児童発達支援事業所

AIAI PLUS 南流山のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(454件)

少しの工夫が、学習効果を高めます!

こんにちは! AIAI PLUS 南流山です。 IQパズルの図形プレートです。 図形プレートは、色を識別したり、形を識別したり、大きさを識別したり、 形に関する事を様々な角度から考え、問題を解いていきます。 実際にこの問題を子ども達がする時、 結構苦戦することが多いんです。 でも、上の写真のように大きな箱やトレーなどにプレートを広げるだけで、 できるようになるお友達もたくさんいます。 図形プレートは、保管する時は小さな箱に保管しています。 それをそのまま出してしまうと、使うプレートを探すためには、 重なったプレートを掘り起こす必要があります。 探しにくいんです! そこで、箱を使って散らばらずにプレートを広げることが出来るようにすることで、 子ども達が目的のプレートを探しやすくしました。 それにより、本来このプログラムを通して培ってほしい、 色の識別、形の識別、大きさの識別の部分に、 集中して取り組むことが出来るようになります。 ----------------------------------------------------------------------------------------- AIAI PULUSでは、基礎の段階でどのような力が必要なのか、どのように力をつけていくと効果的なのか、きちんと系統立てて作られている専門プログラムを「個別最適化」してご提供させていただいています。 -----------------------------------------------------------------------------------------

AIAI PLUS 南流山/少しの工夫が、学習効果を高めます!
教室の毎日
22/06/09 10:43 公開

絵カードで「なにつくる~?」

こんにちは♪ AIAI PLUS 南流山です! 絵カードです🥕🍰🍓 言葉の学習に使います(^▽^)/ カードの内容を確認している時、 ふと、カレーが作れそうだと気が付きました🍛 急いでカレーを作るのに足りない、 お肉とカレールーの写真を用意しました📷 これでカレーが作れます✌ 子ども達にカレーの作り方を教えたいというわけではありません! 絵カードにストーリーが欲しかったんです(o^ー^o) 学習プログラムを行う際に、 絵カードのストーリーに沿って、子ども達と指導員が話をすることで、 生きた言葉のやり取りをすることが出来ますっ‼ また、ストーリーの細部を一緒に作っていくことで想像力が培われます💭 給食でも家庭料理でも超人気メニューのカレー🍛 間違いなく子ども達がこの話題に食いついてくるであろうことも想定しています(^▽^)/ ----------------------------------------------------------------------------------------- AIAI PULUSでは、基礎の段階でどのような力が必要なのか、どのように力をつけていくと効果的なのか、きちんと系統立てて作られている専門プログラムを「個別最適化」してご提供させていただいています。 -----------------------------------------------------------------------------------------

AIAI PLUS 南流山/絵カードで「なにつくる~?」
教室の毎日
22/06/08 09:49 公開

運動プログラムの工夫!

こんにちは! AIAI PLUS 南流山です。 鉄棒の前にケンケンジャンプ! 少し難しくしたプログラムです。 お友達もチャレンジ精神を刺激され楽しんで取り組んでいます! このプログラムにチャレンジしたお友達は、足跡シートの部分で止まるのが難しいようでした。 次のコーナーをすぐにしたいようで、次々に次のコーナーに移動していました。 全体を素早く回れるのですが、一つ一つのコーナーをもっと丁寧に回って欲しいと思いました。 そこで、足跡シートからジャンプでスタートするようにすることで、 ジャンプの勢いをつけるために必ず一旦止まるようにしました。 こうすることで足跡シートで止まることができ、一つ一つのコーナーを丁寧に回る事ができるようになりました! 少しずつ輪っかなしでも止まれるようになれば、 メリハリが生まれ、運動プログラムがより効果的になると思います。 今後は、輪っかありの時に、足跡シートでストップしたことを褒めながら繰り返しストップしていくことで、 自然と止まる事ができるようにしていきたいと思います。 ----------------------------------------------------------------------------------------- AIAI PULUSでは、基礎の段階でどのような力が必要なのか、どのように力をつけていくと効果的なのか、きちんと系統立てて作られている専門プログラムを「個別最適化」してご提供させていただいています。 -----------------------------------------------------------------------------------------

AIAI PLUS 南流山/運動プログラムの工夫!
教室の毎日
22/06/07 09:41 公開

自分のお花畑をつくろう~♬🌷🦋

こんにちは♪ AIAI PLUS 南流山です! 今日はお花畑のクラフトを、ご紹介します。 クラフトとしては、畑の土以外なにもないところに、 好きなお花や虫を貼ってもらうだけの簡単なものです♬🌷🦋 実は、ただ作るだけでなく、 作品を通して子ども達の言葉を引き出そうとしています✌ では、スタートっ‼ さっそく子ども達は楽しそうに自分だけのお花畑を作り始めます♪ そして私たちは子ども達の様子を見ながら、 様々なコミュニケーションを行います。 好きな色のお花はどれかな? お花は何本貼りましたか? 虫さんは何をしているのかな? 自分の作品の好きなところはどこですか?  などなど… このようなコミュニケーションを通して、 子ども達の気持ちや言葉を引き出し、ソーシャルスキルを向上させていますっ‼ 自分で作ったものについて問いかけられた子ども達は、 ひとつひとつ笑顔で私たちに話してくれます(^▽^)/ 相手が自分の作ったものに関心を持ってくれていること。 きっと、それも嬉しさに繋がっているんでしょうね~♬ ----------------------------------------------------------------------------------------- AIAI PULUSでは、基礎の段階でどのような力が必要なのか、どのように力をつけていくと効果的なのか、きちんと系統立てて作られている専門プログラムを「個別最適化」してご提供させていただいています。 -----------------------------------------------------------------------------------------

AIAI PLUS 南流山/自分のお花畑をつくろう~♬🌷🦋
教室の毎日
22/06/06 10:27 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。