児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1022件)

MAX100%❤️‍🔥🤩😂🌈!!!

おっ、はよぉーございまぁーす!🌞(天の声風) きましたね〜〜〜!!!!! 梅雨明けとほぼ同時に サマーバケーション!!!!!✨🌞🌊 いきるちから2では 昨日の朝から元気な声がたくさん聞こえました😆 👦👧💬 わいわいがやがやわいわいがやがや きゃ〜〜🤣! ギャハハギャハハ! キェ〜〜〜〜🤣🤣🤣! もんのすごいんです笑 『テンション』が😂‼️笑 もうみんな声色に 『朝から休みなんて、さいっこう!!!🤩』 の感情がどっぷり入りすぎているのかというほど笑 わたしは塀の外(=事務所)にいたのですが、 みんなの顔をみなくても、 もうその声を聞いているだけで、 『あぁ〜。はじまったなぁ夏休み、、、❤️‍🔥✨🌈🌞🤣🤣🤣!!!』 と、顔のにやけが止まりませんでした😂 なにを喋っているでもなく、 ただ、「おはよー」とか 「今日お弁当もってきたよー」など 普段と変わらない会話においても、 『今日から夏休み!』という気持ちが変わるだけでこんなにもキラッキラした会話になるんですね🥰✨ 子どもたちの素直な心にまたも癒された ほっこりエピソードでした✨😂🫶 さて、そんな素敵なお友だちがきてくれた昨日。 とある企画を企んでいたわたくし🫘😎 ひとーつ! 『ラジオ体操🤸‍♀️』 この夏🌞期間限定で 新たな取り組みがはじまるとかハジマルトカ?!😍 その予行練習として今日やってみたのですが、 みなさんご存知でした?!🥹🥹 ラジオ体操第一 『関西弁風』があることを!!!!🤩🤩🤩 しかもなんとあの『浜村淳』さんが 喋ってはるんです!!🤣🤣🤣✨ もうそれでやるしかないですよね!! 早速浜村淳さんに促してもらいながら 体操しました😂 事前に、 ・これは絶対しなければならないことではありません ・したくないお友だちは寝転んでいてもOKです ・したくないお友だちは座っていてもOKです ・ただ、別の遊びは今はやめていてください と伝えた上でトライしたのですが、 まあなんと!!!! ほぼ全員が体操をする、体操をするスタッフを見る、音楽を聞くという素晴らしい結果に👏😳 しかもほとんどのお友だちが『知ってる』というミラクル🌈🤩🫶 とってもスムーズなラジオ体操となりました👏😁 つぎに、 ふたーつ! 『大そうじ🧹』 ・いつもみんなで使ってるこのお部屋 ・これから長い休みが始まって朝からたくさんのお友だちがくること ・協力しあって綺麗にしたい と伝えた上でいざ協力者を募ると 🙋‍♀️🙋🏻‍♂️🙋!!!! えらすぎーーー😭✨👏 ごめんなさい🙏ちょっと、 「えー!!なんでしなくちゃいけないの?!」 くるかなぁと構えていました。。。 みんなめちゃくちゃな大成長をとげてくださっていてほんとうに感度でした😭😭 そしてあっというま? めちゃくちゃ時間かかった?笑 いや、そんなこともないくらいで🤣 いきるちから2のフロアはピカピカに✨🌈😊 ひろ〜いフローリング👏🤩😆 拭き掃除を終えてぴかぴかな床が見えると みんな自然とゴロ〜んと😂 わかるわかる笑 大人もすっごく寝転びたいよね〜っと しれっとゴロゴロさせていただきました。😂 気持ちも環境もぴかぴかになると みんなニコニコになりますね😊😊! 素敵な1日、夏休みのよいスタートがきれました😁 さて! これから夏本番! 長いようであっというまに感じる夏休み!🌻 みなさんにとって 素敵な日々になりますように🌈🙏😆✨🫶 今日もまたがんばっていきまっしょーーー!!✊

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/MAX100%❤️‍🔥🤩😂🌈!!!
教室の毎日
24/07/20 09:09 公開

SSTみんなでジェスチャーしよう🕺✨

おはようございます🌞 いきちかレンジャー🌈のキリン🦒さんです✨️ ご報告✍️ 昨日から新しいスタッフが仲間になり、 いきちか2の療育に厚みが出てまいりました😄 さてさて、7月16日(火)昨日のいきちか2は、、、 『表現する力💪SSTジェスチャーゲーム』🐰🐱🙈🐑 フラッシュカードの中から自分で1枚選び、 声を出さずに体と小道具で表現して 『私は何でしょう?』と、 みんなに当ててもらうゲームです🎯🎉 例えば『ゾウさん』を選んだ子は、 円柱状の長くて柔らかいスポンジを 自分の鼻からたらして左右に振る🐘ジェスチャーを分かりやすく披露してくれました👏 答える子ども達も「はい🙋!」と、 手を挙げて答えれてましたよ😄 他にも車や自転車、鬼👹さんなど、 ジェスチャーが難しい物もありましたが、 自分で考えて、体と小道具を使い スタッフが感心するぐらい上手に表現してました🤓☝️ 最後に今度はスタッフが 『何をしているところでしょう❓』 と、ジェスチャーで問題を出しました❗ 例えば、日常のことで 「くつ👟を履いている」や「お弁当🍱を食べてる」などをジェスチャーしました😁 子ども達は「お弁当!や、くつ!」と 『物』を当てるだけのお子さんもいましたが、 後半はしっかりと理解して 「折り紙で飛行機を作ってるところー😆」 などなど。 子ども達は30分以上のジェスチャーゲームを楽しんで集中出来ていましたよ🤗🍀🍀🍀

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/SSTみんなでジェスチャーしよう🕺✨
教室の毎日
24/07/17 10:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。