児童発達支援事業所

AIAI PLUS 南流山のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(454件)

文房具もこんなに一杯♫

こんにちは! AIAI PLUS 南流山です。 今日は、文房具を紹介します! えんぴつは、普通のえんぴつと、三角えんぴつを用意しています。 三角えんぴつは、三角形の断面で、三本指で持ちやすくなっています。 シールや洗濯バサミを使って持ち方を補助し、持ち方の練習にも使います。 えんぴつに加え、クレヨンや色鉛筆も用意しています。 ぬりえやお絵描き用としても使いますが、学習の時間にも活躍します! 固くできていて折れにくいクレヨンなので、小さなお友達が使う時や、筆圧が強すぎる場合に最適です! クレヨンもえんぴつと同じく三角形の断面で、三本指で持ちやすくなっています。 ハサミは右利き用、左利き用の2種類、のりも用途に合わせて3種類用意しています! 子ども一人一人に合わせて文房具を用意できるように、一つの文房具でも様々なタイプのものを用意しています! ----------------------------------------------------------------------------------------- AIAI PULUSでは、基礎の段階でどのような力が必要なのか、どのように力をつけていくと効果的なのか、きちんと系統立てて作られている専門プログラムを「個別最適化」してご提供させていただいています。 -----------------------------------------------------------------------------------------

AIAI PLUS 南流山/文房具もこんなに一杯♫
教室の毎日
22/06/02 09:56 公開

ビジョントレーニング

こんにちは AIAI PLUS 南流山です!! 本日はビジョントレーニングのご紹介をいたします。 ビジョントレーニングとは、ものを目で捉える力や、目で見たものを脳で処理し、からだを使って動かす機能を高めるトレーニングです。 黒板を写すのが遅い!文章内の同じ行を何度も読んでしまう、体のバランスが悪い。これらの問題はビジョントレーニング!を行う事で軽減できる可能性があります。 「眼球運動」ものを目で追ったり、視線を素早く動かしたりするのが両目を寄せたり、離したりするのが眼球運動の働きです。この働きを適切に行える事で、情報をくまなく目から取り組めます。 トレーニングを行う事で軽減できる可能性があります。 できたをプラスにかえる! 次回も楽しみに来て下さいね! お待ちしております。 ----------------------------------------------------------------------------------------- AIAI PULUSでは、基礎の段階でどのような力が必要なのか、どのように力をつけていくと効果的なのか、きちんと系統立てて作られている専門プログラムを「個別最適化」してご提供させていただいています。 -----------------------------------------------------------------------------------------

AIAI PLUS 南流山/ビジョントレーニング
教室の毎日
22/05/31 09:54 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。