児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(849件)

『宣伝②~「ぴこーんぴこーんぴこーんぴこーん」』

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⛓️です。 今日は曇りやと思ってたのに雨☔が降ってきて 「降ってるやーんっ!Σ(・ω・ノ)ノ 」となりました。 いや。別に、なんも予定ないんですけどねー(¬_¬) 本日の写真📷は・・・ 「いきるちから」各事業所の連絡網アイコンです。 連絡網が5個になりました。 ブラック🖤⛓️は全ての連絡網に潜入しているので一斉連絡があると「ぴこーん」「ぴこーん」「ぴこーん」「ぴこーん」と鳴りまくります👉😑👈 (笑) 5つ目は暫定アイコンですので今後変更する予定ですが こーやって集めると背景が入っていない事業所が多かったですねー。気にしてませんでした💦 5つ目を変更する時に背景も揃えてみようと思います。⬅ちょっと思いついた事があるのでやってみようかなー(o´罒`o)ニヒヒ♡ さて。その5つ目ですが。 「いきるちから5」になります。 4月1日(月)に- ̗̀ 𝙊𝙋𝙀𝙉 .ᐟ‪.ᐟ‪ ̖́-‬ です。 先日の案内チラシの効果もあるようで 続々と問い合わせの連絡を頂いています。 ありがとうございます m(_ _)m 「いきるちから5」の問い合わせ先は「いきるちから1」となっています。 ぜひ「いきるちから1」へ1度お問い合わせ୧📱͙'-' )ŧιŧι をしてみてください。 カピバラ( ´ T `)ヌーン なスタッフが 丁寧に対応させてもらいます。 (`エ´)カピィィィ がいる「いきるちから1」の電話番号は ‪📞‪‪ ̖́- 06-6160-8989 となります。 皆サマからの問い合わせをお待ちしております✨ щ(゚Д゚щ)カァァァモォォォォォォォォン

児童発達支援事業所 いきるちから3/『宣伝②~「ぴこーんぴこーんぴこーんぴこーん」』
教室の毎日
24/03/01 17:18 公開

色・いろいろ☺️🎶

今日は、冷たい雨になりましたね😖寒すぎて震えました😱 皆さん、帰り道大丈夫でしたか❓ ご挨拶が遅れました💦 こんばんは☔いきちかレンジャー🐼🌳パンダです❗ 今日は、タイトルにもある色・いろいろを中心に活動しましたよ😃 朝は、ブロックを使い同じ形を作るゲーム☺️ 出題するのは、お友だちとスタッフが順番にしました🙋 最初、キューブブロックから初めましたが、 「これはもっと複雑な形でもいけそうだなぁー😁」と思い、色んな形のブロックにしてみたらめっちゃ上手👏 しかも、スタッフが間違える振りをすると、 「違う、違う!赤の丸」や「反対だよ💦」と、色だけでなく形や向きまで優しく教えてくれました😌 いつの間にか、色んなことがわかるようになり 教えられるようにまでなっていて驚きました。 午後からは、最近大人気のボルダリングタッチ✋ 「緑の手にタッチする❗」と、みんなどんどんチャレンジ🏁 1か月くらいで登れるお友だちが、一気に増えましたよ😆 せっかくなので、サーキットの途中にも手✋と足🦶のマークを置いて、指定したのにタッチしてもらうことにしました🙆 「青い足」「黄色い足」「緑の手」「赤い手」😊と、 最初は一つ、次は二つとレベルアップして楽しみましたよ❤️ 色を、よく覚えていて言葉だけで伝わるようになったんだなぁーと成長を感じたパンダ🐼でした🎵

児童発達支援事業所 いきるちから3/色・いろいろ☺️🎶
教室の毎日
24/02/29 21:01 公開

素敵な作品🌟

こんばんは! イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です😊 寒暖差が激しいので体調の変化に気をつけて過ごしていきたいですね🍃 今日はひな人形の製作とシール貼りに分かれて活動を行いました!どちらも指先を使う活動です👌 ひな人形の体はお花紙で作りました🪷 お花紙は柔らかく破れやすいので力加減が難しいですよね😖破れやすいから優しく引っ張ってみてねとアドバイスをすると破らないようにゆっくり優しく引っ張ることができていました👏 シール貼りはおしごとの時間にもできる活動ですが、今日はみんなで遊んでみました! 小さいシールでしたが、みんな上手に枠を狙って貼ることができていましたよ🥰 出来上がるとみんな「見てー!」と嬉しそうに見せてくれます🤭 出来上がった作品を見てみると、枠がないところにも貼っていました😯お話を聞いてみると、枠からはみ出たシールにも意味があるようです🤔 作品のお話を聞くと、お友だちのいろいろなイメージや気付きを知ることができるのでとても楽しいです😆 自分の作品を自信をもって見てー!これはね、と説明できるお友だちが素敵だなと思いました☺️💓 明日はどんな一日になるのかな?💫 イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/素敵な作品🌟
教室の毎日
24/02/27 18:53 公開

なりきってみよう🤩🎎

こんばんは! この季節抹茶&桜味のお菓子などのコーナーがあってついつい手が出てしまい、自分の家のお菓子カゴは緑🟢で染まっております!🤭笑 抹茶には目がない、 いきちかレンジャー🌈コアラ🐨です! 今日からひなまつり🎎製作week!! 「おだいりさまの〜🎶」と口ずさむお友達もちらほらと😚 製作は全員でしました。説明を聞いて、出来る所は自分でやってもらいましたよ✨ おだいりさまとおひなさまの顔を描いてはな紙で作った着物を着せて…自分たちも成り切ってもらいましたよ(写真です。)・:*+.\(( °ω° ))/.:どちらになってもいいよ〜と言うと迷いながらのお友達もいれば、こっち!と一直線に行くお友達!自分が作った作品を周りに飾りいざ写真を🤳素敵な笑顔で撮れました📷! おしごとの時間のひとこま。 ここの色わからんけど?!と1人のお友達が言うとこれはこの色だよ!一緒に隣でやってもいい?と聞けたじゃありませんか🥹そのあとは仲良く同じ絵を塗っていましたよ✨自然とコミュニケーションを取れていましたね✨ 続きは次回とお互い約束していましたよ🫶 寒い日が続きますが暖かくして休みましょうね(^^)! いきちかレンジャー🌈コアラ🐨でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/なりきってみよう🤩🎎
教室の毎日
24/02/26 20:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。