児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅤ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(824件)

公園に行ったよ🛝

【児童発達支援】 今日は久しぶりに晴れてポカポカですね🌞 午前中、みんなで歩いて公園に行きました🚶💓 お友だちや指導員としっかり手をつなぎ、歩いて公園に向かいました✨ 公園に着いたら何をして遊ぶのか、楽しくお話をしながら公園に向かっていました😊 公園に到着し、指導員が「遊んでもいいよ。」と声を掛けると、元気いっぱい走って遊んでいました🌟 滑り台やブランコなど遊具を使って楽しく遊ぶお友だちも…!!🛝 また、お砂場でアイスクリームやプリンなどを作って遊ぶ姿も見られました🍦🍮 それぞれが自由に、楽しい時間を過ごしていました😁 そして、帰る時間になるとすぐに気持ちを切り替えてお片付けをしています👏 「お弁当早く食べたい!」とお腹がペコペコなお友だちでした😆 午後は年間製作です。 3月で最後なので、表紙作りを行います🐤 最初に鉛筆を使って、お名前練習✍ 指導員と一緒に鉛筆の持ち方を確認してから、取り組みました👍 少し難しいお友だちは、指導員と一緒に鉛筆を持ち丁寧になぞり書きをしていきます😊 書き終えると、「終わったよ!」とニコニコ笑顔で指導員に見せてくれました😁 最後に糊付けも行いましたが、集中して取り組むことができたね💓 そして、今日はここまで⏰ 今日も元気いっぱい!楽しく過ごすことができました😊

キッズフロンティアⅤ番館/公園に行ったよ🛝
教室の毎日
25/03/07 17:33 公開

人間まちがいさがし🙌

【放課後デイサービス】 「ただいま!」と元気な小学生です🌟 荷物の準備を済ませ、お勉強です✏️ 最後まで集中して取り組んでいました✍️ そして、自由遊び!! けん玉に夢中なお友だちもいれば、カードに夢中なお友だちも…!😳 みんなで楽しく遊んでいました🎶 次はおやつの時間🍭 お話をしながら、仲良く食べていました😋 そして、食べた後は活動です!! 今日の活動は〈人間間違い探し・記憶の指示書〉 どんな活動なのかな??🤔と、楽しみにしていました❤️ 隣の部屋に置いてあるもの、そこにいる人のポーズを みんなで記憶し、次はどこが変化しているかを 見つけるゲームです!👍 「ここが違うかな~」「どこかな~」と自分の記憶を頼りに どこが変化しているか見つけていき正解すると 「やったー!」「やっぱりね!」と嬉しそうにする姿がありました😊 みんな細かいところまで正解していてすごいな~と感心しました👌 そのあとはすごろくのマスをみんなで考えて作りました👌 みんなそれぞれ面白いマスをたくさん作り来週の すごろく遊びを楽しみにする姿が見られました💕 今日もみんなで楽しく過ごすことができました😁

キッズフロンティアⅤ番館/人間まちがいさがし🙌
教室の毎日
25/03/06 18:05 公開

元気いっぱいな1日🎈

【児童発達支援】 今日も寒いですね🥶❄️ 「雪が降ったね☃️」と嬉しそうにお話してくれたお友だちです😆 午前の活動は〈縄跳び・色鬼〉 最初は、縄跳びを使った活動を行ないました💪 ①縄跳びをくぐります。 しゃがんだり、寝っ転がったりして上手に縄跳びをくぐっていました✨ 縄跳びに当たらないように、上手に体を使いながらくぐることができたね👏 ②縄跳びをジャンプして飛び越えます。 しっかり膝を曲げて、ジャンプすることができていました✨ 少し難しいお友だちは、片足ずつしっかりとまたぐことができたね👏 どちらも上手に取り組むことができました🎶 次は色鬼です👹 指導員が鬼となり、鬼が入った色を10秒以内にタッチします。 最初は「赤!」 赤はどこかな〜?と一生懸命探していました❤️ そして、赤色のマットを見つけると、すぐに走っていきタッチしていました👏 次は「ピンク!」 「ピンクがない!」と困っているお友だちもいましたが、指導員の洋服がピンクだということに気づいたお友だち…!😳 すると、すぐに指導員の洋服にタッチをしに行っていました👏 色の名前も覚えながら、楽しく活動の取り組むことができたね💖 午後の活動は〈年間製作・指先の活動〉 年間製作では、お名前練習を行いました✏️ 自分のお名前を、丁寧に書くことができたね✍️ 最後に糊付けをして完成です‼️ お手本を見ながら、丁寧に取り組むことができました🎈 指先の活動では、おはじき入れやピンセットの練習など、いろいろなものに挑戦しました🔥 最後までしっかりお椅子に座って、静かに取り組むことができたね🤌 そして、今日はおしまいです⏰ 今日も元気いっぱいで過ごすことができました💫 まだまだお外が寒いですね😵❄️ みんな、気をつけて帰ってね👋

キッズフロンティアⅤ番館/元気いっぱいな1日🎈
教室の毎日
25/03/05 17:52 公開

ドッチボール💪

【放課後デイサービス】 昨日は少しだけ雪が降りましたね…⛄ 「今日も雪降るのかな??❄️」と少し楽しみにしている小学生です😊 荷物の準備を済ませ、さっそくお勉強に取り掛かります✍ 最後まで集中して取り組むことができました✨ 自由遊びでは、お友だちや指導員と会話を楽しみながら楽しい時間を過ごすことができたね🎵 そして、おやつを食べて活動です‼️ 今日の活動はドッチボール🌟 ただし、普通のドッチボールではありません。 転がしドッチボールと王様ドッチボールを行いました✨ 転がしドッチボールでは、しっかりボールを転がすことがルールです。 ルールをしっかり守りながら、楽しく取り組むことができたね💖 王様ドッチボールでは、最初に王様を決めます🤴 数人やりたいお友だちがいた時には、じゃんけんをして決めることができたね✊✋✌️ 王様が1人決まったら、ドッチボールのスタートです! みんな王様を守ろうと、必死に取り組んでいました👏 どっちのチームが勝つことができたかな??🤔 今日も楽しく体を動かすことができたね💖 そして、今日はお帰りの時間⏰ みんなで楽しく過ごすことができました✨

キッズフロンティアⅤ番館/ドッチボール💪
教室の毎日
25/03/04 17:43 公開

🌟かくれんぼ・ひなまつり製作🎎

【児童発達支援】 今日は寒い1日ですね⛄ ですが、ニコニコ笑顔で登所してくれたお友だちです☺️ 「おはよう!」と元気に挨拶してくれました💕 午前の活動は〈かくれんぼ〉⭐️ 最初は指導員が鬼役です。お友だちはマットやタオル、トンネルの中に隠れます。 移動員が10秒数え、「もういいかい?」と聞くと… 大きな声で「もういいよ!」と答えてくれました😁 指導員が「見つけた!」とお友だちの名前を呼ぶと、 「見つかっちゃった〜」と言いながらも静かにお椅子に座って待つことができました👏 次はお友だちが順番に鬼役を行っていきます。 指導員と一緒に10秒数え「もういいかい?」と聞くことができました✨ そして、お友だちを探していきます! 「見つけた!」「ここにいたんだね!」と楽しそうに探していました💫 全員見つけることができると「やったぁ!」と嬉しそうに喜んでいました🥰 楽しく活動に取り組むことができたね💓 午後の活動は〈ひなまつり製作〉🎎 今日はひな祭りですね🌸 最初に折り紙を使って、ひな人形のお洋服を作っていきます。 指導員のお手本を見ながら、丁寧に折り進めることができました👏 次に糊付けです。 指導員がお内裏様は青、お雛様はピンクと最初に説明をしました。 すると、指導員の説明をしっかりと聞いていたようで、素早く糊付けをすることができたね😊 少し自信がなく困っているお友だちも見られましたが、指導員が「合っているよ。」と伝えると、 その後は自信をもって、取り組むことができました👍 最後に、色鉛筆で目と口を描き完成です❣❣ まつ毛を描いたりかわいいお口にしたりなど、それぞれが自由にお顔を描いていきます😆 完成すると、「できた!」と、嬉しそうに見せてくれたお友だちです✨ 是非お家に飾ってみてね💓

キッズフロンティアⅤ番館/🌟かくれんぼ・ひなまつり製作🎎
教室の毎日
25/03/03 17:41 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。