なぜ、動ている物を見続けるのでしょうか。
体の揺れや傾き、回転などは前庭感覚の情報を脳に伝えます。この中でも回る感覚はとても強い前庭感覚になります。
この感覚の受け取りが弱く、
沢山の強い情報を必要としているお子さんは、
その感覚を求めて動き回ったり、自分でクルクル回ったり、
高いところに登ったり、ブランコに乗り続けるなどの行動を
見せることがよくあります💁♂️
扇風機や換気扇が回転するときの
一定の連続した視覚的な動きを、
回転と同じような感覚として脳に取り込んでいるのです!
このような感覚は体を動かさずに
簡単に手に入れることができるが、
満足できず「ずっと眺める」といった行動を繰り返すと
考えられます🧐
【回るのをずっと眺めてる👀】
教室の毎日
25/01/23 15:00
