児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅤ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(926件)

十五夜製作🌕🐇

【放課後デイサービス】 みなさんこんにちは!今日は学校がお休みの子がいたので何人か朝から来ています!! 「おはよー!」と元気に来てからお勉強をしました✏️ お勉強が終わったらみんなで車に乗って買い物に行きました!!今日の製作の材料などを買いました😁 車の中でお話をしたり買い物では荷物を持ってくれたりして楽しく過ごすことができました!! その後、キッズに戻りご飯を食べ、自由遊びをしてみんな少しづつ帰ってきました!! 今日の活動は「十五夜製作」をしました🌕 クッキングシート、画用紙、花紙、ハサミ、のりなどを使って製作をしています。 十五夜について初めにお話をし、その後やり方を説明しています😁🙌 みんなとても静かにお話が聞けました!!偉い!! 製作中はとても集中し、上手にできてることを褒めてもらえると嬉しそうな様子が見られました! 完成すると指導員やお友だちに見せて満足する姿が見られました👌 その後、みんなきちんと話を聞いて集中して取り組めたのでご褒美の自由遊び!! それぞれ好きな遊びを楽しみました!!たくさん遊んだあと帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね!!またみんなに会えるのを楽しみにしています😊

キッズフロンティアⅤ番館/十五夜製作🌕🐇
教室の毎日
25/09/29 18:07 公開

お庭で遊ぼう🍹粘土👻

【児童発達支援】 こんにちは! 曇りの日ですが、まだ暑いですね。 本日はお庭にでて遊びました! 大きいパラソルで日陰をつくり活動を行なっています。 ①プールのおもちゃのお片付け ②色水づくり ③シャボン玉 この3つの活動を行ないました! おもちゃのお片づけは、①壊れていないか②お水が入っていないか この2つのポイントでおもちゃを2つに分けました! 色水づくりでは、お花紙とお水を混ぜてボトルとシェイクして、カラフルなお水を作りました! ピンクや黄色、青などの色水をプラコップに混ぜて、ジュースに例えて遊びました😊🍹 最後は、しゃぼん玉で遊びました! 小さいシャボン玉をたくさん作って飛ばすと、割ろうと追いかけていましたね! 大きいしゃぼん玉にも挑戦しています! ゆっくりと膨らませると大きいしゃぼん玉ができて嬉しそうでした! 午後は、粘土遊びをしています! 型抜きを使って粘土遊びを行ないました! 型抜きを使う前に粘土を平べったくするやり方を説明してから始めました! 手をグーにしてたたいて、上手に粘土を平べったくすることができていました! たくさん型抜きで車やおばけを作り、顔もスタンプしてハロウィン気分を味わいました!👻 今日はこれでおしまいです! また明日も待ってるね👋

キッズフロンティアⅤ番館/お庭で遊ぼう🍹粘土👻
教室の毎日
25/09/29 17:44 公開

🧑‍🤝‍🧑ペアサーキット☆カレンダー塗り絵🎃

【児童発達支援】 今日もニコニコ笑顔のお友だちです🌞 今日はどんな活動をするのかな?と楽しみにしている様子でした✨ 午前の活動は、〈ペアサーキット〉です🧑‍🤝‍🧑 二人で棒を持ち、その間にボールをはさみます😊 ボールを落とさないように、平均台や跳び箱などを渡っていく活動です⭐ 二人のペアで行うため、それぞれが相手のペースに合わせながらサーキットを行っていきます…💓 ゆっくり、ゆっくり、お友だちと息を合わせながらボールを落とさないようにサーキットを行っていました👏 ボールを落とさず、無事にゴールをすることができほっとしている様子でした😮‍💨 自分のペースだけでなく、相手のペースに合わせることの大切さを学びましましたね✨ 午後の活動は〈カレンダーの塗り絵〉です🎃 もうすぐ、10月になりますね…! 10月と言ったら、ハロウィン🎃👻 カボチャやオバケなどの塗り絵を行いました⭐ カラフルオバケに色を塗っているお友だちや、真っ白で綺麗に色を塗るお友だちなど、それぞれが自由に塗り絵を楽しんでいます😆 カレンダーの数字の方にもしっかりと色を塗ることができました👏 おしまいの時間になるまで、しっかりお椅子に座り活動に取り組むことができました🪑 そして、今日はお帰りの時間です⏰ 今日も一日、楽しかったね💖

キッズフロンティアⅤ番館/🧑‍🤝‍🧑ペアサーキット☆カレンダー塗り絵🎃
教室の毎日
25/09/27 17:09 公開

🚑消防署見学🚒

【放課後等デイサービス】 午前中は近くの消防署へ見学に行ってきました。 お天気にも恵まれ、みんなワクワクした様子で出発しました🚙 消防車に大興奮! 消防署に到着すると、まず目に飛び込んできたのは大きな消防車! 今日伺った消防署は最新の消防車や救急車がある場所なんです✨🚒🚑 子どもたちは「かっこいい!」「おおきいね!」と目を輝かせていました。 消防士さんが実際に使っているホースやヘルメットがあり、 「火事のときはこれをつかうのかなぁ?」と考えるきっかけにもなりました👀 見学をしていると優しいお兄さんに 「せっかく見学に来たんだからお土産あげるね!」と玩具とシャボン玉を頂きました💓 ありがとうございますヽ(^o^)丿 見学をしていると出動要請がかかりました。 消防士さんたち出発です💦 横で準備をしている所も見学させていただき、いざ出発!!! 「がんばってね!」と見送りました。 とても親切にしていただき、違う曜日でも見学に行きたいな♪と思いました! 昼食は流鉄の電車の見える公園で食べました🍱 今日はベンチに座って食べます! 「食べづらい」と言っている子もいましたが、これも練習です💮 食べた後は少しだけ公園で遊びました☆ 遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、虫探しをしています。 キッズに戻り休憩~自由遊びです。 午後の活動では跳び箱の練習です。 跳び箱の前には、しっかりと準備運動を行います。 腕や足をしっかり伸ばして、けがをしないように体をほぐします。 「いち、に、さん!」と元気な掛け声が室内に響いていました✨ いよいよ跳び箱に挑戦! 高さは子どもたちの年齢や体力に合わせて調整しています。 「せーの!」の合図でジャンプ! 跳び越えられたときの笑顔はとても輝いていて、 「できたよ!」と嬉しそうに報告してくれる姿が印象的でした。 失敗してしまっても大丈夫❤ 跳び箱は、すぐにできるものではありません。 何度も挑戦することで、少しずつコツをつかんでいきます。 「もう一回やってみる!」という前向きな気持ちが育っているのを感じました。 跳び箱の練習を通して、体の使い方だけでなく、挑戦する気持ちや達成感も育まれています。 これからも、子どもたちが楽しく安全に運動できるよう、工夫しながら取り組んでいきます(*^-^*) 最後はおやつ。かき氷を作りました! 気温が暑かったので冷たくてちょうどよかったね(^O^) また来週(^.^)/~~~

キッズフロンティアⅤ番館/🚑消防署見学🚒
教室の毎日
25/09/27 16:33 公開

🚗お出かけ💰

【児童発達支援】 今日はみんなで近くのショッピングモールへお出かけに行ってきました‼️ お友達や指導員と手をつないで歩く、大きな声を出さないというお約束をしてから 出発です🚗 まずはダイソーでお買い物です💰 これと同じネームホルダーを買いたいのでみんなも一緒に探してねとお話しをすると 「うん!わかった!!」とはりきって探してくれました😆 「このシールかわいい!」「あ!これおうちにもある!」などなど途中で目移りしながらも 何とか見つけることができ、大喜び👏👏 レジで順番にピッ!と商品のバーコードをかざし無事にお買い物終了です👍 その後、遊びの広場で少し遊びました✨ 小さな赤ちゃんにぶつからないように気を付けながら走ったり、 歪んだ鏡に顔を映して大笑いしたり、絵本を座って読んだり・・・✨ たくさん体を動かして遊ぶことができました! アカチャンホンポにも少し立ち寄りおもちゃで遊ぶことができ大喜びの子ども達👍 帰りの車の中ではお腹すいたー!とみんなペコペコの様子です🤣 キッズに到着してからお弁当をたくさん食べました👍 お出かけ楽しかったですね‼️ またみんなで行けるといいね🩷

キッズフロンティアⅤ番館/🚗お出かけ💰
教室の毎日
25/09/26 18:00 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。