児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1021件)

SSTみんなでジェスチャーしよう🕺✨

おはようございます🌞 いきちかレンジャー🌈のキリン🦒さんです✨️ ご報告✍️ 昨日から新しいスタッフが仲間になり、 いきちか2の療育に厚みが出てまいりました😄 さてさて、7月16日(火)昨日のいきちか2は、、、 『表現する力💪SSTジェスチャーゲーム』🐰🐱🙈🐑 フラッシュカードの中から自分で1枚選び、 声を出さずに体と小道具で表現して 『私は何でしょう?』と、 みんなに当ててもらうゲームです🎯🎉 例えば『ゾウさん』を選んだ子は、 円柱状の長くて柔らかいスポンジを 自分の鼻からたらして左右に振る🐘ジェスチャーを分かりやすく披露してくれました👏 答える子ども達も「はい🙋!」と、 手を挙げて答えれてましたよ😄 他にも車や自転車、鬼👹さんなど、 ジェスチャーが難しい物もありましたが、 自分で考えて、体と小道具を使い スタッフが感心するぐらい上手に表現してました🤓☝️ 最後に今度はスタッフが 『何をしているところでしょう❓』 と、ジェスチャーで問題を出しました❗ 例えば、日常のことで 「くつ👟を履いている」や「お弁当🍱を食べてる」などをジェスチャーしました😁 子ども達は「お弁当!や、くつ!」と 『物』を当てるだけのお子さんもいましたが、 後半はしっかりと理解して 「折り紙で飛行機を作ってるところー😆」 などなど。 子ども達は30分以上のジェスチャーゲームを楽しんで集中出来ていましたよ🤗🍀🍀🍀

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/SSTみんなでジェスチャーしよう🕺✨
教室の毎日
24/07/17 10:36 公開

一日 元気いっぱい  🐸

 土曜や夏休みは朝からご利用者達が登所され、長い時間ご一緒に過ごせます。お子さま達のご様子をよく観させて頂いたり、関係性を深めさせて頂いたり。。  子ども達は一日元気いっぱいです✨  先週土曜は、複数の集団レクリエーションを行いました。  自発的な活動 (井形ブロック、ままごと、恐竜・動物フィギュア、積み木、レゴ、折り紙、サーキット、魚釣りなど) も楽しみました。 🟤 バランスディスクに乗りながら、ボールをとる (運動)  バランス感覚を鍛える中で、体をどのように動かすといいか等を学べます。  日頃から、時々 (スタッフが見守る中) バランスディスク🟤に乗り、自分で「1、2・・」と乗ったままでいられる時間を計って ドキドキ ((o(´∀`)o)) ワクワク の👧👩子ども達👦👨  今回はバランスディスクに乗りながら (スタッフがゆっくり転がす・投げる大・中・小の) ボール🏐をとる活動をしました。  バランスをとりながらボールをとる難しさ & 面白さの両方を楽しんでいました😉 ⬜ ひらひらティッシュをキャッチする (見る、挑戦)  スタッフが高い所からひらひらと落とすティッシュを 見て👀 動いて🏃 キャッチ✊。。もしました。    予測不能な動きをするティッシュ⬜をキャッチするのは初めは少し難しかったですが、わかりやすいゲームのため集中して行え、皆 「もう一回やりたい」🖐️🖐️ 🖐️ …  ティッシュの枚数を増やしたり両手→片手とバリエーションを増やし、何度も挑戦して、大いに盛り上がりました😊 🎲 すごろく ➕ ひらがな・カタカナ・絵 (言葉)  4人ずつ組になり、机で、すごろく遊びもしました。  さいころ🎲を転がす〜 みんな大好きです。  自分のこまが止まった所に書いてあるひらがな・カタカナを (絵も見ながら) 読み上げる。。で言葉の勉強もしました💫  今週も、楽しく活動しながら学びましょう💞 熱中症・コロナ・その他に留意し健康第一で🍀    (いきちかレンジャー🌈グリーン🐸)

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/一日 元気いっぱい   🐸
教室の毎日
24/07/15 08:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
101人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。