児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(855件)

体感した1日🍂❄️

こんばんは♪つい先日10年追いかけている推し達のLIVEに行きまして…幸せ感じてきました😏💛年末に向けて LIVE生活もラストスパート!な、 いきちかレンジャー🌈コアラ🐨です! 今日も朝から寒かったですが…🥶 朝から散歩&公園へ🛝お友達と追いかけっこをして身体もポカポカ!寒い時こそ身体を動かすのに限りますね!あるお友達が落ち葉を踏んで「音がする〜」と教えてくれました! 綺麗な色をした葉を見て目から感じるのも良いですが秋から冬に変わるこの季節の葉を踏んで、聞いて体感して楽しむのも良いですね! 午後からは製作⛄️!!トイレットペーパーを利用して雪だるまを各々思う物を。 いくつか条件が… ☑︎目、鼻、口、寒いから服を着せる ☑︎1番小さなシールを使ってみる だけを言葉で伝え自分たちが思う雪だるまの完成❄️ 終わったあとはチラシ破り! パンチをしたり、ちょっとチラシの内容が気になってお友達どうしで見て「これいいよね〜」など話したり、小さく破って紙吹雪をして楽しみました!製作もチラシ破りも指先を使う作業ですが楽しくできたかな?? またやってみようと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )⭐︎ 今週もお疲れ様でした♪また来週元気なみなさんをお待ちしています! いきちかレンジャー🌈コアラ🐨でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/体感した1日🍂❄️
教室の毎日
23/12/02 20:39 公開

発見😳

こんばんは! イキチカレンジャ―🌈ゴリラ🦍です! とうとう11月も最終日ですね🗓 今月最後の焼き芋じゃんけん大会をしました♪ はじめはじゃんけんのルールもわからなかったお友だちも、ルールを理解してきましたよ✊✌🖐 また、今月は車内でも「じゃんけんしよー!」という誘いが多かったです😆 負けて悔しくても「もう一回やろー」と気持ちを切り替えられるようになったり、年上のお友だちがわざと負けてあげる姿も見られたり、 じゃんけんを通してお友だちの成長した姿がたくさん見られました😭👏 来月もどんな子どもたちの姿が見られるのか楽しみですね🥰 今日はまったりと過ごせる時間が多く、お友だちが最近やっていなかったお仕事に誘ってみると、、、長い時間集中して遊んでいる姿が!!✨ 同じお仕事をやり込み、発展させていくことも立派なことですが、新しいことに挑戦してみると新しい発見がありますね👀! 今日も、こんなに上手に枠にはめられるんだ! 言葉で伝えるだけでこんなことまでできるんだ! と様々な発見がありました😳 また、お仕事を通していつもあまり関わりのないお友だちが仲良く遊んでいる姿も見られましたよ🌟 新しいことに挑戦し、それができると自信にも繋がりますね!🌱今日のお友だちも、お仕事をしてできた作品をスタッフに見せて回ったり、嬉しくて手に持って帰ったり、嬉しい気持ちが伝わってきました😍 これからもさらに好きな遊びを見つけたり、発展させたりできるようサポートしていきたいなと思っています😌💞 明日はどんな一日になるのかな? イキチカレンジャ―🌈ゴリラ🦍でした😄

児童発達支援事業所 いきるちから3/発見😳
教室の毎日
23/11/30 19:30 公開

一緒に遊びたい時、貸してほしい時は、、、⁉️

こんばんは。 いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! 遂に明日で11月も最後になり、12月がやってきますね😳 街もすっかりXmas🎅🎄.*に向けてとても綺麗なイルミネーション!*↟⍋*↟ またこの季節がやってきたなぁとしみじみ感じています🌹 今日は椅子に座って 「どんな気持ち❓」のSSTをしました。 昨日一昨日に引き続き、 泣いている子がいたらどうする?と問いかけ 三つの選択肢からまずはスタッフにお手本を見せてもらいます😌 その後、一人ひとりに もし私、僕ならどうする??と考えて マグネットで貼ってもらいました!😊 みんなちゃんと自分の考えを口に出しながら選んでくれましたよ✨️ その後は ・絵を描いているお友だちと一緒に遊びたい ・ブロックを貸してほしい 二つのシチュエーションを☺️ 壊されたらいやな気持ちや悲しい気持ち 一緒に遊ぼうと言って遊べたら嬉しい気持ち 等、みんなとても良く分かっていますね🍀*゜ 「はいはーい✋」と手を挙げて元気に答えてくれました!! 終わりの会でも、 「気持ち」という絵本を読みました📖 SSTと違って、『ほこらしい』『しあわせ』等 少し難しい表現もありましたが とても真剣に聞いてくれていましたよ🤲´- おしごとやおもちゃ遊びの時に思い出してくれたら嬉しいな❣️ 明日はどんなお友だちの様子が見られるかな? 楽しみにしています🥰 いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/一緒に遊びたい時、貸してほしい時は、、、⁉️
教室の毎日
23/11/29 18:19 公開

き・も・ち 🍀😌🍀

こんばんは🌕 いきちかレンジャー🌈🐼🌳パンダです😆 今日はお月さまが綺麗ですね☺️ 昨日が、「ビーバームーン」という満月🌕だったそうですよ😌 たまには、ゆっくり月を見上げる時間もいいですよね。 今日も、おやつの後にソーシャルスキルトレーニング(SST)をしました💨💨💨 1人で泣いているお友だちがいたら、みんなならどうする?と質問し、3つの選択肢から選んでもらいました👀 ①は、気になるから声をかける ②は、静かに見守る ③は、笑わせようとする 1人ずつ前に出て選び、マグネットを付けてもらいました👍 少し難しいかなー🤔と思いましたが、みんな真剣な表情で一生懸命考えていました🎊 昨日は、貸し借りを行いましたが、今日はプラス「ごめんね」も追加しました‼️ 「わざとじゃなくても壊してしまったら?」と聞くと、すぐに「ごめんね」という答えが返ってきました。「ごめんね」は、大人もなかなか素直に言えない言葉ですよね😅子どもたちに伝えながら、私たちも言葉の大切さを気づかせてもらっています🙇 その後の、おしごとでは「一緒にやろう!☺️」と声を掛け合い、同じ物を共有している姿があちらこちらに見られました😳 終わりの会ではきもちについての絵本を読みました😃 表情をみて、どんな気持ちなのかをみんなで話ながら進めました😌「怒った顔の時に、お友だちは遊ぼうと思うかな?」「どんな顔の時に、遊ぼうって言いたいかな?」など…。最後は、怒った顔と笑っている顔を実際にしてみて、どっちがいいかをみんなで考えました🙋 表情から気持ちを読み取ることは、とても難しいですが、少しずつ相手気持ち、自分の気持ちがわかるようになってもらえたらなぁーと思ったパンダでし😌

児童発達支援事業所 いきるちから3/き・も・ち 🍀😌🍀
教室の毎日
23/11/28 23:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。