児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1026件)

暑かろうと、外で遊ぶ🏃🏼‪💨

おはようございます☀️ 本日も担当🪻です🫡 昨日は七夕でしたが、天の川は見れましたか?? 私は昨日が七夕だと、すっかり忘れており、空を見上げることすら忘れてしまっておりました💦 多分効果ないですが、今願い事を唱えておきます笑 さてさて、今日書きたいのは、先週土曜日のこと! とっっても蒸し暑いとはわかっていても、どうしても外で遊びたい私←こどもたちじゃない🤭 他のスタッフに外行きませんか?と声をかける前に、 子どもたちに「外で遊びたい?」と声をかけて 「遊びたい!!」の声を集めます。 こどもたちの声を聞いたらスタッフは頑張ってくれますので、、🤭🤭 そんな作戦で、熱中症に気をつけながら、短い時間、外遊びを楽しみました! みなさん、「運動脳」って、聞いたことありますか? 以前本を読んだので、紹介しますね。 めちゃめちゃ要約すると、 ✿運動をすることで、気持ちが明るくなるホルモンが分泌される!また、ストレスに対する抵抗力が高まる! 運動することによって、気持ちが明るく過ごせるよってことが、理論的に書かれています! 子どもたちの成長にも欠かせない運動ですが、スタッフにもいい影響になってます?はずです?笑 子どもたちの力を借りながら、スタッフも楽しく頑張っていきましょーう! 今日も一日、楽しく行きましょう〜💪('ω'💪)

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/暑かろうと、外で遊ぶ🏃🏼‪💨
教室の毎日
24/07/08 10:26 公開

楽しんだもん勝ち✌️🤩🏳️‍🌈

おはようございます!🌞 いつのまにやら7月突入! そして今週には🎋🤩🌠 みなさんもう短冊にお願い事は書きましたか? 我が家は先日DAISO様々な笹を準備。 さらにこれまたDAISO様々な七夕セットで飾りつけ。 今時は「こより」も準備されていてまあ便利😭✨ その「こより」を狙う🐈‍⬛と戦いながらなんとか準備完了しました🙂🎋 むかし、高校の先輩に 短冊には 「◯◯なりますように」って、 他力本願に書いたらアカンで! 「◯◯になる!できるようなる!」って 「断言」方式で書かなあかんねん✊😤 と言われたことが頭の中にずーっと残っていて🙄 それ以来毎年掲げる短冊には 「宝くじが当たる!」と書きながら未だ結果は先延ばしにされている本日担当小豆色です🫘🤣🌈! あれれ?おっかしいなぁ😩と思う傍ら、その先輩は「プロボクサーになってチャンピオンになる!」と言う夢を叶えておられたので私もめげずに他力本願ながらも宝くじが当たることを夢見て日々チャンスセンターをのぞいていきたいと思います✊😤🤣 さて、話を戻して。 7月にはいったいきちか2はといいますと、 そうです! レクリエーションの予定が更新されました👏🤩 今月の「運動」のざっくりした内容は 「ジャンプ」です🤾🏼‍♀️🤾🏼🤾🏻‍♂️ それも「タイミングに合わせて」がキーポイントになります😏😏😏 まだまだ成長真っ只中のお友だち🙂 利き手、利き足優位での身体を使った動きが大半だったり、ボディイメージが捉えにくく、、、というよりも、 そんなこと考えるよりもとにもかくにも身体を動かす!!なお友だち😂 今はそれでいいと思います😊! 楽しく!おもいっきり! 失敗しても、多少転んでもおっけーおっけー! 「できる!」から「次もやってみる!」へ、 今まで「しなかった」を「やってみよう」へ、 いろんなことにチャレンジする楽しさをもってもらえることがまず第一かと😊 その中で「どうやったら上手くなるかな?」と少しでも運動だったり、自分の身体に興味をもってもらえたら万々歳です😁🙌 いきるちから2には バレーやテニスをしていたグリーン🐸 バレーをしていた虹🌈 合気道をしていたキリン🦒さん 剣道をしていたラベンダー🪻 野球をしていた朱音色🟧 バスケットボールをしていたわたくし小豆色🫘 お友だちにとっては、身体の動かし方には詳しい「先輩」ばかりなのでねっ😤😂👏 レンジャーの大半はもう膝と腰がオーバーヒートしてて口頭でお伝えさせていただくことなりますが笑😭 是非とも頼ってもらいたいところです🤣🤣笑 そのために単なるジャンプ。 されどジャンプ。 どうやったら「楽しく」 「しんどいけど楽しい」活動になるか🤣 大人、がんばりまーーーす!!🔥🤩 タイトルにある 『楽しんだもん勝ち』 これは小豆色が高校1年生の頃に、バスケ部で「横断幕」を作った際にみんなで考えて掲げた言葉なのですが、毎日毎日この横断幕をつけてから練習を始める、試合が始まる日々だったのでなにをするにもこの言葉が今でも頭にあります😁🏀 当時は試合に勝っても負けても、 その時を『楽しんだもん勝ち』😊🏀 社会人になって家族ができた今は、 『人生楽しんだもん勝ち』🤩🏳️‍🌈 お友だちみんなにも 「なにをするにも自分が楽しめるように」 そのために学ばなくてはならないことは、今の勉強だったりお友だち関係にしっかり付き合うこと=頑張ること🙂 小さなことからコツコツとー!!! って西川きよしさんも言うてはりますので、わたしもまたお友だちみんなとコツコツ楽しんでいきたいと思いますーー✊🤩🌈 さて、本日もはじまったばかりのいきちか2! 今日のレクリエーションはなーんだ🤩? また明日のブログも乞うご期待ですっ⭐️! それでは本日も楽しんだもん勝ちで頑張っていきまっしょーーーーい🙌🤩🤩🤩

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/楽しんだもん勝ち✌️🤩🏳️‍🌈
教室の毎日
24/07/04 10:21 公開

ガサゴソ🤲

おはようございます😃 いつまで☔️降るの? どれだけ☔️降るの? ジメジメ 蒸し蒸し😩 でしたが、やっと晴れましたね☀️ 晴れるの嬉しいけど、暑い暑い🥵 しっかり水分補給🥤して熱中症には気を付けましょう! さて、昨日の集団レクリエーションを紹介します。 『手探りゲーム🖐️』 簡単に言えば袋の中身を当てる❗️ なんですが、2つ袋が用意されていて片方ずつの手で探ります。 ボードに書かれた物を探し出すのですが、両手同時がなかなか難しく探し当てるのに苦戦😣 普段から使い慣れてる利き手だけだと探し出せる。 利き手じゃない手は難しい😓 すんなり取り出せる子どもは数少なかったです。 私もゲームに参加しましたが、両手同時に探し当てるのは時間がかかりました😭 感覚は色々あり、聴覚 嗅覚 視覚 触覚など他にも感覚はあり、いくつかの感覚で色んな物を普段捉えているんだなと実感しました。 1つの感覚だけだと、こんなにも鈍いんだと思いしらされもしました😩 えっ!何?👂 歳のせいじゃないの?!と思った人もいるでしょう。 その通り歳のせいでもあると思います。 感覚も歳とともに鈍るので、これからも子どもと一緒に感覚遊びしていきたいと思います。 以上、いきちかレンジャー虹🌈でした。

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/ガサゴソ🤲
教室の毎日
24/07/03 10:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。