児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(856件)

鬼ヶ島を抜けた先には…👹!

こんばんは♪♪先週末に久しぶりにフットサルをして体をたくさん動かせてまた行きたいな〜と思っている、 いきちかレンジャー🌈コアラ🐨です! 節分(季節を分けるといいますが…)が近づいていますがはて?本当に春は来るの?と思っています🤔笑 壁面替わりましたよ〜さーお友達自分が作った雪だるま⛄️わかるかな?? 微笑ましい写真の説明を… いきるちから3にはドライバーさんが3人居られます!(スタッフも何人か運転できますが…)いつも安全運転でお友達を自宅や園からいきるちからへと送迎してくれる方々です🚗💨そんなドライバーさんの事についてちょこっとだけ。お昼に園からいきるちから3に送り届けてくれた後は何をしているの?と思っている方🖐️夕方の送迎まで室内でお友達と過ごしています。集団レクの時の見守り、おしごと中の見守り、絵本を一緒に見たりと様々ですが一人一人に関わって頂いています。そんな活動の中での場面をパシャリ📷 楽しそうに絵本を見ています♪♪感謝感謝でございます🥲!これからもよろしくお願いします🙇! 今日の集団レクはサーキット!! 平均台、ハードル、トンネル(鬼ヶ島にみたてました)、鬼的当て👹をしました。トンネルの出入り口にはスズランテープでカサカサと感覚を楽しんで出た先には的当て、ですが!!!ただの的当てではなく、同じ色の鬼にボールを当てるマッチング!ボールは赤、青どちらを渡されるかはその場に行ってからのお楽しみ✨狙いを定めて倒せていましたよ!お友達どおし応援する姿も✨無事鬼退治成功です!!本番(2月3日)も活躍してくれることでしょう🤭! 明日はどんな日になるかな〜?楽しみに待っていますね♪♪♪ いきちかレンジャー🌈コアラ🐨でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/鬼ヶ島を抜けた先には…👹!
教室の毎日
24/01/30 21:29 公開

狙いを定めて👀

こんばんは! イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です! つい最近お正月が過ぎたと思ったら、もう1月が終わろうとしています😧 月日が経つのがとても早いですね💦 1月が終わったらイベントが盛り沢山の2月がやってきますね☃ 今週土曜日の2月3日は節分👹 いきるちから3では今週は節分Weekです! 今日は豆まきサーキットをしましたよ🫛 平均台をわたり、飛び石から落ちないように豆を拾って投げます! はじめは近くから鬼の的に向かって豆に見立てたボールを投げました💨 力いっぱい投げると思ったところに飛びません💦 最初は思いっきり振りかぶって投げたり、両手で同時に投げてみたりと力いっぱい投げるお友だちでしたが、「あれ?当たらないな?」と気づいたようです🤔 慎重に投げてみたり、少し前のめりで投げてみたりと投げる姿勢から「当てるぞ!」という強い思いが伝わってきました🔥 腕はどう動かしたら飛びやすい? ボールを掴む力はどのくらい? どのタイミングでボールを離したらいい? ボールを投げる動作一つでも考えることがたくさんありますね😣 諦めずに「もう一回やりたい!」と意欲的に挑戦するお友だち☺️素敵です🥰 そして何度も投げるうちにコツを掴んだようですよ!👏😂 回数を重ねる中で的との距離を広げて難易度を上げていきましたが、一度に2つも倒すことができたり、一度も外さずに投げることができたりととっても上手になっていました🌟 お友だちの上達の速さにスタッフはびっくりです😳 上手に投げることができて得意げなお友だちでしたよ🤭 明日はどんな楽しいことが待っているのでしょうか?😆 イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/狙いを定めて👀
教室の毎日
24/01/29 20:03 公開

え・ん・そ・く🎒✨

本日は、2個目のブログです‼️ 1個目のブログも読んでくださいね👍✨✨ さて!! 今日は朝からワクワク‼️ドキドキ💓していた、、、イキチカレンジャー🌈エレファント🐘です🫡💦 何故かって??? それは、、、いきるちから3といきるちから4のお友だちと一緒に初めての遠足に行くからです‼️ あっ!エレファント🐘は何度も遠足は経験してますが、、、いきるちから3では、初めてだと言うことです💦💦💦 向かう場所は、、、、『大阪くらしの今昔館(こんじゃくかん)』です😊✨ 何処にあるかというと、天神橋筋六丁目駅直結のビル🏢8階にあります👍✨ ポチッとお調べくださいな🙇💦 上新庄駅から出発です🚃💨 お金を入れて、切符を買います‼️ 『何処に入れるの??』 『何処押すの??』 悪戦苦闘しながらも無事に購入して、電車に乗る事が出来ました✨✨ 電車の中では、初めての経験でドキドキ💓している子どももいれば、不安そうにしてる子どももいればと色んな姿が見れますね😊💦💦 今昔館に到着するとながぁ〜いエスカレーターに乗って展望テラスへGO👊👊 子ども達はテンションMAX‼️ 『あれ何??』 『早く行きたい‼️』 『猫がいる🐈‼️』 と各々喋り出しますね🤣🤣 楽しんでいる証拠です👍✨ 町屋のフロアでは、、、記念写真をパチリ📷 写真撮影の後は、生き物探しラリーが開催されていたので町屋を探検🔍💦 子ども達は必死に探します!!! これがなかなか難しくて😓 スタッフも必死💦💦 すると、、、、 『〇〇は何処ですか??』 っと今昔館の職員さんに聞きに行くお友だち😆素晴らしいですね👍💨 『聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥』 まさしくです‼️ 大人は知ったかぶりをしますが、子どもは素直に聞きます✨✨✨ 見習わないといけないですね🫡✨ そして、、、、子ども同士で 『〇〇はここにあったよ!』 『この辺り!!』 『〇〇何処あるかしらない??』 などなど、、、色々なコミュニケーションが生まれますね👍✨ とっても楽しいひと時を過ごす事が出来たかと思います✨✨ 今回の遠足は、、、実はお別れ遠足です😭😭 4月から小学校に入学するお友だちだけで遠足に出かけました🚃💨 少し寂しい気持ちもありながら、、、きちんとお約束を守る子ども達の姿をみると成長を感じました😭😭😭 今回の遠足が、みんなの良い思い出になったらなぁ〜と思うエレファント🐘でした😊✨✨ それでは、良い週末を✋🏼✨✨

児童発達支援事業所 いきるちから3/え・ん・そ・く🎒✨
その他のイベント
24/01/27 22:07 公開

スペシャルな一日✨️🍰🫖

こんばんは! いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! 今年に入ってもうすぐ1ヶ月も経つということに驚きが隠せません🥹 2月3月もあっという間に過ぎると思いますが、一日ずつ大切にしていきたいなと思っています❣️ 今日はとっても特別な日。 なんの日かというと、、、、❓ また後ほど別のブログをお楽しみに🤭🫶 さてさていきるちからに朝から来てくれたお友だちはというと、元気に公園へ行ってきました😆 あまり普段行かない公園でブランコや飛び石などお友だちと譲り合いながら遊んでいましたよ🍀 お弁当を食べたあとはなんと、、、、! クッキングターーーーイム🍪🕒🎂 みんな大好きチョコレートのケーキ。 “ガトーショコラ”を作りました🍫 お話をよく聞いて、チョコレートを割る時に食べたい気持ちを抑え、、、笑 まぜまぜして焼けるまでおしごとをしながら待っていました☺️ だんだん良い匂いもしてきて、待ちきれない様子のお友だち。 「ねえあとどれくらい?1分??10秒???」 とスタッフに何度も聞いていましたよ😝 焼きあがったあとはいざ実食❣️ 甘いものが苦手なお友だちやケーキが苦手だと聞いていたお友だちもいましたが 「わー♡美味しい♡」 と大好評でした✨️ 「生地の感じがすごくいいね」と大人顔負けの食レポを披露してくれたお友だちも😶 材料や作り方も簡単なのでぜひお家でも作ってみてくださいね🥰 ◾︎材料 板チョコ:4枚 牛乳:200ml ホットケーキミックス:100g なんとこの3つだけ👀 ◾︎レシピ ①板チョコを割って牛乳をいれる ②500Wのレンジで2分チン♩ ③泡立て器で混ぜ、滑らかになったらホットケーキミックスをいれる ④だまにならないように混ぜる ⑤炊飯器の内釜に油を塗り④を流し込む ⑥2~3回トントンとならして1回炊飯♪ このあとは炊飯器の大きさによって違うようですが、今回は5.5合炊きで炊飯後に20分程再加熱するとふっくら美味しそうに出来上がりました🤤 目安は竹串を刺した時に生地がつかないくらいまで😊 お腹がいっぱいになったあとは少し体を動かします☺️ 今日は2グループに分けてカードめくりをしました! 赤青チームに分かれ、自分のチームの色にめくって変えていき最終的に枚数の多い方が勝ち!のゲームです😆 ちゃんとルールを理解して、お友だちと喧嘩することなくめくることができていましたよ✨️ 盛りだくさんな一日😌 明日はゆっくりしてくださいね。 また体調を崩されている方も増えていますので、暖かくしてお休みください🥲 来週もまたお待ちしております🌹 いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/スペシャルな一日✨️🍰🫖
教室の毎日
24/01/27 18:44 公開

いまの きもちは どんないろ?

いきちかレンジャー🌈ペガサスです♪ 病み上がりで 外遊びに行けず ペガサスだけお留守番でした😢 外遊びからみんなが帰ってきたとき とってもいい顔をしていたので きっと楽しかったんだろうなと思います😊 今日、おやつ前と終わりの会で読んだ絵本は こちら! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「おべんとうばこのうた」 さいとうしのぶ/構成・絵 ひさかたチャイルド/刊 ♪これっくらいの おべんとうばこに おにぎり おにぎり ちょいとつめて♪ みんなよく知ってる絵あそび歌を 絵本でやってみました😊 「いまの きもちは どんないろ?」 えがしらみちこ/作 KADOKAWA/刊 自分の今の気持ちを表現することは難しい。 でも、色でたとえたら? 「今の気分に近い色はどれかな?」 と一人ひとりに聞いてみると…… 絵本を指さして ピンク! あか! きいろ! みどり! ん?ここにはない…… そんなこともある。 雨が降っても 嫌な気持ちになるときもあれば とってもうれしいときもある。 ちがうってふしぎ ちがうって おもしろい きかせてほしいな あなたの気持ち 今の気持ちは どんないろ? おうちでも 今の気持ちを伝えるのが難しそうだなと思ったら お家にある色鉛筆や たくさん色が書いてあるものを使って 試してみてくださいね♪ 折に触れて 親子で伝え合っていくと 少しずつ表現することに慣れていくと思います。 ぜひお試しください😊

児童発達支援事業所 いきるちから3/いまの きもちは どんないろ?
絵本・書籍
24/01/26 18:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
69人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。