児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(849件)

お散歩日和☁️🌞☁️

こんばんは!🌝 いきちかレンジャー🌈くま🧸🪄です! 今週はお散歩、公園ウィークだったにもかかわらず、不安定なお天気が続きなかなか外に行けませんでした。☁️ 今日は久しぶりにいいお天気でしたね!🌞 ということでみんなでお散歩へ!👣👣 久しぶりのお外! お散歩に行けなかった時間を取り返すかのように、午前も午後もお散歩にでかけ、たくさん歩いてきましたよ。🌟 室内で体を動かすのもいいけれど、やっぱり外に出ると気持ちも晴れやかになりますね!✌️ おともだちの好きなものや小さな春をたくさん見つけてきましたよ!👀 まずは消防署へ。到着するとシャッターが閉まっていて、今日は見られないのかなあとお話ししていたら、、、! ガラガラガラ! シャッターが開き、救急車の出動を間近で見ることができました!!🚑🚨 「いってらっしゃーい!」 「頑張ってねー!」 など目を輝かせながら応援するおともだちの声が聞こえてきました。消防士さんにもしっかり届いたようで手を振って応えていただきました。👩‍🚒🤍 いつもやさしいご対応ありがとうございます。 帰り道には小さなお花やお雛様の飾りも見つけました!🌼🎎 春が待ち遠しいですね。☺️ お散歩を楽しんだだけでなく、座っての活動もしっかりと取り組みましたよ!◎ 今日の製作はハンバーガーセット。🍔🍟🍹🍅 一枚の紙に集まった食べ物を、はさみでちょきちょき。 切るときにガイドになる枠をよーく見ながら、慣れないはさみを動かす。集中力がとっても必要な作業です。 切った食べ物を自分の好きなように並べて、オリジナルのハンバーガーセットの完成です! みんなそれぞれ一生懸命取り組んでくれましたよ! お家でもたくさんほめてあげてくださいね。😌👏 明日は寒くなって、雪がちらつくなんて予報もありますね。❄️ あたたかいおふとんでぐっすり眠れますように。💭 いきちかレンジャー🌈くま🧸🪄でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/お散歩日和☁️🌞☁️
教室の毎日
24/02/24 20:08 公開

スペシャルDAY😊

こんばんは😊いきちかレンジャー🐼🌳パンダです。 この間まで、もう春がくるんだなぁー☺️ なんて思っていたら、雨が続き、急激に寒くなりましたね😣 皆さん、体調崩してませんか? 冷たい雨の中、今日もたくさんのお友だちが来てくれましたよ‼️ 今日は、ちょっとしたイベントを開催することになっていたんです🎶🎵🎶 実は………みんなでお買い物🛍️&クッキング👩‍🍳が……… 残念ながら、雨が降っていたのでお買い物は4人の勇者❓😁をお誘いしてLet's go‼️ 車内で、買うもの記憶ゲーム🎊 さぁーいざスーパーへ🚶🚶🚶🚶 「おにぎりに入れるのは、これだよね☝」とスタッフが全く関係のないものをいうと、みんな一斉に同じ顔(・_・?)じっくり考えて「違うよ!」と教えてくれました👌 買うものはしっかり覚えていて、「あっちかな?」「あっ!みつけちゃった!」なんて言いながら、楽しんでいましたよ! 見つけられないものは、「聞いてみよう❗」とみんなで上手に聞くことができました👏 今日はお米を洗うところから、体験してもらいましたよ☺️みんな興味津々😳 最初は嫌がっていたお友だちも触ってみたら「なにこれ、おもしろーい☺️」って感じの笑顔がみられました。 ご飯が炊きあがるまで、「まだー😲」とお仕事が手につかないお友だちも😁 好きな具材を入れて、自分で作るおにぎり🍙は格別だったようでみんな「おいしい😋🍴💕」「最高💖」と いい笑顔で食べていました💯 今日を楽しみにエプロンを買ってもらったお友だちは、登所するとすぐに準備してずっとエプロンをつけて過ごしてくれていました😊 みんなが、楽しみにしていてくれたり、喜んでいる姿を見てやってよかった😆💕と大満足の🐼🌳です🎶 また、おいしいおにぎり🍙みんなで作ろうね☺️

児童発達支援事業所 いきるちから3/スペシャルDAY😊
教室の毎日
24/02/23 22:06 公開

じゅんばんばん‼️

皆さん‼️ こんばんは🌕 夜分、遅くにブログの更新🆙失礼します🙇💦 どうも!! イキチカレンジャー🌈エレファント🐘です💦 今週はあいにくの空模様ですが、、、 今日もいきるちから3のお友達は元気いっぱいです👍 さて、早速、今日のタイトルの話を🫡💦 いきるちから3には、皆さんもご存知の通り、、、 ボルダリングがあります‼️ だから??って感じですよね😂 ボルダリングには、、、 「ボディーイメージを育む」 「協調運動を行う」 「集中力の向上」 「自己肯定感を高める」 という効果があるんですよ‼️ っていうのもありますが、、、 今回は社会性について!! 1人のお子さんが 『ボルダリングしたい‼️』 と言ってきました😊😊😊 『いいよ🆗』 とマットを出すと、、、 嬉しそうに登りますよね👍💨 すると、もう1人のお子さんが、 椅子を持ってくるではありませんか😳💦 何をするのかと思ったら、、、 椅子を置いて、何か待ってる様子👀👀 すると、、、 『代わってー』 『この次ね!!』 って、自然に順番を守りながら遊び始めていました😭😭😭 すると、そこにもう1人‼️ 『やりたい!』 『いいよ!!』 コミュニケーションがスムーズに出来るようになってるし、自分達だけで順番や登る場所やタッチする場所を決めたり楽しんでいましま🫡💦 えっ?? スタッフはなにをしてるの??? って?? うぅ〜ん、、、、 危険の無いように見守りです😳👀👀 とっても大切なことですよね‼️ 子どもはあまり干渉しすぎるのも良く無いし、ほったらかしも良く無いです‼️ 良い距離感で何かあった時に直ぐに対応出来るようスタンバイしてるんですよ👍✨ くっつき過ぎず、離れ過ぎずを見極めるのも大切な事ですね😊✨ 今日の集団レクは以前、したことある信号ゲーム🚥‼️ 青、、、1歩前 赤、、、止まる 黄色、、1歩後ろ といったルールです💨💨💨 写真は赤の時の様子ですが、、、 動きたくてたまらない子どもも入れば、きちんと止まる子どももいたり😊✨✨ ともかく、楽しみながら集団での行動について行くことができてる事はいい事ですね🫡✨ 今後も集団での楽しいレクを考えていこうと思っているエレファント🐘でしまた‼️ それでは、おやすみなさい😴💤⭐

児童発達支援事業所 いきるちから3/じゅんばんばん‼️
教室の毎日
24/02/22 23:00 公開

『宣伝①~(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)~』

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⛓️です。 久々の登場です。 σ( ̄。 ̄ えーと?( ˘•ω•˘ ;)ダレ? ・・・・・・・・・!! うわぁぁん😭😭 忘れられてるかなー。 まぁ。仕方ないかー。 前回の登場は7月頃だったと思います……🤔 「いきるちから4」の紹介をしていたと思います。 ってコトはー? ( ´ ω ` *)ソウデス!! またまた新しい事業所の紹介です。 なんと! 「いきるちから5」が- ̗̀ 𝙊𝙋𝙀𝙉 .ᐟ‪.ᐟ‪ ̖́-‬ します! (*ˊᗜˋノノ*✭パチパチ✨️✨ いつ?いつ?↓↓↓答え 2024年4月1日(月) です! 阪急「上新庄」駅北口スグにOPENです。 案内チラシが皆様のお宅にポスティングされ始めました。 もう届きました?まだですか? 今日から毎日ポストを覗いてみてくださいね😊 「いきるちから5」は児童発達支援&放課後等ディサービスの事業所となります。 「1」や「2」と同じです。 「いきるちから5」は只今、絶賛作成中🚧🔩🔨⚠です。 「いきるちから5」はどんなトコ?と思われた方は 「1」や「2」を見学しに来てください。 きっと参考になると思います。 まずは問合せщ(゚Д゚щ)カァァァモォォォォォォォォンです。 電話番号☎ 06-6160-8989 「いきるちから1」が対応させて頂きます。 どんな小さな疑問でも構いません。気になる事がありましたら是非お電話ください(📞^o^)トゥルルルルル… 新しい出会いに((o(。>ω<。)o))ワクワクしながら お電話お待ちしています♡

児童発達支援事業所 いきるちから3/『宣伝①~(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)~』
教室の毎日
24/02/22 17:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。