児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(855件)

おにがいっぱい😖

こんばんは! イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です 今日、2月3日は節分ですね👹 みんなのお家には鬼がくるのかな??😖 いきるちから3では今週は節分Weekで毎日豆まきを練習してきたのできっとお家でも上手にできると思います😆 今日も豆まき!ではなく😣節分にちなんだゲームをやりたいと思い、お友だちには鬼になってもらいました👹💦 まずは鬼になるためのお面づくりから🖍 好きな色の画用紙を選んで、お顔を書きます!お手本と見比べながら「眉毛がない!」などと自分の絵と照らし合わせて描いていましたよ👌 お顔ができたら、次は大事なツノ△△ 「いくつつけてもいいよ」と声を掛けるとたくさんツノをつけていましたよ😂個性いっぱいで面白いですね🤭 みんなお顔にツノが被らないように工夫して貼ることが出来ていました👏 最後は髪をつくります!紙をぺりぺり破いて、クシャクシャ丸めて、感触を楽しみながら作っていましたよ🙌 スタッフのお手本は紙を大きく破いて貼っていたのですが、お友だちのを見てみると、、、破ることが楽しかったようで小さくなっていました😮 貼れるかな?と心配していましたが、小さい紙をさらに小さく丸めて細かくぺたぺた貼ることができていましたよ😚 みんな素敵な鬼のお面を作ってくれました👏✨ その後は作ったお面を被って鬼に変身👹してゲームを行いましたよ💡 はじめはお家にいる鬼たち👹 「鬼は外〜」と豆まきが始まると、もうそのお家から逃げなければいけません💦 鬼は別のお家にお引越しします🚚 ですが!お家までの道のりにはなんと豆役のスタッフが!🫘 鬼は豆が苦手です😖豆を避けながら次のお家にお引越ししますよ! ゲームの内容は沈没船ゲームをアレンジしたものなので、みんなルールを理解するのも早く、楽しそうに参加してくれました😄ゆっくりなお友だちに「こっちだよ!」「早くおいで!!」と応援してあげる姿がありましたよ!素敵です🥰 来週もニコニコなお友だちに会えることを楽しみにしています イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/おにがいっぱい😖
教室の毎日
24/02/03 19:48 公開

ふくはうち!

こんばんは!🌜 いきちかレンジャー🌈くま🧸🪄です。 今日も節分にちなんだサーキットをやりました! まずは、おかめさんを乗せたタオルの両端をおともだちと持ち、息を合わせて運びます。 ペアのおともだちの様子をうかがいながら、慎重に慎重に。いろいろなところに意識をむけながら、おかめさんをかごまで運ぶのは難しいことですが、みんなとっても上手で、落とさずに運ぶことができていましたよ。◎ そのあとは、はてなボックスからカラーボールのお豆をひとつ引き、平均台をわたり、引いたお豆の色に合わせたおにの口にむかって「おにはそと!」 穴をよーく狙って、みんな上手にお豆を通すことができました! 平均台が縄跳びの川にレベルアップしてもなんのその!思いっきりジャンプしておにの待つ鬼ヶ島へと渡っていました。おにもびっくりですね。👹❗️ いよいよ明日は節分本番!今までの練習の成果を発揮して、おにさんには自分のお家に帰ってもらって、福をたくさん呼び込みましょう!👊✨ 玄関で豆まきをするご家庭も多いかと思います。お家の中とは言ってもかなり冷える場所ですので、豆まきの際は簡単な防寒対策もお忘れなく。😉 お家に来てくれるおにさんにも、ぜひあたたかい格好で来てもらいたいものですね。😌🧡 いきちかレンジャー🌈くま🧸🪄でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/ふくはうち!
教室の毎日
24/02/02 20:25 公開

いーれーてー👹👹

本日から2月がスタート‼️ もう新年が始まって1ヶ月が経ちましたねぇ〜💦💦 歳を取るたびに月日が流れるのが早く感じるのは何故でしょう??? そんなことは置いといて‼️ 2月と言えば??? そう!!節分ですね👹‼️ 皆さんのご家庭でもされるでしょうか??? 豆は👹の何処に投げたら良いかしってます?? 実は、、、目👀‼️なんです‼️ 『豆』の当て字で、、、『魔目』とも書けますよね😆😆😆 だから、目を狙って豆まきをして下さいね👊👊 あっ!自己紹介おくれました、、、 イキチカレンジャー🌈エレファント🐘です🤣💦 今週のいきるちから3では、『節分weeeek👹』と言う事で、、、鬼退治をしてきましたが‼️ 本日は、👹の口の中にいーれーてー‼️ です🫡💦💦 ただ入れるだけではありません💨💨 ハテナボックスから引いたボールの色の鬼に入れます‼️ カラーマッチングにもなりますね👍✨✨ スタッフは、、、『あっ!赤色だ‼️』っと言ってしまいがち😓💦 途中からは『どの👹にかな???』 言葉掛けを変えるだけで違いますよね👍✨ 全て答えてあげるのでは無く、子どもに考えてもらえるような言葉掛け‼️ 大切です🫡💨 何事も意識する事の大切さを実感したエレファント🐘でした💨💨 それでは、おやすみなさい⭐😴🌙

児童発達支援事業所 いきるちから3/いーれーてー👹👹
教室の毎日
24/02/01 21:00 公開

鬼ヶ島を抜けた先には…👹!

こんばんは♪♪先週末に久しぶりにフットサルをして体をたくさん動かせてまた行きたいな〜と思っている、 いきちかレンジャー🌈コアラ🐨です! 節分(季節を分けるといいますが…)が近づいていますがはて?本当に春は来るの?と思っています🤔笑 壁面替わりましたよ〜さーお友達自分が作った雪だるま⛄️わかるかな?? 微笑ましい写真の説明を… いきるちから3にはドライバーさんが3人居られます!(スタッフも何人か運転できますが…)いつも安全運転でお友達を自宅や園からいきるちからへと送迎してくれる方々です🚗💨そんなドライバーさんの事についてちょこっとだけ。お昼に園からいきるちから3に送り届けてくれた後は何をしているの?と思っている方🖐️夕方の送迎まで室内でお友達と過ごしています。集団レクの時の見守り、おしごと中の見守り、絵本を一緒に見たりと様々ですが一人一人に関わって頂いています。そんな活動の中での場面をパシャリ📷 楽しそうに絵本を見ています♪♪感謝感謝でございます🥲!これからもよろしくお願いします🙇! 今日の集団レクはサーキット!! 平均台、ハードル、トンネル(鬼ヶ島にみたてました)、鬼的当て👹をしました。トンネルの出入り口にはスズランテープでカサカサと感覚を楽しんで出た先には的当て、ですが!!!ただの的当てではなく、同じ色の鬼にボールを当てるマッチング!ボールは赤、青どちらを渡されるかはその場に行ってからのお楽しみ✨狙いを定めて倒せていましたよ!お友達どおし応援する姿も✨無事鬼退治成功です!!本番(2月3日)も活躍してくれることでしょう🤭! 明日はどんな日になるかな〜?楽しみに待っていますね♪♪♪ いきちかレンジャー🌈コアラ🐨でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/鬼ヶ島を抜けた先には…👹!
教室の毎日
24/01/30 21:29 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
68人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。