児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(847件)

えっへん!👯‍♂️💫

こんばんは!🌜 いきちかレンジャー🌈くま🧸🪄です。 今日もみんなでお散歩へ! と思ったら、「雨降ってたよー。」と帰ってきたおともだちが教えてくれました。 外を見ると、地面や車が濡れている、。 これは難しいかな?と思っていたら、、、 日が当たってきました!🌞 「やったあ!」「よかったあ!」 張り切って公園へおでかけしました!👫👣 公園へ行くとき、左右確認もばっちりしてくれる頼もしいおともだちです。◎ 公園では今日も鬼ごっこや好きな遊具を楽しみました。🏃💨🏃💨 おやつの前にはにらめっこ。😕 怒った表情やにこにこな表情。みんなそれぞれいろいろなお顔を見せてくれて、スタッフ一同ほっこりでした。☺️ おしごとの時間のお話も少し。 折り紙やパズル、バランスゲームなど少し難しいおしごとに挑戦しているおともだち。ひとつひとつできていく様子がうれしくてスタッフに報告してくれます。🗣️🌟 報告をもらったスタッフは 「こんなにできたの?!すごい!」 「すてき!かっこいい!!!」 おともだちはうれしそうに続きを進めます。 完成すると 「見て!見て!」 と得意気な表情でスタッフみんなに自慢してくれます。えっへん!👯‍♂️💫 途中で失敗しても 「あちゃー、もういっかい!😆」 と笑顔で再チャレンジです。✌️ やっぱりほめられるとうれしいですよね。 大人から見ると小さなことでも「できたね」「すごいね」とおともだちに伝えると自信につながっていくのですね。 これからもおともだちのすてきなところをたくさん見つけて、言葉でお伝えしていこうと思います。😌 おともだちにも「スタッフさんは自分のことをよく見てくれているんだ!」と実感してもらえますように。💭 明日はまた寒くなるみたいですね。 みなさま、くれぐれも体調の変化にはお気をつけください。🫧 いきちかレンジャー🌈くま🧸🪄でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/えっへん!👯‍♂️💫
教室の毎日
24/03/08 20:34 公開

おさんぽ、こうえん、うれしいな🎵😍🎵

こんばんは🌙😃❗ いきちかレンジャー🌈🐼🌳パンダです🌈 出勤した時に、曇☁️っていて「今日は、やっと公園に行けそうだけど、土乾くかなぁー🤔」、「予報では9時から晴れ☀️になってるよー本当かな😅」 なんて話しをスタッフみんなでしていると、 なんということでしょう‼️ 太陽さんが☀️顔を出してくれたではありませんか😳 「すごーい☺️天使さん👼が聞いててくれたのかなぁー💕」と、素敵な会話からスタートした朝でした🎶 お散歩週間🎊なのに雨が続き全然、外で遊べてなかったお友だちたちは、「公園に行くよ😃🎊」の一言でパッと表情が明るくなり、いつもは嫌がるトイレ🚽だって自分からすすんで行っちゃいます😁 今日は13人全員で、Let's go‼️ 少しでも長く遊べるように、近くの小さな公園に行くことにしたのですが、 小さな公園で、順番を守って遊べるかな🤔 この人数で走れるかな🙄など、頭の中はぐるぐる🌀 「遊んでいいですよ☺️」の合図と共に、全員駆け出し思い思いの場所へ😆 心配をよそに、好きな遊びを始めていました🤣 ジャングルジムでは、今まで少ししか登れなかったお友だちが、いつの間にか頂上まで行けるようなっていたり、鬼ごっこに参加している人数が増えていたり、鬼ごっこのルールがわかるようになっていたりと、室内の活動では気付かなかった、たくさんの成長を知ることができました😍 外遊びを通して、お友だちとの距離が縮まることも少ないんですよ🙆 体を動かしながらのコミュニケーションは、心を開くきっかけになるんですね❤️

児童発達支援事業所 いきるちから3/おさんぽ、こうえん、うれしいな🎵😍🎵
教室の毎日
24/03/07 23:50 公開

くぐってポーズ🙆

こんばんは! 昨日は地元の郷土料理をお家で再現😋久しぶりに食べる懐かしい味にほっとしました😌💞 イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です😆 今日のサーキットでは、昨日ジャンプをして遊んだ輪っかをくぐる遊びをしました😄 一回目は下からくぐり、2回目は上からくぐります!くぐり方が変わっても「どっちからだっけ?」と考えながら上手にできていましたよ👌 このゲームは大きなお友だちほど、輪っかが小さくてくぐることが難しくなるゲームなんです🤔大きなお友だちも「きつい」と言いながらも、全身を使って上手にくぐることができていましたよ🤭 くぐったあとは可愛いポーズや表情を見せてくれました😆✨ 今日の素敵なお友だちの様子をお伝えしますね💓 いつもサーキットのあとはお片付けをお手伝いしてくれるお友だち😊 今日もお片付けをみんなにお願いして、「3人でこれのお片付けをおねがい」とだけ伝えると、、、 「半分ずつ片付けよ!」と素敵な言葉が聞こえてきました!!👂💞 ついつい僕が!わたしが!とやりたい気持ちが前に出てしまいやすい場面ですが、この一言でみんなが気持ちよくお片付けをすることができました👏🌟 素敵な提案をしてくれたお友だちでした🥰 明日はどんな一日になるのかな? イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/くぐってポーズ🙆
教室の毎日
24/03/06 19:02 公開

『宣伝③~ちがうちがうソコじゃな~い(ヾノ´°ω°)~』

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⛓️です 3日(日)はひな祭りでしたね。 ちらし寿司やケーキを食べたりしましたか? ブラック🖤⛓️は甘いものが苦手なのでキムチ鍋をしました⬅ひな祭り関係ないꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 「いきるちから3」では男雛&女雛🎎の顔はめパネルでお友達が記念写真📸を撮っています。 今週は毎日その写真が見れるのでホッコリ(*´ω`*)を分けてもらっているブラック🖤⛓️です。 今日はホッコリより٩(๑>∀<๑)۶ᵞᵉᵃᑋᵎᵎᵎ の気持ちが強くなった事があります。 それは・・・ 「いきるちから5」の内装が出来上がった事です! ٩(ˊᗜˋ*)وイェ-イ!٩(ˊᗜˋ*)وイェ-イ!٩(ˊᗜˋ*)وイェ-イ! せっかくなので٩(ˊᗜˋ*)وイェ-イ!な内装を少しお見せしますね。 写真左上は「倉庫」!! Σ(・ω・ノ)ノえっ!倉庫なの?と驚く立派なスペース。 「いきるちから3」の倍、いや3倍ぐらいの広さがあるカモ! それに立派な可動式の棚も付いてます。 写真左下は「事務所のパソコン机」!! 初めて丸い脚が付いた机です。 安定感バツグンです( ˙-˙👌 ) 写真右下は「スタッフ用トイレの手洗い場」!! いやーんっ(//∇//)素敵っ!✨ スタッフ用の手洗い場があるのは「いきるちから5」だけです! 写真右上は「キッチン」!! 洗い場が広いキッチンになってます。 しかーも! 給湯器付き\( ゚д゚)/!! 「3」はガス給湯器ですが「5」は電気給湯器です。 ガスと電気と、どちらがECOなんやろ?...🤔 ま。どちらも寒い冬に温かく洗い物が出来ます。 ( *ノ_ _)ノノ╮*_ _)╮アリガタヤー ・・・と、ここまで紹介しましたが。 (・д・。)??????????? スタッフが使う場所ばかりやん!って???? はい。そーです。 いいでしょー?( ☆¯ ꒳¯☆)ドヤッ.ᐟ.ᐟ もちろん‼️ お友達が使う場所もとっても素敵に出来上がっています。 紹介したいのですがその場所は写真で見るより ぜひ実物を見に来て欲しいなぁ🥺と思います。 「いきるちから5」は4月1日(月)- ̗̀ 𝙊𝙋𝙀𝙉 .ᐟ‪.ᐟ‪ ̖́-‬です 問い合わせ先は「いきるちから1」となっています 電話番号☎☏ 06-6160-8989 カピバラ( ´ T `)ヌーン 似のスタッフが丁寧に案内させて頂きます。 ピカピカ✨キラキラ✨の「いきるちから5」を覗きに来てくださいね😊 お待ちしております ((o(。>ω<。)o))ワクワク

児童発達支援事業所 いきるちから3/『宣伝③~ちがうちがうソコじゃな~い(ヾノ´°ω°)~』
教室の毎日
24/03/06 17:30 公開

赤❓青❓それとも黄色⁉️

こんばんは! いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! 一日を通して強風と大雨とで大変でしたね☔️🌀 またまたお散歩の週だと言うのに😭🐾 という訳で本日は室内で過ごしました😊 お休みのお友だちが多く、少し寂しく感じましたがその分ゆったりと皆と関わることが出来ました✨️ 今日のみんなのお気に入りは新しくスタッフが作ってくれた穴あけのおしごと🚃🚄 黙々と取り組んでいましたよ🤲´- いつもと少し違った遊び方をするお友だちも。 高さの違う筒を階段に見立ててボールを転がしていました。 アイデアが素敵だなと思って見ていたヒヨコ🐤です😶 平仮名に興味津々のお友だちはなんと‼️ しりとりをしているではありませんか😳😳 「あ」等難しいものは「手伝って」ときちんとスタッフに伝えることが出来ていましたよ✨️ さて今日のサーキットは、 言われた色の丸にジャンプ‼️ する遊びを入れました。 段々と難しくして最初は1色、次は2色、最後は3色伝えて順番通りにジャンプします☺️ 色のお勉強५✍にもなり、記憶力も鍛えられますね🍀*゜ 今後もこのリングを登場させていけたらいいなと思っています😆 寒さや雨に負けず、明日も元気に来てくださいね💕︎ お待ちしています! いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/赤❓青❓それとも黄色⁉️
教室の毎日
24/03/05 19:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
32人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。