児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【送迎あり】 こぱんはうすさくら 札幌太平教室

近隣駅: 百合が原駅、太平駅 / 〒002-8006 北海道札幌市北区太平六条五丁目1-35
電話で聞く場合はこちら 050-3172-7155

【児童デイの役割は?】【世界でたった一つの花を咲かせること】

教室の毎日
【児童デイの役割は?】【世界でたった一つの花を咲かせること】

◎児童デイサービスには、集団や学校などで、なかなか主人公になれない子、目立たない子、マイナスのイメージを持たれやすい子どもたちが来ることが多いかもしれません。
◎自信がなく、自分に肯定感を持てず、「うまく行かない」「自分はだめだ」という気持ちを持ちやすい子も多いかもしれません。
★でも、みんなそれぞれ素敵なところがあります。
・今の世の中は、みんなと同じようにできることが正しく、そこから外れたり、馴染めない子がダメだと評価されやすく、また、勝ち組か負け組かで判断されやすいところがあり、僕たち大人も、そして、子どもたちもそれに毒されているようにも思います。
・みんなと一緒にできない子は、その子なりの理由がありますが、その結果だけで判断されることが多く、そのため、心が不断に傷ついているところがあります。
・また、優しい気持ちを持っている子であればあるほど、傷つきやすいと言えるかもしれません。

※「こぱんはうすさくら札幌太平教室」は、決して、みんなと一緒であることやみんなと一緒に動くことそのものを目指している(目的としている)わけではありません。
もちろん、最終的には、みんなが調和して一つになれればいいとは思っていますが、集団に合わせることを強要することはありません。
※集団に馴染めにくかったり、外れやすいお子さんについては、その理由や動機などを考え、お子さんの気持ちに寄り添いながら、
「今この子には何が必要なのか?」を考えながら、サポートしていきます。
※人とやりとりすること、みんなとやりとりすること、みんなと一緒に動くことの楽しさや心地よさを少しずつ実感させてあげたいと思います。
※苦手なこと、弱い部分や遅れている部分にスポットを当てて、そこを訓練などで引き上げようとするのではなく、得意なことや強み(ストレングス)を見出し、まずそこを伸ばしつつ、少しずつ苦手なところを引き上げていければと思っています。

🌸大輪の花でなくてもいい、鮮やかで目立つ花でなくてもいい、
【その子だけの世界でたった一つの花】
を咲かせてあげられるように、
僕たちスタッフは、土を耕し、栄養を与え、光を降り注いであげたいと思います。

🌷そして、こぱんはうすさくらの家の中が、いろんな花でいっぱいになって、みんなの心が明るくなり、心がワクワクしたり、リラックスし、悲しみや寂しさも和らぐといいです。
◆但田たかゆき
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

【送迎あり】 こぱんはうすさくら 札幌太平教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。