児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅤ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(818件)

良いタッチ悪いタッチ

【放課後デイサービス】 「ただいま!」と、今日も元気いっぱいな小学生です😁 荷物の準備を済ませ、お勉強に取り掛かります。 「今日の宿題はこれです。」と、集中して取り組んでいました✏️ お勉強が終わり、自由遊び! お絵描きをしたり、おもちゃを使ったりなど、お友だちや指導員と関わりながら楽しく過ごしていました✨ 次はおやつの時間です🍭 食べた後は、活動!! 今日の活動は〈おちたおちた〉〈良いタッチ悪いタッチ〉 〈おちたおちた〉では、指導員が「落ちた落ちた」といった後、「何が落ちた」と答えます。 指導員が「壁!」や「ゾウ!」と言ったら頭を守ります。 「パン!」「ラーメン!」と食べ物の名前を言ったら、食べる真似をするゲームです! しっかり指導員が何を言ったのか聞きながら、ゲームに取り組めました🌟 次は順番に何が落ちたのか言っていきます。 「カバ!」や「おじさん!」などいろいろなものが落ちてきて、楽しく取り組むことができました👏 〈良いタッチ悪いタッチ〉では、9つのイラストを見て良いものには〇を悪いものには×をします。 お友だち同士が殴り合っているイラストや、元気にハイタッチしているイラストなどいろいろなイラストがあります。 「これはダメでしょ!」と「これは大丈夫!」と自分で考えながら取り組んでいました✨ 最後に答え合わせ!!全て正解することはできたかな??🤔 お友だちや指導員との関わり方をみんなで確認することができました👏 そして、今日はお帰りの時間です⏰ 今日の活動を生かして、お友だちや指導員と関わっていこうね💓

キッズフロンティアⅤ番館/良いタッチ悪いタッチ
教室の毎日
25/02/18 18:00 公開

マット💚イモムシ製作

【児童発達支援】 午前の活動は〈マット〉💪 最初は、指導員が持っているマットを押し込みます。 手に力を込めて、一生懸命押し込んでいました✨ 次は、足の力を使ってマットを押します。 雑巾掛けのようにしてマットを押しましたが、みんなすごい力でマットを押していました✨ 最後は、マットの周りを走る運動🏃 音楽が止まったら、マットの上に座ります。 みんな音楽をしっかりと聴きながら、マットの周りを走っていました👏 音楽が止まると、すぐに気づきマットの上に静かに座ることもできました☺️ 楽しく体を動かすことができたね💖 午後の活動は〈折り紙〉💚 今日はイモムシを作りました🐛 最初に折り紙を3回折っていきます。 指導員のお手本を見ながら、丁寧の折り紙を折っていました❣️ 最後に、イモムシのお顔を描きます🖍 「かわいいお顔にする!」「ニコニコな目にしようかな!」と楽しくお顔を描いていました😁 そして、イモムシの完成!!✨ 完成したイモムシにふーっと息を吹きかけると…。 イモムシがニョロニョロと動きました🤩 「なにこれ!おもしろい!」と、とても楽しそうなお友だちでした🥳 今日も1日楽しく活動することができました🌟 また明日も、楽しく過ごそうね💓

キッズフロンティアⅤ番館/マット💚イモムシ製作
教室の毎日
25/02/17 17:58 公開

ペアサーキット🤝塗り絵✿

【児童発達支援・放課後デイサービス】 「おはよう!!」とニコニコ笑顔で登所してくれたお友だち🌞 今日もお友だちと仲良く、自由遊びの時間を過ごしていました😌 お絵描きや折り紙をして遊んだり、ブロックなどのおもちゃを使って遊んだりなど、楽しい時間を過ごしています💓 午前の活動は『ペアサーキット』‼️ 2人でタオルを1枚持ち、その上にボールを乗せます。 ボールを落とさないように、お友だちと協力をしながらサーキットに取り組む活動です。 しっかりとタオルを持ち、集中して取り組んでいました😄 ボールが落ちそうになると、お友だちに「もっとこっちを持ってほしい!」「ゆっくりがいい!」など自分の気持ちをしっかりと伝えることができたね✨ タオルは簡単だったかな?? 次は、棒でチャレンジです🔥 2本の棒を2人で持ち、ボールを挟んだり乗せたりしながらサーキットに取り組みます。 さっきよりも難しくなったようで少し苦戦していました😅 ですが、小学生のお友だちは相手のペースに合わせながら取り組んでおり、とてもお兄さん・お姉さんな姿が見られました👏 お友だちとコニュニケーションを取りながら、楽しく取り組むことができたね☺️ 午後の活動は『塗り絵』‼️ 小さなお友だちは〈うぐいすの塗り絵〉、小学生は〈数字パズル〉を行いました。 塗り絵ではうぐいすは黄緑色・お花は赤かピンクで色を塗るということを伝えています。 すると、しっかりと指定された色のクレヨンで丁寧に色を塗っていました💐 数字パズルでは数字ごとに色が指定されており、その色通りに塗っていくものです。 小学生も、とてもスムーズに取り組むことができすぐに終わらせることができました🎵 完成すると指導員に「できたよ!」「見てみて!」と笑顔で見せてくれたお友だち🥰 とても上手に塗り絵をすることができね💖 小学生の活動は『フリースロー・カラオケ』🏀🎤 マットを丸めてゴールに見立て、距離は三つの難易度にしてまずは一番近いところからフリースローをしてみます! 順番も公平にじゃんけんで決めて、いざゲームスタート🌟 最初はボールが入らなかったお友達も次は投げ方を変えたり工夫しながら一番遠くの場所まで進むことができていました👌🏻 真剣にゴールを狙って入らなかったときはとても悔しそうにして何度も挑戦していました。 フリースローが終わると子どもたちのリクエストでカラオケを行いました🎤✨ しかしいざカラオケが始まると『やりたいやりたい!』とお話していたお友達も恥ずかしくなり聴き手になっている姿も見られました。 みんなの前で歌を披露するのは少し勇気がいるよね😊 そんな中、恥ずかしがりながらも立派に最後まで『愛は勝つ』を歌ってくれたお友達もいましたよ👏🏻 またみんなでカラオケ練習できたらいいね🎵🎈 今日も1日楽しく過ごすことができたね😻 では、また来週(^^)/~~~♪

キッズフロンティアⅤ番館/ペアサーキット🤝塗り絵✿
教室の毎日
25/02/15 16:55 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。