児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1028件)

連携プレー🎈🤩🤝

おはようございます!☔️ 見事な☔️から始まる1日! 皆様にご報告をば!📢🤩 ①帽子の中に大きな平ゴムがついていて、頭につけると風で帽子が吹き飛ばされることがありません!😭✨ ②両袖口にこれまた輪っか上のゴムがついていて、親指をひっかけると風で袖が捲り上がることがないので両手首から上がほとんど濡れません!!😭✨ ③撥水性もしっかりされておるため中はサウナです🧖😂 いやはや、トータル良い商品でした! あ、前回ご紹介をした 『workmanのカッパ』です😂 自転車通勤には必須アイテムなのでね😤😤🚲 みなさん雨天時の通勤はご安全にー!🦺⛑️ さて、梅雨まっただなかでジメジメ暑いし かといってエアコンいれると喉痛くなるし、、 と体調管理が難しくある毎日ですが😩💨 いきるちから2は雨の日でも室内で行えるレクリエーションがたくさんあります🤩 昨日は「ルールあそび」をおもきにおいた ボール遊びを行いました😊⚽️ これはもういきちか恒例の活動にもなりつつあるものですが🤭 年下のお友だちは年上のお友だちの真似をして、年上のお友だちは年下のお友だちが取り組みやすくなるように動いてあげて、、 みんながみんなの「様子」を見て👀👀👀 ☝️最近の特に意識している 「お友だちを見る」ことをいきるちから2では頑張っています✊ これは大人も子どもも、 みんなで意識できればいいなぁと思うことのひとつです😁 ・今、相手はどんな気持ちでいるのか? ・今、話しかけても良い状況なのか? ・今、自分がすべきことは? このことをみんながそれぞれ少しずつでも意識できればいいなぁと思っているところです🙂 そのためにはまず自分が発信することも大切だなぁと🙄 「(オーラで)感じ取ってよ😑」だったり、 「今ちゃうねん!!🤯」だったり笑 でもこれ我に帰ると、 「いや、それなら先言ってよ」にもなるなと笑 なのでなるべく言葉で伝える! 事前に伝える! お友だちにも登所してこられたら、 「今日は元気?」「今どんな感じ?」とこれからも逐一(うざがられるかも🤩笑)聞いていきたいと思いまーす😊! さあ今日はどんな1日になることやら😋 本日は週末金曜日! 荷物が多い日だーーー!!!🎒🧳🧦笑 お忘れ物ありませんよう😭🙏 雨にも負けず頑張っていきましょーーー🙋‍♀️! 小豆色でした🫘😁🌈

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/連携プレー🎈🤩🤝
教室の毎日
24/06/28 11:32 公開

私は誰でしょう? 🐸

 車🚙の中で時々子ども達と、しりとりをして楽しんでいます🐸  昨日の集団レクリエーションは、ことば遊び・ゲーム。  先ずは、頭・口のウォーミングアップ。ひらがなのカードを見て、思いついた言葉を🎤👧順番に🎤👦言いました。  「あ」⇒ アヒル🪿、あり🐜。。。  「い」、  「う」、。。。  そして、「私は誰でしょう?」のクイズ。  スタッフのヒント(3つ)を聴いたあと、思いついた答を🖐️👧手を上げて🖐️👦言いました🎤  ・私は、やせたり太ったりします  ・夜になると皆の前に出てきます  ・ウサギが住んでいると言われます  ⇒ 月 🌕    ・私は、オレンジ色の食べ物です  ・野菜の仲間です  ・カレーやシチューによく入っています  ⇒ にんじん 🥕  など など  多くの子どもが、手を上げ、集中して参加しました😊  答の発表は、スタッフの描いた絵、おもちゃ、絵カードなどで💫    人にゆだね過ぎない。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。  昔学んだことの一つに、かけがえのない愛おしい自分の人生を人にゆだねない・ゆだね過ぎない … があります。  生活、仕事は一人ではできません。人の話・意見を聴くことは大切です。  でもその上で、どんな時でも自分を大事にして大丈夫👌  👧👩子ども達👦👨にも、(迷惑をかけたりしない範囲ならば) 自分を大事に、生活や仕事をしてほしい と声をかけたいです🍀    今日も ((o(´∀`)o))ワクワク・Arigato💞       (いきちかレンジャー🌈グリーン🐸)

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/私は誰でしょう? 🐸
教室の毎日
24/06/26 08:57 公開

夏休みはもうすぐそこ🌻😁🏊✨

おはようございます!🌞 わたしは哺乳類のなかで 1番だいすきな生き物が「シャチ(オルカ)」 なのですが!!! 須磨シーワールドにきましたねー😭✨ シャチ2頭🥹🥹 もう行かれた方はいますかね?🥹🐬 わたしは昔っっっからシャチが 大好きで、当時はアドベンチャーワールドに よく連れて行ってもらってはショーを見るのが 大好きでして😭✨ アドベンチャーワールドにシャチがいなくなって からは名古屋港水族館へ行き🚙💨 名古屋港行かれたことある方います?! もうあそこめちゃめちゃ最高で😭✨ と、水族館のまわしものではなく本日担当は 小豆色です🫘😂🌈! ぜひともみなさんシャチの魅力を知って ください!!🤩 そこで本日ご紹介するのは笑←何の紹介 「七つの海のティコ」というテレビアニメと 「フリーウィリー」という映画です🥹✨ ぜひっ!!!! 夏休みにでもご覧くださいっっ🌊🤩🌻 あなたもシャチの魅力に気づくはず、、、🫶🤣🐬 といいますか、動物の優しさにほんとうに気付かされます😭😭 と、最近動物パワーでチャージしまくっていると、夜🐈‍⬛が一緒に寝ることを再開してくれるようになったり(👸が生まれて距離ができてしまった)、朝膝の上に🐈‍⬛乗ってくれる時間が長くなったり(もともと触られるのあまりなタイプ)と愛猫たちの行動にも嬉しい変化が😊💛 金魚もちりんちりんならすとしっかりご飯食べに寄ってきます🤣🤣笑 動物のあの純粋でまっすぐな優しさを私も見習いたいと思う今日この頃です😭 さて!私用の話はさておき! はじまってきましたよ!! いきちかのお友だちのみなさんの 「プールの授業」😂‼️ 続々と持ち込まれるプールバックの多いこと😂 1年生のお友だちのなかには25mプールが はじめてのお友だちも😊✨ 「足とどいたわ!」「怖くなかった!」など楽しいお話を聞かせてくれます😄 🫘「わたしも昔やったわ〜!洗濯機!!」 👧「せんたっき、、、?はて🙄」 令和の時代、プールでの洗濯機ってしないんですかね😭😭😭笑 さいきんいろんな場面でのジェネレーションギャップにカウンター喰らいまくってる気が、、、笑 みんなが楽しい学校生活を送れていることがなによりですねー🤗!! これから始まる夏休みももうすぐそこに!😳🌻 来週あたりセミも鳴いてそうな予感、、、 しっかり水分とって、ご飯を食べて、体を動かしてたくさん寝て、体調整えていきたいところですね🔥!! まだしばらく雨や曇り天気がつづいてすっきりしない毎日ですが、、 好きなモノに触れて好きな映画をみて、好きなことをたくさんして毎日たくさんの好きをモチベーションに変えて頑張っていきまっしょーーー!🙌😊🌈

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/夏休みはもうすぐそこ🌻😁🏊✨
教室の毎日
24/06/25 13:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
63人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。