放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(383件)

【TLRって...どんな反射?】

こんにちは! 兵庫県神戸市灘区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス、LUMO HAT神戸校です! LUMO HAT神戸校では、発達がゆるやか、ADHDやASDなどのお子様に向けて、原始反射に着眼点を置いて日々楽しみながら運動療育をしています🤸‍♂️✨ 今日は緊張性迷路反射(TLR)についてお話ししたいと思います! TLRは平衡感覚や位置感覚に関わる反射で、見た物や触ったもの、体の動きなどが正確に捉えることに必要です。 平衡感覚や位置感覚の問題があると ・バランスが悪くなって転びやすくなる ・姿勢が悪くなる ・乗り物酔いしやすい ・中耳炎が多い ・動くものを目で追うのが難しいので球技が苦手 ・平泳ぎやクロールの息継ぎが難しいので水泳が苦手 ・聞き間違えが多い などがあります💦 姿勢の維持に大切な事なのでバランスボールに座ってキープする事も良いのと、写真のように風船をポンポン続けることも効果的です✨ この時は手だけでなく足や頭も使って風船を落とさないように挑戦しています! ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ LUMO HAT神戸校では、原始反射に着眼点を置き、その反射を統合する運動療育を日々楽しみながら行っています🤸‍♂️✨ また、随時無料体験受け付け中です! 児童発達支援クラスもありますので、ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!! 私たちと一緒に楽しく身体を動かしましょう!🤸‍♀️ ご連絡、お待ちしております♫ HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ 🗾神戸市灘区摩耶海岸通2-3 HAT神戸・灘の浜1番館101

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校/【TLRって...どんな反射?】
教室の毎日
23/12/19 11:36 公開

🌟大阪府守口市 運動療育開校🌟

大阪府守口市にある児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO(ルーモ)守口校です。 LUMOでは運動に特化したプログラムを用いて原始反射の残存を統合することによって、子どもの発育・発達を促進することを目指しています。 日常生活や保育園、幼稚園や学校などでのお子様の様子でお悩みはありませんか? ・集団に入っていけるかが不安 ・こだわりが強い ・姿勢が悪い ・集中力が続かない ・言葉の遅れが気になる ・手先が不器用 運動だけでなくどのようなお悩みでも問題ありません! 「できていないこと」ではなく「できていること」をみつけ声掛け、アドバイスを行い、子どもたちの楽しい、頑張りたいの気持ちから、多くの「できた!」へと繋げていきます。 指導員は子どもたちに寄り添い、自ら挑戦したいと思える環境を提供させていただきます!! お悩みのある方、新しいことに挑戦したい方!! 運動療育をお探しの方! 一度、LUMO守口校の体験にお越しください。 体験では、お子様の特徴をカウンセリングと運動でチェック。 指導員と一緒に楽しく運動遊びを行い得意と苦手を分析し発達の課題をフィードバックさせていただきます。 体験ご希望の方はweb問い合わせにてご連絡ください!

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校/🌟大阪府守口市 運動療育開校🌟
教室の毎日
23/12/15 18:23 公開

【集中する事が苦手…】

こんにちは! 神戸市灘区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校です! お子様の集中力について気になったことはありませんか❓ 周りのことが気になって集中が逸れてしまう。 メリハリや切り替えが苦手。 音や光に異常に敏感。 もしかすると集中力を妨げる要因の一つには、原始反射の残存があるのかもしれません。 モロー反射は、すべての原始反射の動きに関わってくる反射です。 聴覚や小脳の感覚刺激を受け取るため音や光、室内の温度など敏感になってしまい集中が続きません。 初めての場所や物事に対する不安感が強いため苦手から離れる行動もみられます。 写真の子どもたちの様子は大の字になり全身の力を抜いています‼️ モロー反射を調えるために必要な動きでもあり、子どもたちのクールダウンにもなっています😆 この他にも、LUMOでは、カラダをたくさん動かすことで、カラダの使い方を身につけて、少しずつできる事を増やしていきます。 挑戦する→成功する→もっと挑戦する その繰り返しの中で、子どもたちが自信を持ち、自己肯定感を高めていけるように支援して参ります。 子どもたちと喜びを一緒に感じながら、成長につなげていく応援をさせてください。 LUMOでは、日常のお悩みには原始反射の残存が残っていると考えており、 ADHDやASDなど発達障害の子たちを対象に、運動の中に原始反射の統合ができるメニューを組み込んでいます。 随時無料体験受け付け中です! 児童発達支援クラスもありますので、ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!! 私たちと一緒に楽しく身体を動かしましょう!🤸‍♀️ ご連絡、お待ちしております♫ HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ 🗾神戸市灘区摩耶海岸通2-3 HAT神戸・灘の浜1番館101

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校/【集中する事が苦手…】
教室の毎日
23/12/13 18:24 公開

【非対称性緊張性頚反射って何?】

こんにちは! 兵庫県神戸市灘区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス、LUMO HAT神戸校です! LUMO HAT神戸校では、発達がゆるやか、ADHDやASDなどのお子様に向けて、原始反射に着眼点を置いて日々楽しみながら運動療育をしています🤸‍♂️✨ 今回は原始反射の一つ非対称性緊張性頚反射(ATNR)の紹介をします。 ATNRは頭を左右どちらかに向けると向けた方向の腕と脚が伸びて反対の腕と脚が曲がる反射です。 この反射は目と手の協調運動や読書、学習などの発達に影響を与える反射になります! この反射が残っていると ・歩行やスキップで左右の足と同じ手が動いてしまう(効率の悪い動きになる) ・目で何かを追うときに正中線を越えた左右のものを見ることが難しくなる(文章を読み飛ばす) ・左右の腕を脚の違う動きが苦手(クロールが出来ない) ・利き手、利き足、利き目、利き耳が左右バラバラになる(利き手や利き足が一致しないと作業や運動をするときに左右どちらでやった方がいいか判断するのに脳が迷ってしまうので疲れやすくなる) などの問題が残ります💦 ATSRを統合するためには写真のような左右で違う運動を行うアプローチをすることが効果的と言われています✨ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ LUMO HAT神戸校では、原始反射に着眼点を置き、その反射を統合する運動療育を日々楽しみながら行っています🤸‍♂️✨ また、随時無料体験受け付け中です! 児童発達支援クラスもありますので、ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!! 私たちと一緒に楽しく身体を動かしましょう!🤸‍♀️ ご連絡、お待ちしております♫ HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ 🗾神戸市灘区摩耶海岸通2-3 HAT神戸・灘の浜1番館101

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校/【非対称性緊張性頚反射って何?】
教室の毎日
23/12/11 13:06 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。