児童発達支援事業所

LITALICOジュニア名駅教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7493
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(254件)

【プログラム紹介】お寿司を作ろう

こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です。 『へい、らっしゃい!何にしましょう?』 皆大好き…お寿司!回転すしが大好きというお子さまも多いのではないでしょうか? 今日はお子さまに大人気のお寿司の工作をご紹介します。 【こんなお子さまにおすすめ!】 工作が好きなお子さま お寿司が好きなお子さま 手先の運動を練習中のお子さま 【ねらい】 手で紙をにぎる運動をする 3工程の手順を理解して取り組む 【プログラム内容】 ①好きなネタを選んで切る ②シャリに見立てた紙を握る ③ネタをテープで貼る ネタが細長いので、はさみを3回程度切り進める必要があります。はさみを練習中のお子さまがチャレンジする 教材としては最適です。 はさみを使うことが難しいお子さまには、ネタをあらかじめ切って用意しておくと取り組みやすくなります。 LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2022年度・2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア名駅教室では、2022年度・2023年度ご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア名駅教室/【プログラム紹介】お寿司を作ろう
教材紹介
22/11/25 15:50 公開

【プログラム紹介】オリジナルカートを作って乗ろう!

こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です。 名駅教室では、身体を動かして遊んだり、ゲーム感覚で遊んだりできることを楽しみにしている お子さまがたくさんいらっしゃいます。 今回は、工作から運動・ゲームに発展することのできるプログラムをご紹介します。 【こんなお子さまにおすすめ!】 ゲームが好きなお子さま 身体を動かすのが好きなお子さま 見立て遊びが好きなお子さま 【ねらい】 1つのものを友だちと協力、相談しながら作る 順番に交代で遊ぶ 【プログラム内容】 ①段ボール箱に、好きな絵を切り貼りして飾る ②台車などに乗せてカートの完成! ③友だちと順番に乗ってサーキットを走る(スタッフが台車を動かす) 実際にプログラムに参加したお子さまは、カートに乗って遊びたくてたまらない様子で、 ちゃんと順番を守って遊ぶことができました! ハンドルのおもちゃを手にして乗ると、自分で操作している感覚が強くなり、より楽しく参加することができます。 LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2022年度・2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア名駅教室では、2022年度・2023年度ご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア名駅教室/【プログラム紹介】オリジナルカートを作って乗ろう!
教材紹介
22/11/25 15:49 公開

【プログラム紹介】とんぼの工作

こんにちは!LITALICOジュニア名駅教室です。 以前ご紹介した『魔法のメガネ』に引き続き、お子さまに好評だった、とんぼにまつわる工作をご紹介します。 【こんなお子さまにおすすめ!】 カラフルな色が好きなお子さま 虫や生き物が好きなお子さま 【ねらい】 はさみで曲線を切り抜くなど、難しい行程に挑戦する シールを指先でつまんで貼るなど、手先の運動をする 【プログラム内容】 ①とんぼの羽や身体のパーツを切る ②台紙にとんぼのパーツを貼る ③とんぼの目シールを貼る はさみがまだうまく使えないお子さまには、1回で切り取れるようにパーツを用意することで、 お子さまの「できた!」につなげることができます。 はさみが好き、得意なお子さまには、あえて曲線を切り抜くなど難しい行程に挑戦することで、 工作のやりがいを感じてもらうこともできます。 LITALICOジュニア名駅教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく取り組めるよう努めております。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2022年度・2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア名駅教室では、2022年度・2023年度ご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア名駅教室/【プログラム紹介】とんぼの工作
教材紹介
22/11/18 15:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7493
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
29人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7493

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。