、ダンボール空気砲を行いました📦💨みんなで協力して、恐竜の的を倒すのを頑張りました🦖💪✨ 今回のイベントで、子ども達の素敵な反応をたくさん見ることが出来ました☺️✨  実験を通して、興味の幅が広がっていれば嬉しいです😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ドライアイスで遊ぼう🧊💨
週末イベント!!
22/07/06 18:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
107人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。