児童発達支援事業所

ここっと片町≪平日午前に少数空きができました≫のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-9385
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(381件)

音楽療法🏵️ダンスイベント

こんにちは☺️ここっと片町です‼️ 本日は、毎月恒例になっている音楽イベントのグループ店の様子をご紹介🎶 イベント前から「今日はどんな歌でダンスするの??」「楽しみにしてた!!」など、子どもたちはドキドキワクワク💓 みんなで大きな円になって取り組みました✨ 今回は子どもたちに大人気だったストップ&ゴーゲームとラーメン体操についてお話しします😍 ストップ&ゴーゲームは、音楽が鳴っている間は自由に動き、音楽が止まるとその場に座る、固まるというゲームです✨ このゲームは、 1,身体を動かして止める、繰り返しを楽しむ 2,自分ではなく他者のタイミングから自分の心と身体をコントロールする力を育てる 3,身体を動かしながら音楽を聴くことで聴く力や集中力を育む ことを目的としました✨ 職員からの説明を聞き、レッツスタート💨 音楽に合わせてダンスしたり、ペンギンやカニ歩きなど動物の真似をしながら、音楽がいつ止まるかよく聞き歩きます! 子どもたちはいつ音楽が止まるのかドキドキしていましたが、音楽が止まるとその場にすぐに座ることができました🌟 子どもたちもたくさん汗をかいたところで、水分補給をしっかり行い… 締めのラーメン体操を行いました🍜🍜 ラーメン体操を知っている子どもたちは「しってるー!!」と大喜びでダンス!😆 ラーメン体操を知らない子どもたちも一度踊るともうやみつき! しっかり体操をしながらラーメンを完食することができました!😋 イベント後も「ラーメン大好き〜♪」と子どもたちの中で小さなブームになっていました☺️💞 音楽療育では、聴く力・集中力だけでなく、認知力・注意力・判断力など様々な力が身に付きます😌✨ 興味のあられる方、是非ご参加ください🌷 ここっと片町でも音楽療法士による 音楽イベントを開催していきます😍😍😍 __________________________ 7月より見学会スタートしております! お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 WEB問い合わせも対応しております📩 放課後デイサービス  ここっと。片町 534-0025 大阪市都島区片町1丁目9-34 アーバネックス大阪城北 1F 06-6355-7011

 ここっと片町≪平日午前に少数空きができました≫/音楽療法🏵️ダンスイベント
その他のイベント
22/07/08 17:27 公開

✻ ファミリーデイ製作 ✻

こんにちは🌸ここっと片町です☺ 見学会もスタートし、日々たくさんのお問い合わせをいただいております。 ありがとうございます🌸 本日はグループ店で行ったのイベントご様子をお届けします! 6/19(日)のイベントはキャンドル作り🕯 今回は「ファミリーデイ企画」と言うこともあり、メッセージカードに家族の人へ「日頃の感謝の気持ち」を言葉や絵で表現しました🏅 キャンドル作成は以下の3つの工程で行いました! 1.クレヨンの色を選ぶ 2.クレヨンとロウソクを混ぜる 3.導火線を割り箸で固定する 導火線の固定は力の加減が難しく、手先に集中するトレーニングになりました👍 帰る時には色が綺麗に混ざったキャンドルを見て「すごい綺麗!」と言って満足した表情でとても印象的でした☀️ ここっとでは、週末のイベントも感染症対策にしっかりと取り組み実施しております‼️ 安心してご参加くださいませ🌸 まだまだご見学はお受付しております。 お気軽にお問合せくださいませ✻ ___________________________ 放課後デイサービス  ここっと。片町 534-0025 大阪市都島区片町1丁目9-34 アーバネックス大阪城北 1F 06-6355-7011

 ここっと片町≪平日午前に少数空きができました≫/✻ ファミリーデイ製作 ✻
その他のイベント
22/07/03 14:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-9385
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-9385

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。