放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(383件)

【ボール・風船キャッチの効果】

こんにちは! 兵庫県神戸市灘区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス、LUMO HAT神戸校です! LUMO HAT神戸校では、発達がゆるやか、ADHDやASDなどのお子様に向けて、原始反射に着眼点を置いて日々楽しみながら運動療育をしています🤸‍♂️✨ 突然ですが、「文字を読む」「文字を書く」 これらの動きは勉強を行う際に必要な動きですよね。 これらが苦手なお子様もいると思いますが、読み書きが苦手な原因の1つに【非対称性緊張性反射】が関わっているかもしれません。 【非対称性緊張性反射】は手と目の協調性を発達させるためにある原始反射です。 この原始反射が残ってしまうと、 ・手と目の連携が苦手で文字が上手に書けない ・目で文字を追う際に右から左、左から右へと体の真ん中を超えるのが難しい などの原因に繋がることがあります。 【非対称性緊張性反射】を調えるためには体の真ん中を超える動きを行うことが効果的です。 LUMOでは運動の中で【非対称性緊張性反射】を調える運動も取り組んでいきます。 LUMOでの運動に興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください! ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ LUMO HAT神戸校では随時無料体験受け付け中です! 児童発達支援クラスもありますので、ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!! 私たちと一緒に楽しく身体を動かしましょう!🤸‍♀️ ご連絡、お待ちしております♫ HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ 🗾神戸市灘区摩耶海岸通2-3 HAT神戸・灘の浜1番館101

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校/【ボール・風船キャッチの効果】
教室の毎日
23/12/01 14:00 公開

モロー反射はこんなことも起こります!!

こんにちは! 神戸市灘区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校です! LUMO HAT神戸校では発達がゆるやかなお子様やADHDやASDなどのお子様に向けて原始反射に着眼点を置いて日々楽しみながら運動療育をしています。 今日はモロー反射について紹介させていただきます! 以前のブログでモロー反射に対して効果的な運動を紹介しましたが、今回はモロー反射とは何なのか、残っているとこんなことも起こることを紹介します! モロー反射は赤ちゃんが持っている反射ですが、これは慣れない刺激を感じるとその刺激から守ろうとする為、抱き着くような動きになります。 「視覚」「嗅覚」「聴覚」「味覚」「触覚」から慣れない刺激、わからない刺激を感じたから起こるので ・見たものが怖そうだった ・自分にとって嫌なにおいがした ・耐えられない大きな音が聞こえた ・食べたものが嫌な味、感触がした ・体によくわからない感触がした などでモロー反射が起こります💦 このブログを書いている私も子どもの頃は大きな花火が上がると泣いていたり、仮面ライダーと実際に会うと怖くて写真が撮れなかったこともあります💧 モロー反射に対するアプローチは色々な刺激になれていく内容になりますが、写真のようにバランスボールで跳んだり、脱力する運動を行うのも効果的です✨ 原始反射を調えるためには、運動からのアプローチが効果的です。 LUMOHAT神戸校では、生活での困り感の本当の原因に対して運動を通してアプローチいたします! ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ LUMO HAT神戸校では、原始反射に着眼点を置き、その反射を統合する運動療育を日々楽しみながら行っています🤸‍♂️✨ また、随時無料体験受け付け中です! 児童発達支援クラスもありますので、ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!! 私たちと一緒に楽しく身体を動かしましょう!🤸‍♀️ ご連絡、お待ちしております♫ HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ 🗾神戸市灘区摩耶海岸通2-3 HAT神戸・灘の浜1番館101

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校/モロー反射はこんなことも起こります!!
教室の毎日
23/11/28 14:22 公開

緊張性迷路反射を整える運動✨

こんにちは! 兵庫県神戸市灘区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス、LUMO HAT神戸校です! LUMO HAT神戸校では、発達がゆるやか、ADHDやASDなどのお子様に向けて、原始反射に着眼点を置いて日々楽しみながら運動療育をしています🤸‍♂️✨ 原始反射の一つに「緊張性迷路反射」というものがあります。 この反射が残存していると、 ・バランスが悪いので、転びやすい ・姿勢が悪い ・つま先立ちになる ・板書が苦手 ・乗り物酔いしやすい ・発語のトラブルがある ・聞き間違いが多い ・球技が苦手 ・水泳のクロールの息継ぎが苦手、平泳ぎが苦手 ・階段を降りるのが怖い ・ハイハイの時期が短い ・学習障害、読み書き障害の診断がある といった様々な症状がでます。 この反射の統合運動としては、今回は「ペットボトル転がし平均台渡り」の様子をご覧下さい! 平均台の上でバランスをとりながら進みつつ、プールスティックでペットボトルを転がします。ペットボトルを見たり、足元の平均台を見たりと、自然と目線が上下運動して鍛えられます✨ 年中のお子さんまで夢中になって取り組んでくれています☺ LUMOでは、このように「楽しそう!」「やってみたい!」の気持ちを湧かせる運動を多数行っています✨ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ LUMO HAT神戸校では、随時無料体験受け付け中です! 児童発達支援クラスもありますので、ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!! 私たちと一緒に楽しく身体を動かしましょう!🤸‍♀️ ご連絡、お待ちしております♫ HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ 🗾神戸市灘区摩耶海岸通2-3 HAT神戸・灘の浜1番館101 ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ #発達障がい #グレーゾーン #運動療育 #神戸市灘区 #発達支援 #放デイ #療育 #自閉症スペクトラム #原始反射 #統合 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #幼稚園 #保育園 #小学校 #中学校 #こどものいる暮らし #無料体験 #lumo #尼崎 #西宮 #神戸 #芝浦

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校/緊張性迷路反射を整える運動✨
教室の毎日
23/11/26 14:19 公開

背中への"刺激”が大切?

こんにちは! 兵庫県神戸市灘区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス、LUMO HAT神戸校です! LUMO HAT神戸校では、発達がゆるやか、ADHDやASDなどのお子様に向けて、原始反射に着眼点を置いて日々楽しみながら運動療育をしています🤸‍♂️✨ 原始反射の一つに「ガラント反射」という反射があります。 「ガラント反射」とは、あかちゃんが生まれてくるプロセスを助けるための反射のことで、この反射が残ると… ・椅子に座るとくねくねしたりよく動く ・洋服のタグを嫌がる ・おねしょをする→シーツや布団の刺激によって などの姿が見られます。 この反射の統合運動としては、前回りや後ろ回りといった背中に刺激を与える運動が効果的です! 他にも、床を転がる"ローリング"という運動もあり1人でマットの上を転がることもあれば、2人組で手を繋いで転がることもあります! これは2人で息を合わせたり、スピードを合わせたりしないといけないので中々難しいです。 気が付くと「あれぇ〜?」と手(腕)が絡まっているなんてことも😆 それはそれで楽しくて、笑顔が溢れる瞬間でもあります☺️ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ LUMO HAT神戸校では、随時無料体験受け付け中です! 児童発達支援クラスもありますので、ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!! 私たちと一緒に楽しく身体を動かしましょう!🤸‍♀️ ご連絡、お待ちしております♫ HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ 🗾神戸市灘区摩耶海岸通2-3 HAT神戸・灘の浜1番館101 ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ #発達障がい #グレーゾーン #運動療育 #神戸市灘区 #発達支援 #放デイ #療育 #自閉症スペクトラム #原始反射 #統合 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #幼稚園 #保育園 #小学校 #中学校 #こどものいる暮らし #無料体験 #lumo #尼崎 #西宮 #神戸 #芝浦

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校/背中への"刺激”が大切?
教室の毎日
23/11/24 10:32 公開

【モロー反射を調える運動】

こんにちは! 神戸市灘区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校です! LUMO HAT神戸校では、発達がゆるやかなお子様、ADHDやASDなどのお子様に向けて、原始反射に着眼点を置いて日々楽しみながら運動療育をしています。 今日は『モロー反射』について書きたいと思います‼️ モロー反射は比較的聞き馴染みのある反射の一つではないでしょうか。 モロー反射は生まれたときから備わっている原始反射のひとつです。 新生児の頃から見られ、赤ちゃんが急にびくっと動き両手をあげ抱きつく動作をする反射的な運動です👶💕 このモロー反射が残存していると、 ・乗り物酔いしやすい ・集中力の低下 ・暗闇が怖い ・環境の変化に弱い ・風邪や中耳炎等を繰り返す など様々な影響があります。 そこでLUMO HAT神戸校で行なっているモロー反射にアプローチした運動をご紹介します。 《バランスボールブリッジ》です! その名の通りバランスボールの上に乗りブリッジをします。 モロー反射を調えるには身体の脱力が大切なのでバランスボールの上で仰向けになりダラーンっと力を抜ける。ということを取り組んでいます。 他にも大の字になり力を抜いて寝転がることも効果的です✨ 日々様々な原始反射にアプローチした運動を行なっています🏃‍♀️ 興味のある方は是非LUMO HAT神戸校の様子を見にきてください🙆‍♀️ ︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰✈︎ 🏫クラス時間 [平日] 10:30〜11:15 未就学児クラス 16:15〜17:15 未就学児・放デイクラス[土曜日・長期休暇(春休みなど)] 10:00〜12:00 未就学児・放デイクラス ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ [お問い合わせ] 📞078-891-3577 🗾神戸市灘区摩耶海岸通2-3 HAT神戸・灘の浜1番館101 HPはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.lumo-by-animom.jp/ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校/【モロー反射を調える運動】
教室の毎日
23/11/22 18:30 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。