児童発達支援事業所

LITALICOジュニア江戸川橋教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7584
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(73件)

【工作紹介】ハロウィン工作🎃

こんにちは!LITALICOジュニア江戸川橋教室です🌞 10月に入り、朝晩は上着がないと過ごせないくらい肌寒くなりましたね🍂 花粉や寒暖差があり、体調崩しやすいのでどうぞご自愛くださいね😢💛 皆さんは10月のイベントと言えば何を思いつきますか?? 「紅葉」「どんぐり集め」等... さまざまありますが! 私が思う10月のイベントはハロウィンです!! 本日は、簡単にできる「キャンディーの工作」をご紹介します🎃 【用意するもの】 ・お花紙(九分の一にカットしておく) ・ティッシュ(ボックスティッシュの一枚を半分に切っておく) ・紙コップ ・色画用紙(30㎝ほどに細長く切っておく) ・好きなペン ・シール(お好みで💗) ・テープ <キャンディーの作り方> ①ティッシュを丸める ②お花紙の真ん中に置く ③くるくると包む ④両端をひねってとめる <キャンディー入れの作り方> ①細長く切った画用紙をコップの中に貼り、取っ手をつける ②ペンでかぼちゃや好きなイラストを書く キャンディーを入れたら完成~~!! お家のオブジェとしてもご活用いただけるので、 ぜひお子さまと一緒に作ってみてくださいね🍬 読んでいただき、ありがとうございました😊 また、次回のブログでお会いしましょう~~~!

LITALICOジュニア江戸川橋教室/【工作紹介】ハロウィン工作🎃
教材紹介
23/10/11 11:14 公開

【遊びの発見】バランスボールで感覚注入!色々な遊び方💡

こんにちは!LITALICOジュニア江戸川橋教室です🌞 今回は、実際に先生たちも指導の中で使っているバランスボールでの様々な遊び方をご紹介します。 イライラの発散、 落ち着かなくて体がソワソワ… なんだか不安な気持ちでお母さんから離れられない… などなど、実は色々な場面でバランスボールが役に立つことがあるんです💡 【座って飛ぶ・立って飛んでみる】 一つ目はオーソドックスな遊び方。 立って飛ぶ時は危ないので、お部屋の角にボールを寄せ、大人と手を繋ぎながら飛んであげてくださいね。 バランスボールに乗って跳ねていると、体を大きく動かすことになるので、良い「運動」「発散」になります! おすすめの場面は、落ち着きがない時・集中力が切れてしまった時。 少し運動するとスッキリし、次の行動へ切り替わりやすくなったり、体が疲れることで着席しやすくなったりする効果があります。 【ゆらゆら揺らして遊ぶ】 二つ目は、揺れる遊び方です。 一人でもできるのですが、お子さまに乗ってもらい、大人が揺らしてあげると、「体幹を鍛える」「触れ合い遊び=他者意識アップ」に繋がりやすいんです! 指導では、揺らすのを地震に見立てて、「あれ?…地震だ~~~!」「震度…1!次は…6!」などと緩急つけながら揺れる遊びをお子さまとしたりしています。 さまざまな揺らし方をしてもらうと、お子さまも飽きずに楽しめる時間が長くなるかもしれませんね😊 【叩いて遊ぶ】 最後は、叩く遊び方。あまり物がない場所(廊下など)でやっていただくのがおすすめです! バランスボールに乗って遊ぶ運動効果として、腹筋を使うので体幹が鍛えられるのはよく知られていますよね。 叩く遊びでは、腕から手先にかけての筋力を上げたり、ボールの跳ね返りを目で追ったり、足で踏ん張る、方向転換するなど、運動面でもまた違った効果が期待できるんです。 バランスボールにお面や顔を付けた的を作りゲームのように遊んでみても楽しいですし、 イライラした気持ちが収まらない時には気持ちを思い切り発散するために使ってみるのもおすすめです😊 いかがでしたでしょうか??今回は3つの遊び方をご紹介しました。 江戸川橋教室では、丸い小さめサイズのバランスボールと、ピーナッツ型の大きめサイズのバランスボールがあり、日々お子さまの指導の中で使用しています。 ご自宅でもできそうでしたら是非お試しいただければと思います♪ 読んでいただき、ありがとうございました🐣 それでは、また次回の記事でお会いしましょう~!

LITALICOジュニア江戸川橋教室/【遊びの発見】バランスボールで感覚注入!色々な遊び方💡
教室の毎日
23/09/29 14:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7584
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7584

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。