児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(863件)

さっむ〜い!!

おはようございます☀ いきちかレンジャー🌈イヌ🐶です! 昨日は朝から冷たい雨とともに寒さが増し、 冬を感じましたね🍃 イヌも暫く布団からでれずにいましたよ😬 子どもたちも冬物の上着をきてくる子もいて 季節を感じました! 今週はお散歩weekのため 昨日はおやつ後に からだを動かしてあたたまる目的で 公園まで歩きました!! 公園でも鬼ごっこや遊具でしっかりからだを動かし、帰る頃には暑いくらいでした💦 みんな大きく成長し お友だちと上手く手を繋げるようになったり道路の横断時は左右の確認もできるようになってきて嬉しく思います✨ そして昨日はお散歩の途中に小さなイチョウのはっぱをみつけたお友だちがいました! いきるちから3では毎月季節の絵カードをみて答えてもらっているのですが 11月はイチョウやもみじの絵カードを紹介しています! 紹介の時には名前だけでなくイチョウはどんな色をしているかなどもお話していて「緑から黄色に変わるんだよぉ」と言っていたのを覚えてくれていたんですね😊 素敵です👏 今朝は少し寒さが和らいだように感じましたが体調に気をつけてお過ごし下さいね😌 いきちかレンジャー🌈イヌ🐶でした♪

児童発達支援事業所 いきるちから3/さっむ〜い!!
教室の毎日
24/11/20 11:50 公開

おさんぽ🏃🏻🏃🏻‍♀️

おはようございます!! いきちかレンジャー🌈🌳🐆チーターです! 休日に万博記念公園に行きました✨ 公園内は、すごく自然豊かでとても気持ちよかったです😄 また、ちらほらと葉っぱが色づき少し早めの紅葉🍁と、ちょうど見頃のバラ🌹を楽しみました👀 そしてお目当ての太陽の塔の中を見に行きました!!内部は想像を遥かに超える不思議空間でした👏 33種類の生き物の展示や巨大な枝、照明や音響などに圧巻され、もう言葉に表せないくらいすごく見入ってしまいました😅 さてさて… 昨日は、近くの公園までお散歩しました✨ 朝から冷たい風が吹き少し寒かったのですが、「上着きてるから寒くないもん!」や「風が寒いね〜!」と言うお友だちがちらほら😲🧤 公園に着くと、それぞれにすべり台🛝へ一直線なお友だちや、トンネルの中をくぐって遊ぶお友だちもいましたよ🥰 「ハンターごっこしよっ!」とスタッフやお友だちを誘ってみんなで走り回っているお友だちもいました🤭 帰る頃には「暑いね!」など、たくさん身体を動かして温かくなっていました🤗 行き帰りの道中では、車や自転車の行き来をスタッフの声掛けでしっかり確認して、上手に横断することができました👏 そして、譲ってくださったドライバーさんにスタッフがおじぎをすると、それを見たお友だちも真似しておじぎをしてましたよ☺ 先週はまだ暖かったですが、急な寒さに寒暖差で風邪をひきそうです😫 何とか体調を崩さないように、いろいろと対策をしましょうね! 私はなるべく毎日R-1を飲んだり乳製品を摂取するように心がけてます🧃 以上、いきちかレンジャー🌈🌳🐆チーターでした! 今日はどんな楽しいことをするのかなぁ??

児童発達支援事業所 いきるちから3/おさんぽ🏃🏻🏃🏻‍♀️
教室の毎日
24/11/19 08:40 公開

遠足🎒♪

おはようございます☀ イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です! 11月16日はずっと楽しみにしていた日🌷 なぜかというと、、、 遠足へ行ってきました〜!!🎒 ルンルンでみんなのお家にお迎えに行ったのですが、 中には初めて行く場所を不安に感じるお友だちもいたようです💧 「行きたくないな」と言うお友だちがいましたが 「〇〇ちゃんもくるよ」 と伝えると 「行く!!」とニコニコで出発しました💨 大好きなお友だちのおかげで不安も吹き飛んだようです😆お友だちパワーは最強ですね✨ 行き先は大阪自然史博物館です🚗 出発前に博物館からお借りしたナウマンゾウに関する紙芝居を読んでいました! 大阪には昔ナウマンゾウが住んでおり、博物館には昔大阪にいた動物や植物、虫などが展示されているそうです。 「ナウマンゾウいるかな??」とワクワクした気持ちで行きましたよ! さっそく博物館に入ると、、、大きなナウマンゾウが!!! 「ナウマンゾウだ〜!」 とみんなよくわかっていましたよ👍 ゾウの前に並んで写真をパシャリ📸 みんな思い思いのかっこいい&かわいいポーズをキメてくれました💕 ナウマンゾウの化石も展示されていましたよ🐘みんな大きな牙を見てすぐわかったようです! 「ナウマンゾウの骨あったよ!!」 と元気いっぱい教えてくれました👏 博物館を楽しんだあとはお昼ごはん🍙 みんなモリモリパクパクおにぎりを食べていましたよ😋 たくさん歩いたあとにみんなで一緒に食べるお弁当は格別ですね✨️ 帰りの車内でも楽しかった〜と言う声が聞かれとっても嬉しいです😊 実は今回の遠足、今年度いきるちからを卒所する年長組のお友だちのお別れ遠足だったんです😭 博物館でのお約束を守たり、お友だちと楽しくおしゃべりをする姿に成長を感じ嬉しい反面、もうすぐで卒所してしまうのか〜とさみしい気持ちでした🥹 今回の遠足がみんなの素敵な思い出の1つになれば嬉しいなと思います😊 卒所するまでの残りの時間もお友だちのたくさんの素敵な姿を見逃さないよう1日1日を大切に過ごしていきたいと思います💓

児童発達支援事業所 いきるちから3/遠足🎒♪
教室の毎日
24/11/18 08:48 公開

花いちもんめ👐👐

おはようございます!! いきちかレンジャー🌈🌳🐆チーターです! 最近、実家から仕送りがきました📦️ 2箱分のダンボールの中には、果物やお菓子、レトルトのお味噌汁などたくさん入っていました😆 他にも私の好きなハンバーグや煮物なども入っており、久々の実家の味ですごく帰りたくなりました🥰 皆さんは仕送りといえばこれっていうものがありますか?? さて、仕送りの話はさておき… 今日は古くから親しまれている子ども遊びの1つ"花いちもんめ"をしました✨ ルールは2組に分かれて手を繋ぎ、歌を歌います! 次にそれぞれの組から相手組の欲しい子を指名し、それぞれ指名された子でジャンケン!! そして勝った組に負けた子が加わります! これを繰り返して、片方の組からメンバーがいなくなれば終了!! まぁ、説明をしなくても"花いちもんめ"を知ってる方は多いと思います😄 1回目は少人数で行いました! ルールを知っているお友だちが多かったので、みんな笑顔☺で「あの子がほしい!」「あの子じゃ分からん!」と楽しそうに歌っていました😍🎶 ジャンケンでは、カードを使ってやりました! 出すカードを見えないように出そうとしますが、思わず口からポロッと言ってしまい出すカードがバレてしまう子もいました🤭 2回目は全員で行いました! 全員でやるので、みんなとっても嬉しそうでした😆 今日はいきるちから3のスタッフ以外に、他の事業所のスタッフもいたので、いつもより多い人数でとってもにぎやかでした🤩 今日の花いちもんめの歌を聞いて思ったことがあります!それは私が知っている花いちもんめの歌と少し歌詞が違ったのです! 他の手遊び歌と同様で、地域によって少し違うのかなと思いました🤔 以上、いきちかレンジャー🌈🌳🐆チーターでした! 今日はどんなことをするのかなぁ??

児童発達支援事業所 いきるちから3/花いちもんめ👐👐
教室の毎日
24/11/16 08:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。