支援のこだわり
プログラム内容
◆Cosmoリバシティの理念
『お子さまとそのご家族が安心して暮らせる”明日”をつくる。』
◆Cosmoリバシティの基本指針
・お子さま、ご家族の心の居場所となります。
・ありのままを受け入れ尊重します。
・お子さまだけではなく、そのご家族も一人の人間として尊重します。
・先生ではなく、伴走者となります。
・地域の子育てネットワークの架け橋となります。
Cosmoリバシティでは、お子さまの将来を考えたとき、不安を感じている方に寄り添った支援を提供したいと考えています。
『お子さまとそのご家族が安心して暮らせる”明日”をつくる。』
◆Cosmoリバシティの基本指針
・お子さま、ご家族の心の居場所となります。
・ありのままを受け入れ尊重します。
・お子さまだけではなく、そのご家族も一人の人間として尊重します。
・先生ではなく、伴走者となります。
・地域の子育てネットワークの架け橋となります。
Cosmoリバシティでは、お子さまの将来を考えたとき、不安を感じている方に寄り添った支援を提供したいと考えています。

スタッフの専門性・育成環境
2022年2月現時点、理学療法士、作業療法士、臨床心理士/公認心理師、保育士といった資格を持った専門職のみがCosmoリバシティに所属しています。
そういった多職種がチームを組んで、お子さまの育ちや特性を様々な角度から多面的・多層的に把握し、ご家族と課題や目標を共有していきます。
また、Cosmoリバシティでは、決まったプログラムをどのお子さまにも一律に押し付けるようなことはありません。
ひとりひとりに合わせて、お子さま自身が楽しめるオンリーワンの療育プログラムを進めていきます。
「楽しい!」「もっとやりたい!」「できた!」
ーそれが発達の原動力だからです。
そういった多職種がチームを組んで、お子さまの育ちや特性を様々な角度から多面的・多層的に把握し、ご家族と課題や目標を共有していきます。
また、Cosmoリバシティでは、決まったプログラムをどのお子さまにも一律に押し付けるようなことはありません。
ひとりひとりに合わせて、お子さま自身が楽しめるオンリーワンの療育プログラムを進めていきます。
「楽しい!」「もっとやりたい!」「できた!」
ーそれが発達の原動力だからです。

その他
―Cosmoリバシティで行う支援スタイル―
◆個別支援
保護者様のお悩み・ご要望とリバシティの専門スタッフによるアセスメント(分析)を基に、お子様に必要な個別の支援計画を作成し、リバシティでしかできないプログラムを実施していきます。
◆小集団支援
工作などの微細運動、平仮名・数字などの練習を行う学習支援、お友達同士のコミュニケーションを学ぶなど、様々なことを学んでいきます。
◆集団支援
個別・小集団よりも長い時間の指導です。集団指導では、同じ指導の中でも、お子様一人一人にあった得意な学び方を見つけ、専門スタッフによる指導を行います。
◆個別支援
保護者様のお悩み・ご要望とリバシティの専門スタッフによるアセスメント(分析)を基に、お子様に必要な個別の支援計画を作成し、リバシティでしかできないプログラムを実施していきます。
◆小集団支援
工作などの微細運動、平仮名・数字などの練習を行う学習支援、お友達同士のコミュニケーションを学ぶなど、様々なことを学んでいきます。
◆集団支援
個別・小集団よりも長い時間の指導です。集団指導では、同じ指導の中でも、お子様一人一人にあった得意な学び方を見つけ、専門スタッフによる指導を行います。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
きょうへい
Cosmoリバシティの運営会社である株式会社CosmoBridge代表の飯尾です。2016年4月より開始したインターナショナルプリスクールを運営していく中で、療育のサポートが必要である子ども達が何名かいたのですが、これまでは外部の機関に支援を依頼することしか出来ないことに不甲斐なさを感じていました。
このCosmoリバシティを通して、私たちに関わった子ども達の全て、そしてその親御様が笑顔で前向きになってくれるような、専門性の高い療育を目指し、それを提供していきます。
【資格】
国家戦略特別区域限定保育士
このCosmoリバシティを通して、私たちに関わった子ども達の全て、そしてその親御様が笑顔で前向きになってくれるような、専門性の高い療育を目指し、それを提供していきます。
【資格】
国家戦略特別区域限定保育士
ちずこ
自身が母となってから、よりいろいろなことを考えるようになりました。大切な存在であるからこそ、悩みも大きく、尽きないもの。それでも、共に過ごす一日一日は、笑顔でいられるのがいちばんだと思います。子育てをするご家庭が笑顔でいるためにできることを考えていきたい。そう考えリバシティにいます。子育てを分かち合っていきましょう。お会いできるのを待っています!
【資格】
保育士、作業療法士、児童発達支援管理責任者
【資格】
保育士、作業療法士、児童発達支援管理責任者
なおき
発達に心配のあるこどもたちと20年以上かかわってきました。療育の必要なお子さんが増えていますが、公立の療育機関はキャパの限界で、大半のお子さんをお断りせざるを得ない現状です。かたや民間の児童発達支援事業所は、歴史が浅くノウハウの蓄積がなく、やっていることがバラバラで質に不安を感じられることが多いのではないでしょうか。多職種チームによる質の高い療育を民間で実現するというCosmoリバシティのビジョンのもと、これまでの経験を若い仲間たちと共有しつつ、ひとりでも多くのお子さんをご家族と一緒に育てていく伴走者であり続けたいと願っています。
【資格】
理学療法士、福祉住環境コーディネーター2級
【資格】
理学療法士、福祉住環境コーディネーター2級
まり
理学療法士を志したときから、障害の有無に関わらず、必要としている人に理学療法士の知識を提供したいと思っていました。自分が子育てをしていて一番欲しいと思ったのは、一緒に考えて歩んでくれる伴走者。わからないことや不安も多い子育てが、少しでも楽しい時間となって、子どもたちと家族の笑顔が増えるよう、私も伴走者になれたらな、と思っています。
【資格】
理学療法士,福祉住環境コーディネーター2級
【資格】
理学療法士,福祉住環境コーディネーター2級
ひかり
障害や診断の有無に関わらず、みんなが暮らす街でその人らしさを大切にできる場所を作りたいと思っています。ご家族やお子さまと同じ、一人の人間として「先生」ではなくパートナーとして支え合っていきたいです。Cosmoリバシティでは「正しさ」よりも「楽しさ、らしさ」を大切に、みんなが安心できる心の居場所を作っていきます!
【資格】
作業療法士、障害者スポーツ初級インストラクター
【資格】
作業療法士、障害者スポーツ初級インストラクター
施設からひとこと
地図
〒220-0074 神奈川県横浜市西区南浅間町24-16
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | ー |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒220-0074 神奈川県横浜市西区南浅間町24-16 |
---|---|
URL | https://libersity.jp |
電話番号 | 050-3628-4423 |
近隣駅 | 西横浜駅・天王町駅・保土ケ谷駅・星川駅・平沼橋駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・作業療法士・理学療法士・児童指導員 |
支援プログラム | 感覚統合療法・作業療法・理学療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 無し |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。