放課後等デイサービス

ここっと片町のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-7344
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(382件)

🐱ねこちゃんプリン🐱

こんにちは🌷ここっと片町です🥰 3月29日(土)は、「ねこちゃんプリン作り」を行いました🍮✨ みんなでミルクプリンを作り、かわいいねこちゃんに変身させます🐾 最初に作り方が書かれた手順書を提示すると、順番に読み上げてくれる子どもたち📖💡 わからないことがあれば職員に質問するよう伝えたうえで、チームごとにプリン作りをスタートしました👩‍🍳🎵 まずはミルクプリン作りです❣️ 牛乳・練乳・ゼラチンをボウルに入れて、手順書を見ながら順番に混ぜていきます🌀 こぼさないように注意しながら、ゆっくり混ぜることができていました💮 ミルクプリンが固まると、飾りつけタイムです🐱💖 チョコレートのお菓子を使って、ねこちゃんの耳やお口を作っていきます🍫 「どんな顔にしようかな?」「おひげもつけたい!」と、それぞれの個性が光るかわいいプリンができました🌈✨ 食べるのがもったいないぐらい、かわいくできたねこちゃんプリン🐈💓 お味も抜群だったようで、「あまーい!」「美味しい!」と大好評でした😆🎶 ここっと片町では、今後も楽しいクッキングイベントを企画中🍽️✨ 次はどんなお料理に挑戦するのかな?お楽しみに🫶 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ お問合せ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後等デイサービス ここっと片町 〒534-0025 大阪市都島区片町1-9-34 アーバネックス大阪城北 1F ☎️06-6355-7011

ここっと片町/🐱ねこちゃんプリン🐱
その他のイベント
25/04/21 11:14 公開

📛お名前キーホルダー&お名前シール🌸

こんにちはここっと片町です😊 3月16日(日) は🩷お名前キーホルダー&シール作り⭐️を行いました❗️ 製作に入る前に、お名前についてお話をしました🗣 名前はお父さん・お母さんがたくさん考えてつけてくれて一生使っていくものなので大事にしようね、というお話を真剣に聞いてくれました👀✨️ そして製作開始❗️ まずはお名前シール作り✨️ チェック柄の紙と名前が書いてある紙に自由にお絵描きしたり、自分で名前を塗ったり書いたり…✍🏻 自由にシールの絵を描いてもらいました☺️ 「何書こうかな〜🎶」と悩みながらも、それぞれに一生懸命描いていました🧐 最後の仕上げは職員がシールにして完成しました👏🏻 お名前キーホルダーでは、まずシールやひらがなのシールを自由に貼りました🤏🏻 たくさんのひらがなのシールの中から自分の名前を探し、集中して貼っていました😎 次にカラーフィルムを入れたりスパンコールを入れたり…最後は自分で蓋をして完成👏🏻 完成したシールとキーホルダーを持って記念撮影📸 嬉しそうなお顔で撮ってくれました😆💕 今後もみんなが楽しめるイベントを企画中です❗️ ご参加お待ちしております😌 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ お問合せ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 放課後等デイサービス ここっと片町 〒534-0025 大阪市都島区片町1-9-34 アーバネックス大阪城北 1F ☎️06-6355-7011

ここっと片町/📛お名前キーホルダー&お名前シール🌸
その他のイベント
25/04/01 16:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-7344
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-7344

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。