児童発達支援事業所

Lii sports studio鴨居のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1603
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(182件)

運動療育とは?👀✨

こんにちは!Lii sports studio鴨居です。 リィスポーツスタジオのページをご覧いただきありがとうございます。 この記事では、「運動療育」とはなにか?ということをまとめました。 私たちリィスポーツスタジオのコーチ陣は発達の段階に支援が必要なお子様に対して、日々「運動」を通して発達を促すアプローチをしています。 そんな私たちが考える「運動療育」のよさをお伝えできたらと思います!ぜひ最後までお読みください。 ------------------ 「療育」とは・・・? そもそも、「療育」とは一体なんなのでしょうか。 「療育」とは、障害のあるお子様や発達に支援が必要なお子様が自立した生活を送ることができるようにするための支援のことをいいます。 もっとわかりやすい言葉で、「発達支援」ということもあります。 ------------------ 「運動療育」とは・・・? 「運動療育」は、そんな「療育=発達支援」を「運動」というひとつの「手段」でおこなうことをいいます。 「療育」の手段は運動以外にも様々あり、各施設・またはご自宅でその方法は異なっています。その中でも、なぜリィスポーツスタジオでは「運動療育」をおこなっているのでしょうか? それは、「運動」がお子様の発達にとても良い影響を与えるからです。 ------------------ 「運動」のメリット 運動をすることで、たくさんのメリットがあります。 ①脳が活性化し、集中力や考える力がUP! 運動を習慣づけることで、脳が活性化されます。 これは、お子様だけでなく、私たち大人も同様です。 たくさん運動をすることで、落ち着いて日常生活を過ごすことができるようになったり、物事を深く考えることができるようになったりします。 ②自己肯定感がUP! 運動を通して、「できた!」という喜びを多く経験することができます。 「できた!」という経験が積み重なると、「もっと挑戦してみようかな。」という新たな目標が生まれてきます。たくさんのことに挑戦できるお子様を育てていきたいです! ③体や脳の発達が促される 運動をすることで、お子様の発達にも様々なよい変化があらわれてきます。たとえば、バランス感覚やリズム感が身についたり、鉄棒・跳び箱などの用具を使った運動ができるようになったりします。また、微細運動(手先を動かすことなど)の強化や、「発語の促し」にも運動はとても良いと言われています。 最後に、運動を通してコーチやお友達とコミュニケーションをとることができる、ということも、「運動療育」のよさの一つです。 いかがでしたでしょうか。 「運動療育」の良さが少しでも伝われば幸いです。 Lii sports studioでは、お子様の発達を促す「運動療育」を提供しております。 随時見学・体験会をおこなっておりますので、興味のある方は、ぜひ一度スタジオへ遊びにいらしてください。 現在は来年度の固定枠の募集を開始しています。 人気の曜日・お時間から少しずつ埋まりはじめていますので、お早めのご予約をおすすめします。 リィのコーチたちと楽しく遊びましょう! お気軽にいらしてください♬ 全国のLii sports studioで、明るく元気なコーチたちが皆さまをお待ちしております! Lii sports studio(リィスポーツスタジオ) 【ご予約方法】 ※いずれかの方法でお問い合わせいただけます。 ▼リタリコから リタリコ発達ナビ下部の「空き確認お問い合わせフォーム」からお問い合わせ ▼お電話から 070‐1062‐0318 「体験・見学希望」とお伝えください。 ▼申し込みフォームから https://forms.gle/MyCvxckhvtYwDAcD7  #発育 #発達 #児童発達支援 #未就学 #デジタルスポーツ療育 #運動療育 #鴨居 #横浜市緑区 #次年度予約

Lii sports studio鴨居/運動療育とは?👀✨
教室の毎日
23/12/08 11:28 公開

リィが大切にしている5つのこと💕

こんにちは! Lii sports studio鴨居です🌷 これまでにブログでご紹介してきた リィスポーツスタジオが大切にしていることを 5つにまとめました🌈 ①心拍数をあげる💕 はじめに心拍数をあげる運動を実施します🏃‍♀️ スタッフも「1・5・1運動」と称して業務時間内に運動をしています🤸 ②デジタルコンテンツで「楽しい」を最大化🎵 ゲーム性を持たせて楽しく運動! 生活の自立に必要なコンテンツも多数あります😊 ③朝Lii&習慣化 午前中の利用によって、園での活動が落ち着いて過ごせたり 言語療法やソーシャルスキルトレーニングの効果が高まる など良い効果だらけ! これらの効果をより実感するために、週3回以上のご利用を推奨しています (もちろん他のご利用の仕方も可能です🥰) ④LINEや動画でフィードバック 保護者の皆様へLINEのテキストで活動内容をフィードバック📱 そして動画もお送りしています🎥 モチベーションが高まる様子もあります✨ ⑤マンツーマンとスモールグループでポジティブサイクル 性格や特性に合わせた個別のプログラム🫶 ルールのある運動を取り入れ社会性も身につける🍀 ご見学、空き枠確認のお申し込みはこちらから↓ 【申込方法】 ※いずれかの方法でお問い合わせいただけます。 ▼リタリコから リタリコ発達ナビ下部の空き確認お問い合わせフォームからお問い合わせ ▼お電話から 070‐1062‐0318 「内覧希望」とお伝えください。 ▼申し込みフォームから https://forms.gle/MyCvxckhvtYwDAcD7 #発育 #発達 #児童発達支援 #未就学 #デジタルスポーツ療育 #運動療育 #開所 #鴨居

Lii sports studio鴨居/リィが大切にしている5つのこと💕
療育に込めた思い
23/12/07 10:41 公開

ATY!運動療育が気になる方に必見🌟体験会開催!

こんにちは😊 リィスポーツスタジオです! タイトルの「ATY」を見て、どういう意味だろう…??☁ と思った方も多いことでしょう… その意味は... A T Y ! 『圧倒的に陽気に!!!』 その言葉をを聞いて「面白そう!」と思い、Liiに来たコーチもいます! Liiが明るいのを大切にしているのは、お子さんの中にポジティブサイクルを作り出したいからです。 コーチが明るくて楽しいと、コーチとの運動がたのしい!運動がすき!そして、そんなコーチからたくさん褒められることで自信がつき、運動はもちろん運動以外にも挑戦しようという思いが出てくると信じています✨ 実際利用者から、リィをきっかけに運動だけではなく、友達とかかわろうとする回数、発語しようとする回数が増えたなどの感想をよくいただきます そんなポジティブサイクルを作るのに一番大切なのが、コーチといる時間がたのしい!!だと思っております。    圧倒的に陽気なコーチと一緒に運動をしてみませんか?? ぜひ一度、遊びに来てください(^^) ================= 【申込方法】 ※いずれかの方法でお問い合わせいただけます。 ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせ ▼お電話から 070-1062-0318 「内覧希望」とお伝えください。 ▼申込フォームから 下記もしくはリタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせ https://forms.gle/MyCvxckhvtYwDAcD7 ================= お問合せ頂いた方から順次、内覧会の詳細をお送りいたします。 口コミはこちら: https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159066/reviews ご覧頂きありがとうございます! #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育

Lii sports studio鴨居/ATY!運動療育が気になる方に必見🌟体験会開催!
教室の毎日
23/12/06 12:43 公開

ストレスに打ち勝つためには…?

こんにちは🌞 Lii sports studio鴨居です🌈 本日は、運動が脳にもたらす効果をお話ししていきたいと思います✊ 運動中は、幸福ホルモンが分泌されるのと同時に、 【コルチゾール】というストレスホルモンも分泌されます。 今回は、ストレスホルモンである【コルチゾール】に注目していきます! 運動すると体に負荷がかかるため、脳がストレスだと感じてコルチゾールを分泌します。 しかし、運動後には運動前の数値に戻るんです!! 運動を習慣化することで、コルチゾールの分泌が増えにくくなり、運動以外のストレスにも強くなります🔥 そんな、コルチゾールをが分泌される運動を、朝に行うことをお勧めしております✊ 実際に、朝リィにきて運動してから幼稚園に行くと、集中して活動に取り組めた!というご報告をいただいております😊 是非、「朝リィ」をご検討ください! 🌟体験会実施中!🌟 【申込方法】 ※いずれかの方法でお問い合わせいただけます。 ▼リタリコから リタリコ発達ナビ下部の空き確認お問い合わせフォームからお問い合わせ ▼お電話から 070‐1062‐0318 「内覧希望」とお伝えください。 ▼申し込みフォームから https://forms.gle/MyCvxckhvtYwDAcD7 #発育 #発達 #児童発達支援 #未就学 #デジタルスポーツ療育 #運動療育 #開所 #鴨居

Lii sports studio鴨居/ストレスに打ち勝つためには…?
教室の毎日
23/12/05 18:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1603
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1603

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。