児童発達支援事業所

【個別療育・ビジョントレーニング】 ステラ幼児教室・新大阪校 (児童発達支援) 【25年度4月~新規生徒受付中!】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6218
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(234件)

療育開始前の面談(アセスメント)

こんにちは!ステラ幼児教室・新大阪校です🌟 ステラ幼児教室では入会前に、お子さんと保護者様に一緒に来校いただき、お子さんの様子を見させていただいたり、半年間の療育目標を決める面談(アセスメント)の時間を取らせていただいております。 新大阪校でも4月スタート予定のお子さんの面談が順次スタートしております。 面談は基本お子様と同室で行わせていただいておりますが、初めて入る部屋にドキドキ、ママやパパにくっついて探索から始めるお子さんもいれば、先生と遊ぶ気満々で座ってくれるお子さんもいたりと反応も様々です 慣れてきたら先生とお子さんで取り組んでもらっている間に、保護者様と管理者で普段のお困り事、療育目標、ステラでの授業予定のお話しさせていただいております。 概ね1時間弱で終了となりますが、お話しが終わってもまだやりたーい!というお子さんも多く、楽しんでくれているようで何よりです☺ 4月から新たな出会いも増えますが、みんながどんな成長をしていくのか、今から楽しみです✨ ステラ幼児教室・新大阪校では、事業所の見学・相談を随時受け付けております。 気になることがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。 🌟ステラ幼児教室・新大阪校 ☎ 06-6195-6915 (受付時間:月~土曜日 10時~18時)

【個別療育・ビジョントレーニング】 ステラ幼児教室・新大阪校 (児童発達支援) 【25年度4月~新規生徒受付中!】/療育開始前の面談(アセスメント)
教室の毎日
23/03/08 14:55 公開

指先の操作、身辺自立の成長

こんにちは!ステラ幼児教室・新大阪校です🌟 暖かいですね☺ 今日卒業式の学校もあったようで、外でお花を持った学生さんを見かけました 春休みも目前ですね🌸 1学年上がる4月を前に身辺自立の心配のある保護者様も多いのではないでしょうか? 服の着脱やスプーン・フォークの使い方、箸や鉛筆、はさみの持ち方・使い方などなど… 学年が上がるにつれて難易度もどんどん上がっていきますよね💦 食事や着替えは毎日の事なので、早く自分でできるようになってほしい!という思いもあるかと思いますが、手先の細かな操作は微細運動と言われ、年齢やお子さんの興味関心によってもできる時期も変わってきます。 そのため早くから細かな操作が得意なお子さんもいますし、ゆっくり成長していくお子さんもいます。 ゆっくりなお子さんも焦りすぎず、毎日の練習と共にそのお子さんの興味のある物から操作力をつけていくと良いでしょう💡 ステラでは微細運動が苦手なお子さんに対して、スプーンやフォーク、ボタンはめなど直接的な練習もしていきますが、直接練習以外にもお子さんの興味のある物を通して操作の練習を行っています。 粘土でいろいろな形を作ってみたり、ブロックで細かなブロックを付けたり外したりしたり、洗濯ばさみでいろいろな形を作ってみたり… お子さんが楽しい!と思えるものから、簡単すぎず、ちょっとがんばったらできそうというくらいの難易度を考え、授業の中で取り組んでいます。 以前、手で押したり指で押したりと力を入れることが苦手なお子さんと粘土遊びをしていた際に、先生が手のひらでつぶした粘土をクッキー!と言ってみたところ、作りたい!という気持ちが生まれたようで自分の持てる力で一所懸命つぶそうとしていました。 その後粘土にはまったようで、いろんなものを作っていくうちに次第に操作力がついてきたお子さんもいました☺ 何がキーポイントになるかはお子さん次第! お子さんのやる気スイッチを見つけられるよう、ステラの先生も日々試行錯誤しています ステラ幼児教室・新大阪校では、事業所の見学・相談を随時受け付けております。 R5年度4月~のご利用希望も承っております。 気になることがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。 🌟ステラ幼児教室・新大阪校 ☎ 06-6195-6915 (受付時間:月~土曜日 10時~18時)

【個別療育・ビジョントレーニング】 ステラ幼児教室・新大阪校 (児童発達支援) 【25年度4月~新規生徒受付中!】/指先の操作、身辺自立の成長
教室の毎日
23/03/07 17:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6218
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-6218

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。