児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(864件)

くねくね〜☺

おはようございます☀️ いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! お盆ぶりに実家に帰ってきました🏠 家は兵庫県なのですが、弟は関東にいて中々帰ってこられないので近いヒヨコ🐤は月1で帰るようにしています😊 様子を見にと、母の手料理を食べにと、お互いの近況報告でお話をするために😏✨ たまに親孝行だねと言ってもらえますが、 どちらかというと私の気持ちの安定のために行っています😝💓 今回は、お魚が好きなヒヨコ🐤ですが自分の家では余り食べないのでお願いをしました! イトヨリダイのお刺身と塩焼きを食べて大満足です💯 実家の有難みを改めて感じた連休でした☺️ 来月も帰ることができそうなのと、母とお出かけの予定もあるので今から楽しみにしてお仕事を頑張ろうと思います💪 さて、昨日もSSTで車のお約束のお話をしたのですがみんな身体も動かしたいかな❓ということで、、、 久しぶりにサーキットをしました✨ 三角コーン🔺に当たらないようにくねくね〜と進みます🤭 思っていたよりもみんな速ーーいスピードで曲がることができていました🏃‪💨 その後はコーンにタッチして進んだり、スタッフが指示した色のコーンにだけタッチして進んだりとレベルアップもしましたよ⤴️ 今日はどんな楽しいことをするのかなー❓

児童発達支援事業所 いきるちから3/くねくね〜☺
教室の毎日
24/10/23 08:41 公開

ご紹介🐼

おはようございます❗ いきちかレンジャー🌈🐼🌳パンダです🙋 日曜日から、一気に寒くなりましたね💦💦 家の中はちょっと暑いくらいなのに、外はヒヤッとして出た時に服装失敗したかも💧いい加減、衣替えしよう☝と思うパンダです😓(まだしてないのかぃー‼️ってツッコミがはいりそうですね🤣) 今日は、いつもみんながどんなことをして過ごしているのか、一部ですが見て欲しいなぁーと思い写真を多めに載せてみました😃 いきちか3では、好きなおしごを自分たちで選べるような環境にしています。 これは、選択することを楽しんだり、計画を立てる学びにもなります。 中には、登所する前から何をするか決めていて、自分で何となく時間の配分ができるようになっているお子さんもいますよ🎊 でも、すべてを出しているわけではなく、ハサミや色鉛筆などはしまってあるためスタッフに声をかけないと使えないんです。 もちろん、まだ自分から発信することが難しいお友だちは様子を見ながら必要なものを出していますので、ご心配なく😌 これは、自分から話しかけて要求を伝えたり、助けを求める練習になります❗ 日常の動きの中で、自然に色んなことが身についていってくれたら嬉しいですよね☺️

児童発達支援事業所 いきるちから3/ご紹介🐼
教室の毎日
24/10/22 08:43 公開

うんとこしょ💦

おはようございます☀ イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です! 急に気温が下がりましたね🍃 体調に気をつけて過ごしていきましょうね😊 今日は先日行った大根抜きの様子を紹介します🌱 まずはうつ伏せで手のひらを床についてスタート! 引っ張られないよう指先にしっかり力を入れて、上手に体を引き付けることができていました👏 とても力が強く、スタッフも驚かされるほどでしたよ! ひと通り遊んだあと、お友だちから抜く役をやりたいと提案があったので交代してスタッフが大根役になりましたよ! 1人で引っ張ってみても、なかなか抜けません💦 お友だちに手伝ってもらってもいいよーと声をかけると、 「〇〇くん手伝ってー!」と声をかけて次々お友だちを増やし、みんなで引っ張るとやっと抜くことができました👏 お友だちの様子を観察していると、はじめは踏ん張り方が分からない様子でしたが、試行錯誤しながらコツをつかんで、身体の使い方が上手になっていましたよ✨ これからもいろんな動きを取り入れた集レク行い、身体の使い方はもちろん、お友だちと協力する楽しさやできた喜びなどを味わってもらえたらなと思います😌

児童発達支援事業所 いきるちから3/うんとこしょ💦
教室の毎日
24/10/21 10:10 公開

お約束の確認😌

おはようございます❗ いきちかレンジャー🌈🐼🌳パンダです😄 前回、ふるさと納税のお話をしたと思いますが、あれから続々と品物が届いて帰る楽しみが増えました❗ 最近は、野菜も高騰しているので注文した採れたて野菜🥬が届いた時にはウキウキ😃🎵でした。 新鮮な野菜は味だけじゃなく香りも楽しめていいですね。機会があれば、試してみてくださいね。 さて、今日から久しぶりのSST週間😃 新しいお友だちも増えてきたので、車のお約束🚙をしましたよ❗ 思っていた以上にみんなしっかり覚えていて、 「なぜ、それをしたらいけないのか?」 「それをしたら、どうなるのか?」までちゃんと説明ができていました🎊 上手に説明してくれたお友だちに、みんなの前でお話する時間も作ってみました😊 アウトプットすることで、さらに理解が深まりますよね😌何より、自信に繋がります‼️ 確認した後は、椅子で車内を再現してすべての流れをチェック! 終わってから、みんなで間違ってしまったところを話し合いました👏 忘れかけた頃に、繰り返し行うこと、定着するまで続けることの大切さを感じました😊 みんなが自分のことを自分で守れるように、これからも色んなルールのお話をしていこうと思います👋

児童発達支援事業所 いきるちから3/お約束の確認😌
教室の毎日
24/10/19 08:30 公開

鬼決め💨

おはようございます☀️ いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! 最近寝ても寝ても眠いので、 毎日帰ったらすばやくすることを終わらせ7時間睡眠を心がけています☺️ 睡眠時間って本当に大事だなと改めて思っているヒヨコ🐤です。 さて、昨日もとっても良いお天気だったので公園へ☀️ お写真の様子、何をしているのかな❓と近づいてみると「鬼決めー!!」とあるお友だちが声をかけ、靴を指差しながら鬼ごっこの最初に鬼になる役を決めていました😊 幼稚園や保育園でしているのかな?? 前まで鬼ごっこをする時、スタッフが集まれと声をかけたり鬼のジャンケンを促したり、 手助けが必要なことが殆どでした。 最近子どもたちだけで遊びを進められることも増えているんです😆 また、ブロックをしている際に今までは1人遊びかスタッフとのやりとりが多かったお友だちが「一緒にくっつけて作ろ〜」と声をかけ、 病院🏥を作っていました😳✨️ お医者さんが座る椅子、患者さんが寝転ぶ場所、さらにキッズスペースまで完備されていてよく見ているなあと感心しました👀 おしごとや集団活動の1つひとつの様子に みんなの成長がたくさん見られます❣️ お友だちの名前を覚えた、遊びに誘えた、おもちゃを貸すことが出来た、終わりの会で発表できた、、、 これからも子どもたちの素敵な所、成長した所にたくさん目を向けて思いっきり褒めていきたいと思います🫶 もちろん、ダメな時はしっかり叱ります🙅‍♀️ メリハリのある関わりを常にしていこうと思った一日でした🍀 さあ今日はどんな素敵なことがおこるかな?🥰

児童発達支援事業所 いきるちから3/鬼決め💨
教室の毎日
24/10/18 09:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
75人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。