児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(864件)

紅葉🍁

おはようございます☀️ イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です! 秋になり、イチョウやもみじが色づいてきていましたね🍁 11月の絵カードで、もみじやイチョウを取り入れていたので外で見かけると「あ、イチョウあったよ!」と教えてくれますよ🍃 クイズでも「秋になると葉っぱの色が緑から赤に変わるものはなーんだ」 と尋ねると「もみじー!」としっかり答えることができています! 名前だけでなく、スタッフのお話も聞いて特徴もよく覚えています✨️ そこで先日少し難しい問題を出してみました🤭 「もみじはどんな形をしているでしょうか??」 初めての質問にみんなしばらくう〜んと考えている様子が見られましたよ!  「こんな形」 と葉っぱ🌿の形を作って見せてくれる子や 「星の形!」 「とんがってる感じ!」 などなどいろんな答えを教えてくれました! イチョウの葉についても同じ質問をすると、、、 「ちょっととんがってるかな?」 とあまり自信のない様子 絵カードを見せて、「どんな形かな?」と尋ねると 「丸みたい!丸の半分したやつ」  と教えてくれました!👏 考えたことをこんな風にお友だちなりの言葉で上手に説明できることが素晴らしいなと思いました✨ お友だちなりの表現が可愛らしくて大好きです💕 お話が上手でいつもたくさんのお話を聞かせてくれますが、忙しい中でもお友だちの素敵な言葉や思い聞き逃さないようにしていきたいなと改めて思いました😌 昨日はお散歩へ行ったので、実際にもみじやイチョウの葉を見てみましたよ!イチョウはすっかり黄色くなり、とても綺麗でした🟨 もみじはまだ緑が残っていて、「どんな色?」とお友だちに尋ねると「オレンジ!あと緑も!」と感じた色を教えてくれましたよ😊 今週はお散歩week! 自然を観察して、秋から冬にかけてどんな風に変わっていくのか観察し、変化を楽しんで行きたいなと思います🌱

児童発達支援事業所 いきるちから3/紅葉🍁
教室の毎日
24/12/03 11:04 公開

卒所記念日✨

おはようございます☀️ いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! ブログは少しお久しぶりですね😆 元気に出勤していましたよー🥰笑 11月最終日の昨日は土曜日🔥 3つのコーナー遊びをしました❣️ ・製作(ピザ作り🍕)コーナー ・ブロックコーナー ・お祭り(ボウリング、輪投げ)コーナー 7~10分程でチーム毎に回っていきます😊 タイマーが鳴ったら交代するよ、まだやりたいは🙅‍♀️だよね!と約束してから始めました。 製作はハサミやのり等の作業があったので丁寧にすると時間内に終わらなかったり、 ブロックは思ったものが完成しなかったり、、 それぞれ色んな思いがありますが最初にしたお約束を守ってタイマーの音で片付け交代することができました✨ 実は以前にいきるちからの他の事業所で楽しいことや課題をごちゃ混ぜにして、同じ様な交代制の遊びをしたことがあるという話を聞いて今回してみたんです😌 事前にスタッフと話していて、楽しいことを途中でやめられるかな?と若干の心配をしていたのですがさすがでしたね👏 さて、タイトルにもありますが今日は卒所記念日だったんです㊗️ ご存知の方もいると思いますが、 いきるちから3は“児童発達支援”のみのため、 小学生になると別の事業所にお引越しします! 昨日は、そんな小学生になった卒所やご家庭の事情での退所を除いて、初めてお友だちが“卒所”しました✨️ 習い事を始めたこと、保育園が楽しいこと、 とっても成長したこと🍀 たくさんの前向きな理由での卒所! 昨日ご両親がお迎えに来てくださり、笑顔で帰られました💓 スタッフ一同嬉しい気持ちでいっぱいです🥹✨️ この嬉しい気持ちを糧に、これからも療育に携わりたいと改めて思った一日でした。 2024年最後の月、今月も元気に頑張りましょう💪

児童発達支援事業所 いきるちから3/卒所記念日✨
教室の毎日
24/12/02 12:39 公開

お医者さん😮お薬屋さん😮美容師さん😮

おはようございます! 本日担当ラベンダー🪻です! みなさん、子供の頃の夢って何でしたか?? 私は、幼稚園のころ イエローレンジャー🦸 小学生のころ お医者さんor看護師さん👩‍⚕️ でした! 今の職種 理学療法士を目指し出したのは高校生の頃です! 振り返ると、直接誰かの役にたてる職業を小さい頃から選んでいたんだなーと。💭 さてさて、昨日のレクも、ごっこ遊び! 写真をご覧ください! 本日は、 *お医者さん *お薬屋さん *美容師さん の3つの職業を準備しましたよ♪ 今までのごっこ遊びというと、商品を売り、対価を払う、物々交換がメインでしたが、 本日はサービスを提供しました! お医者さんや、お薬屋さんは、 いつもなら 「ありがとうございました!」 と言い、取引が終わるところを、 「お大事に😊」 と声をかけることなども 学びながら楽しみました♪ 子どもたちの様子を見ていると、 完全に役に入り込んでおり、 医者👩‍⚕️「それでは背中見せてください」 美容師💇‍♀️「今日はどのようにしますか〜?」 Σ(゚д゚;)!!!! スタッフが教えていないのに、こんなセリフが出てきてたんですよね〜 思わずΣ(゚д゚;)こんな顔になる🪻でした。 いきるちから3の子どもたちは、大人になったらどんな仕事に就くのかな💭 将来が楽しみですね😊 さてさて、今日は土曜日! どんな1日になるのかな?? お楽しみに🎵

児童発達支援事業所 いきるちから3/お医者さん😮お薬屋さん😮美容師さん😮
教室の毎日
24/11/30 16:41 公開

✨🎉Happy Birthday🎂✨

おはようございます☀ イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です! 今週はブロックやおままごとなどで遊ぶコーナー遊びweekです! お友だちへの興味が出ているお友だちも増えて、仲良く遊ぶことが上手になってきていますよ👏 昨日は偶然!同じお誕生日のお友だちがいて、集レク前にお祝いをしたので 集レクでもブロックでケーキを作ってみんなでお誕生日パーティーをしましたよ🍰🎉 パーティーをすると聞くとみんな目を輝かせていました👀✨️ ブロック遊びはみんな大好きでお家や飛行機などそれぞれ作りたい好きなものがあるはずですが、事前のスタッフのお話をよく聞いてお誕生日ケーキを作ってくれていましたよ🍽️ 木曜日は年齢の低いお友だちが多いのですが、全体へ向けたお話をよく聞いてこれから何をするのかを理解して遊ぶお友だちの姿に成長を感じました😭💓 お誕生日のお友だちに好きな食べ物を尋ねるとりんご🍎とみかん🍊と答えてくれましたよ😋 そのお話を聞いて、りんごを作ってお誕生日のお友だちに渡してあげる子がいました! またケーキが完成し、「なんのケーキを作ったの?」と尋ねると、「りんごのケーキ」や「みかんのケーキ」と話すお友だちが多かったですよ🤭 お誕生日のお友だちの好きなものに合わせて作ってくいたのですね! いきるちから3には本当に優しいお友だちばかりだな〜ととっても嬉しい気持ちになりました🫶 最後にみんなでハッピーバースデーのお歌を歌ってケーキを食べました🍰🍴 お誕生日のお友だちもお祝いするお友だちもとてもいい笑顔でしたよ😊 今日はどんな楽しいことをするのか楽しみですね♪

児童発達支援事業所 いきるちから3/✨🎉Happy Birthday🎂✨
教室の毎日
24/11/29 10:28 公開

ゲットだぜ!!🪙

おはようございます🌞 いきちかレンジャー🌈イヌ🐶です♪ 昨日のいきるちから3には レクリエーションの時間に いきちかランド🏰 いきちか商店が🏪 やってきました🤩 でもタダで遊んだり食べたりはできません🙅🏻‍♀️ いきちかランド🏰の入園料は1回20円 お人形やパーツの板は1つ10円 いきちか商店🏪は1商品10円 おしごとは 雑巾がけを頑張ると20円🔵 肩たたき5回10円⚪ ペットボトルの蓋をお金に見立てて みんなにしっかり働いてもらい遊びました😊 いきちかランド🏰を覗いてみると パーツの板を欲しくて雑巾がけを何ども頑張るお友だちや いきちか商店では1つを買って食べると 次を買いにお店へ行き スタッフが🪙を要求すると 「そうだった!」と 肩たたきを頑張るお友だちもいました! それから 雑巾がけを繰り返し頑張って 貯金してからお店に買い物するお友だちもいてそれぞれの性格や理解度もわかり新しい発見がありました! 最初はルールがわからず戸惑うお友だちもスタッフのサポートや周りのお友だちの動きをみて理解しとっても楽しんでいました✨ レクリエーション終了後 みんなに「自分で働いて美味しい物を食べたり、遊んだりしてどうだった?」と尋ねると「楽しかった!」と返ってきました! そして 「みんながおうちで美味しいご飯やおやつ、好きなゲームや遊びに出かけたりできるのは誰が働いているからだと思う?」に 「お客さん」と答えるお友だちの中で 「お父さん」と答えてくれたお友達がいました! 「そうだね、みんなが美味しいもの食べて保育園や幼稚園に行けるのもお父さんやお母さん達が頑張って働いているからだね!」と言うと納得していましたよ! 遊びの中で社会的なスキルを学ぶ良い機会になったかなぁと嬉しく思いました😊 何より子どもたちが積極的に参加してくれている姿にまたまた成長を感じたイヌ🐶なのでした✨

児童発達支援事業所 いきるちから3/ゲットだぜ!!🪙
教室の毎日
24/11/28 11:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。