このブログに目を止めてくださりありがとうございます。
今、このブログを見てくださっているということは、新しく通所する施設をお探しでしょうか?
新しい生活で過緊張状態が続いていた子供達に疲れが見え始め、GWが明け、リラックスしはじめる子もいれば、リズムが崩れて振り出しに戻る子も。
情緒の不安定さや、気になる点が目立ちやすく、ご家庭でも口うるさくなってしまったり、心配になるあまり、尋問のような問いかけをしていたり・・・😂親御さんがお疲れモードでイライラしやすくなったり。
お母さん、お父さん、全部ご家庭で抱えないでくださいね。
家庭で全て担おうとすると、どうしても無理が生じてしまい、誰かに必ず負担がのしかかります。
だからこそ、このような施設があり、また施設の役割や強みも施設ごとに違いますから、お子様にとって必要な場所、お子様とご家族にとって必要な場所を選び、使い分けていただいて良いと思います。
特に子供の課題に対して、どうにかできるようにしてあげたい気持ちや、将来困らないように・・など、子を心配するがあまり、どんどんご家庭での取り組みや療育施設を選ぶ際も課題克服目的の場所を選びがちになりませんか?
もちろん、それはとっても必要なことですが、その前に大切なことがあります!
それが、私たちHouse Of Vedaがまず子供たちとの関わりで一番はじめに大切にしていることです。
ズバリ!!!目の前の子供をまずは満たすこと!!!
私たち大人が、仕事で頑張っているように、子供たちも、教育現場での集団生活や勉強を日々頑張っています。
学校が終わって、自分のペースでゆっくりしたい日もあれば、すぐに友達と遊びに行きたい日もあるでしょう。
早くおやつを食べたい日、なんだかむしゃくしゃした日、悲しいことがあったり、嬉しいことがあったり。
日中はハッピーだったのに、帰り際に嫌なことがあったとか。
本当に様々ですよね。
どんな1日で、どんな状態かもわからないのに、すぐに「しなければいけないこと」に”取り組まされたら”、どんな気持ちになるでしょう・・・
自分自身を介して想像してみると、なんとなく気持ちに寄り添えそうなきがしてきませんか?
きっと自分なら、仕事が終わって帰宅して、やっとホット一息つけそう・・ってときに、「さあ!今からこれやって」と言われると、『ちょっと待ってよ』と思いませんか?
そう、こんなふうに、子供の状況を自分に置き換えると、案外シンプルに寄り添えたりします。
そして私たちも、どれだけ疲れていても”やらないといけないこと”はわかっているように、子供たちも案外わかっています。
だから、何かに取り掛かろうとしている時に「宿題してからやで!」なんて言われると、「わかってるわ!」と反発的になってしまうんですね^^
子供達の脳内にも、段取りがあって、やるべきこともわかっているのだけど、それよりもまずは【自己調整】しているわけですね❤️
この自己調整行動を、私たちはまず見守っています。
お子様によって、調整方法は様々で、その調整方法の中でも、その時々の情緒が現れています。
子供達を見ていると、子供たちは必ず自己調整してから、落ち着いてきた頃に活動に取り組む準備ができたことを言動で示してくれます。
そのサインが見えたら、私たちも課題アプローチをしていくようにしています。
なかなかリズムがみえない時は、調整行動の中で、その日の優位性を見極め、自発意欲の高いことに課題活動を絡めて関わっていくようにしています。
書いていて思いましたが、なかなかブログでお伝えするのは難しいので・・ぜひ一度、ハウスオブベーダの方針や施設の雰囲気、様子を見に来てください😁
お子様と一緒ではなく、親御さんだけでの見学も大歓迎ですし、よくありますよ🎵
まず、お母さん、お父さんも、この場所とスタッフがどんなかんじか?を見に来てください^^
まずは満たすことが大切♡
教室の毎日
24/05/08 22:10