児童発達支援事業所

フォレストキッズ文の里教室【個別療育・空きあり】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7855
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(130件)

フォレストキッズの特徴③~感覚統合について

こんにちは☺ フォレストキッズ文の里教室です! 皆様「感覚統合」というお言葉をご存じでしょうか? 感覚統合とは、感覚を適切に調整できるようにすることで、 感覚の処理能力を向上させることを言います☺ 人には、自覚しやすい感覚として、視覚・聴覚・味覚・嗅覚といったものがあり 自覚しにくい感覚として、固有覚・前庭覚・触覚という3つの感覚があります。 この7つの感覚を刺激することで、適切に調整できるようにしてあげることが発達の土台となります。 見学の際には、詳しくお話させて頂くのですがここでは1つ固有覚のお話をさせて頂きます。 固有覚とは、筋肉や関節のコントロールに関わっていきます。 重たいものはしっかりと持つことや、柔らかいものは優しく持つ、 更には、重力に抗して体を持ち上げて姿勢を保つことに関係しています。 固有覚が、低反応だったり過反応になると、力加減の調整が難しかったり 椅子に座ることが難しいということに繋がっていく可能性があります。 フォレストキッズでは、固有覚にアプローチした療育として、 前回ブログに記載いたしましたサーキットを中心に、シール貼り、積み木つみ、等々・・・・ 様々な療育を取り入れております。 更にこれらにアプローチする為には お子様が、興味が持てるよう手作りの1人1人に合わせた教材もお作りしております☺ ご興味ある方がいらっしゃいましたら、是非1度ご見学に来て頂けると幸いです(^^)/

教室の毎日
22/06/21 17:19 公開

「サーキット」フォレストキッズ 文の里教室 

こんにちは!! フォレストキッズ文の里教室です☺ フォレストキッズ文の里教室で行われているサーキットについてご紹介したいと思います! 初めに、サーキットってなに??ってなりますよね サーキットとは、組み合わせたいくつかの遊具を周回して体を動かす遊びのことです! フォレストキッズのサーキットでは感覚を刺激した遊びを取り入れています!! どの遊具がどんな感覚を刺激しているのかを説明させていただきます(⌒∇⌒) まず、触覚刺激足 ・バランスストーン ・人工芝 ・ふわふわクッションなど 触覚を刺激することで、 気持ちを開放、発散させることができます。そして、自分の足裏など体の輪郭を学ぶことができ、適切なボディーイメージの形成につながります。足裏には第二の心臓や脳と呼ばれるセンサーが集まっており、脳の活性化にもつながります。 次に、前庭覚刺激足 ・トランポリン ・回転いす ・スラックスレール ・スクーターボードなど 前庭覚を刺激することで、 バランス感覚を養うことができ、重力に対する姿勢保持力が身に付きます。覚醒状態の調整を行うことにもつながります。

フォレストキッズ文の里教室【個別療育・空きあり】/「サーキット」フォレストキッズ 文の里教室 
教室の毎日
22/06/20 15:35 公開

センサリートイ☆

こんにちは♪フォレストキッズ文の里です☺ 週末から梅雨入り傘とのことらしいですが、おひさまギラギラ( ゚Д゚)暑い午後ですね…。 さて、皆さんの好きな「感触」はどんな感触ですか? プニプニ…ふわふわ…さらさら…ザラザラ…など 五感でいうところの触覚が敏感だったり、鈍麻だったり…。「発達障害」「グレーゾーン」「気になる子」といったお子さまに感覚の使い方、脳内に入ってくる感覚情報の整理の仕方を教えてあげることは大切ですね。色々な感触に触れ、刺激を受けたり体を動かしたりすることは感覚の育ちにつながります♪ そこで色々な感触に触れることを願って…少し小さいお子さま向けとなりますが、「センサリーバッグ」&「センサリーボトル」を作ってみました! 独特の感触に大人も夢中になれそうです!! 中の物(キラキラビーズやデコレーションボール、チェーンリングなど)の動きを見つめるだけで不思議な感じがします…☆ 百均やドラッグストアで買えるもので作れますので、もしよかったら挑戦してみてくださいね(^▽^)/ 【材料】 ジップ付き袋、中に入れるもの(お好みでハートのバルーン)、水または洗濯のり、透明テープ(周囲から液体が漏れないように固定するため) 【注意事項】 ◆必ず大人の目の届くところで遊ばせてください。 ◆定期的に袋などが破れて中のものが出ていないか確認してください。 ※参考書籍「保育者が知っておきたい気になる子の感覚統合」

フォレストキッズ文の里教室【個別療育・空きあり】/センサリートイ☆
教室の毎日
22/06/09 17:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7855
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-7855

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。