児童発達支援事業所

ここっと片町≪平日午前に少数空きができました≫のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-9385
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(380件)

スイカ割り🍉🍉🍉

こんにちは!!ここっと片町です☺️ 先日の海の日は、とってもいいお天気でしたね🌞 皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 7月も下旬に入り、お店のオープン日が近づいて参りました🙌 本日は、グループ店で開催した夏にぴったりな体験イベントのご様子をご紹介します! 夏といえば、、、スイカ割り🍉💥 目隠しをした状態で、年齢に合わせて3~10回回転し、いざスタート💨 みんな挑戦するお友達がスイカに近づける様に、一生懸命応援する姿がみられました⤴️🎵 みんなの協力のおかげで、何とかスイカを割ることができ、スイカ割りは大盛り上がり🎉🎊 スイカにヒビが入る度に、歓声と拍手に包まれとても良い雰囲気の中で行う事ができました🤩 楽しいだけでなく、見えていない相手にどのような言葉をかけると伝わるのか、相手の立場に立ったSSTのトレーニングにもなり、子ども達自信が考えて取り組めたイベントとなりました! __________________________ 🔴見学会実施中🔴 ⭐言語聴覚士在籍⭐ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 WEB問い合わせも対応しております📩 放課後デイサービス  ここっと。片町 534-0025 大阪市都島区片町1丁目9-34 アーバネックス大阪城北 1F 06-6355-7011

 ここっと片町≪平日午前に少数空きができました≫/スイカ割り🍉🍉🍉
その他のイベント
22/07/19 15:50 公開

🦖恐竜の卵⁉️つくってみた😯😯😯

こんにちは‼️ ここっと片町です🌸 梅雨が明けたかと思うと、最近スッキリしないお天気が続いてますね💦 『戻り梅雨』っていうみたいです。。。ソンナベンリナニホンゴガアルンデスネ。 皆さんは雨の日は何をして過ごされていますか? 今日は、グループ店で大人気の実験イベントの 活動の様子をお届けします☺️ 7月10日(日)は実験イベント! ジュラシックエッグを作り🦖をしました!! みんな大好きな恐竜ということで、沢山の子どもたちが参加してくれました👍 始まる前から「アンキロサウルスの色にする」など、自分のイメージする色を考えて来てくれた子どもたち😊✨ 実験を始める前に、色の三原色の勉強をしました🎨 赤、青、黄色を使って自分のイメージする色にするにはどーしたらいいだろう?と悩む姿や、「赤と青で紫になるよ!」と教えてくれる子もいました! いよいよ!制作開始! 卵にヒビを入れる作業では、穴が開きすぎないように、真剣に取り組む姿がありました💫 そしていよいよ色付け! 先ほどのお勉強を思い出し、「○色○色ください!」と職員に頼んでイメージする色を作ってくれました! 時間を少し置いて、恐竜の卵への進化を待ちます⏱ やっと自分で作った恐竜の卵とご対面です🫣 みんな卵を潰さないように上手に、卵の殻をむいてくれました! 殻の硬さと中身の柔らかさの違いに驚く子! 出来上がりに興奮する子!!! 恐竜の卵を食べて、恐竜になった子もいました🤣 思いも思いの恐竜の卵を自分で作り、得意げになる子どもたちの姿が印象的でした🦕🦖 今後も、子どもたちが楽しく身の回りの不思議を学習できる実験イベントを企画していきますのでお楽しみに🤗🌈 __________________________ 🔴見学会実施中🔴 ⭐言語聴覚士在籍⭐ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 WEB問い合わせも対応しております📩 放課後デイサービス  ここっと。片町 534-0025 大阪市都島区片町1丁目9-34 アーバネックス大阪城北 1F 06-6355-7011

 ここっと片町≪平日午前に少数空きができました≫/🦖恐竜の卵⁉️つくってみた😯😯😯
その他のイベント
22/07/16 15:36 公開

大人気【巨大クッキングイベント】シリーズ🥄

こんにちは😊 ここっと。片町です☀️ 7月1日から見学会が始まり、たくさんの方に来ていただいております☺️ そして、オープンまで約半月となりました! 今回ご紹介するイベントは、グループ店で大人気✨の『巨大クッキング』シリーズです👩‍🍳👨‍🍳 子どもたちからも大好評で、これまで色々な料理を巨大化してきました! 今回は巨大クッキングシリーズのうち一つをご紹介させていただきます。 本日は、巨大ハンバーグ作りをしました👏 ハンバーグ大好き!と集まってくれた子ども達💃 どのくらい大きいか楽しみにしながら来所して来てくれました☺ 今回はお肉を扱うので、手袋をした手を机の上に置くなど、しっかりと職員が注意点のお話をさせていただきました🎵 作業中もしっかりと決まりを守る姿がみられましたよ💯 袋に入れたハンバーグの種をみんなでモミモミ、まぜまぜ💪感触を楽しみながら、おいしくなーれと声かけをする子ども達🎶 成型では柔らかいお肉に戸惑いながらも自分のイメージしたハンバーグに近づけようと頑張る姿が見られました✨ 巨大ハンバーグが焼ける前に、自分達が作ったハンバーグをいざ実食🍴 かなり美味しかったようで、おかわりがほしいと思ったタイミングで、お待ちかねの巨大ハンバーグの登場です✨ 子ども達は、大きさに驚きながらも食べたい気持ちが勝ったようで、おかわりを職員にリクエストする子ども達が沢山いました☺ イベント後、今度はもっと大きいのが食べたいと言ってくれた子ども達☺イベントを楽しんでくれた様です🎶 ここっと。のイベントでは、感染症対策をしながら安心安全に、子ども達に楽しんで頂けるクッキングイベントを企画しています。 是非ご参加下さい☀️ ______________ 7月より見学会スタートしております! お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 WEB問い合わせも対応しております📩 放課後デイサービス  ここっと。片町 534-0025 大阪市都島区片町1丁目9-34 アーバネックス大阪城北 1F 06-6355-7011

 ここっと片町≪平日午前に少数空きができました≫/大人気【巨大クッキングイベント】シリーズ🥄
その他のイベント
22/07/12 17:57 公開

音楽療法🏵️ダンスイベント

こんにちは☺️ここっと片町です‼️ 本日は、毎月恒例になっている音楽イベントのグループ店の様子をご紹介🎶 イベント前から「今日はどんな歌でダンスするの??」「楽しみにしてた!!」など、子どもたちはドキドキワクワク💓 みんなで大きな円になって取り組みました✨ 今回は子どもたちに大人気だったストップ&ゴーゲームとラーメン体操についてお話しします😍 ストップ&ゴーゲームは、音楽が鳴っている間は自由に動き、音楽が止まるとその場に座る、固まるというゲームです✨ このゲームは、 1,身体を動かして止める、繰り返しを楽しむ 2,自分ではなく他者のタイミングから自分の心と身体をコントロールする力を育てる 3,身体を動かしながら音楽を聴くことで聴く力や集中力を育む ことを目的としました✨ 職員からの説明を聞き、レッツスタート💨 音楽に合わせてダンスしたり、ペンギンやカニ歩きなど動物の真似をしながら、音楽がいつ止まるかよく聞き歩きます! 子どもたちはいつ音楽が止まるのかドキドキしていましたが、音楽が止まるとその場にすぐに座ることができました🌟 子どもたちもたくさん汗をかいたところで、水分補給をしっかり行い… 締めのラーメン体操を行いました🍜🍜 ラーメン体操を知っている子どもたちは「しってるー!!」と大喜びでダンス!😆 ラーメン体操を知らない子どもたちも一度踊るともうやみつき! しっかり体操をしながらラーメンを完食することができました!😋 イベント後も「ラーメン大好き〜♪」と子どもたちの中で小さなブームになっていました☺️💞 音楽療育では、聴く力・集中力だけでなく、認知力・注意力・判断力など様々な力が身に付きます😌✨ 興味のあられる方、是非ご参加ください🌷 ここっと片町でも音楽療法士による 音楽イベントを開催していきます😍😍😍 __________________________ 7月より見学会スタートしております! お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 WEB問い合わせも対応しております📩 放課後デイサービス  ここっと。片町 534-0025 大阪市都島区片町1丁目9-34 アーバネックス大阪城北 1F 06-6355-7011

 ここっと片町≪平日午前に少数空きができました≫/音楽療法🏵️ダンスイベント
その他のイベント
22/07/08 17:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-9385
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-9385

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。