放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1645件)

放デイ SST 聖徳太子ゲーム😊

こんにちは! ハッピースマイル南堀江です😊 今日は SST 聖徳太子ゲームの 活動の様子をお届けします💁🏻‍♀️ この活動では ⭐︎静かに聞く ⭐︎聞く力を鍛える ⭐︎集中力を鍛える などをねらいとしました 聞く力が試される 聖徳太子ゲームに挑戦です! 遊び方としては 例えば「り」「す」の文字を 出題者2人が1文字ずつ せーの!で同時に言い 答える人は その2文字を聞き取り 熟語を完成させて 答えるといった感じです! まずはこのゲームのキーパーソン! 聖徳太子について 知ってもらいました😊 イラストも見せながら どういうことをした人か 好きな食べ物なども説明し みんな興味を持って 聞いてくれていました👀 そして一番大事な 「人の話を聞くのが得意だったこと」 「10人が同時に話しても 全部聞き取って答えたこと」を伝えて みんなも聖徳太子を目指そう🔥 ということで ゲーム開始しました💪 前半は「ねこ」など、 2文字の問題から遊びました! 1回で聞き取るのは難しくても みんな2〜3回で 正解することができていました😊 また、「みんな静かにしてね!」と お友達に言って 静かに聞く雰囲気を 作ってくれたお友達もいました◎ そのあとは「きつね」など、 3文字の問題にも挑戦しましたが 見事!一回で聞き取り 正解したお友達がいました👏 ハッピースマイルにも 聖徳太子が?!なんて言いながら みんなで盛り上がりました♡ 今回もみんなのおかげで 楽しく活動を行うことができました ありがとう😊 またしようね!! ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🐥 お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ SST  聖徳太子ゲーム😊
教室の毎日
24/08/27 10:19 公開

放デイ 絵本の読み聞かせ📖😊

こんにちは🎵 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 以前のブログで 絵本の読み聞かせの効果として 以下2点をお伝えさせていただきました😊 ⭐️心を安定 物語の世界に夢中になることで 子どもたちの心を落ち着かせ リラックスさせることができる ⭐️脳の活性化 「絵を見て」 「読んでいる声を聴く」 「文字を見る」と 同時に体験できる 絵本の読み聞かせは 子どもの脳を刺激して、 多くの知識を積み上げる ことができる 今日は絵本の読み聞かせの時間の 出来事についてお伝えしたいと思います📖💡 小学生の子どもたちも 絵本の時間は好きなようで、 集中して見てくれる子が多いです🥰 物語の世界に夢中になり 集団で絵本を聞いている最中に つい感想を声に出してしまう子もいたりします👀 この心の声がつい口に出てしまう要因として 内言(頭の中でのお喋り)が発達途中 であることが挙げられます。 内言(頭の中でのお喋り)が 外に漏れてしまうことが独り言です。 人間は頭の中でたくさんのことを喋り、 考えていると言われていいます。 ですのでお子さんが独り言は 悪いことではなく、 頭の中でたくさん考えている証なのです😉💡 ですが、集団の中で絵本を聞くときなどに 声に出してしまうと 周りのお友だちの迷惑に なってしまう場面もありますよね😖💦 ここで「静かにして」と 否定的に伝えてしまうと 子どもたちが自信を 失ってしまう可能性もあります💔 ですので、その時は集中して絵本を 聞いてくれていることを認めつつ 「心の中でお喋りしてみよう」 と伝えています🌱 その作業を繰り返すうちに 心の中でのお喋りが上手になっていきます😊💕 絵本の読み聞かせの場面で この[心の中でお喋りする]経験を たくさん増やしてもらいたいなと思っています🍀 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🎶 お気軽にご連絡ください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 絵本の読み聞かせ📖😊
教室の毎日
24/08/26 11:34 公開

児童発達支援 楽しい夏祭り🌻🥳

こんにちは🌟 ハッピースマイル南堀江です🌈 今日は先週土曜日に行った、「夏祭り🌻」の様子をお届けします🎵 この活動では、 🌟祭りの雰囲気を楽しむ 🌟異年齢児と交流を持つ 🌟屋台で注文をする 🌟順番を待つ 等をねらいとしています😊 夏祭り週間最後の特大イベントとして行った土曜日の夏祭り✨ 平日に行っていたヨーヨー釣りやスーパーボール掬いに加えて、 たくさんの屋台や出店が並びました🤗🩷 屋台では、 ・ポップコーン🍿 ・ベビーカステラ ・えびせん を出店🎶 出店では、 ・わにわにパニック🐊 ・おばけの的当て👻 ・ボール転がしボーリング ・おかしの摑み取り🍭 ・くじびき ・わなげ ・空気砲 の7種類を出店しました✨ 他にも法被を着て写真撮影ができるフォトスポットも用意🥰 いつもとは違うフロアの雰囲気に、 子ども達は「わぁ~!今日すごいね~🌟」 「今日楽しい💓」と、大喜び😄💖 また、お祭りということで甚平や浴衣を着て来てくれる子も🎵 屋台では好きなお店に並んで、 自分で注文することに挑戦✨ 「えびせんください!」 「ポップコーンください♪」と、 とっても上手に注文することができていましたよ🤗 そして店員役の支援員に 「ソースとマヨネーズはいりますか?」 「のり塩味と普通の塩味どちらがいいですか?」と聞かれると、 「いります🖐🏻」 「のり塩がいい!」と、 元気よく返事をしていました🌟 自分で注文したことで美味しさもプラスされ、 みんなとっても良い笑顔で食べていました🎵 たくさん食べてお腹がいっぱいになったら、 法被を着てフォトスポットで記念撮影📸🌟 とっても素敵な写真がたくさん撮れました🥰 屋台や写真撮影を楽しんだあとは、 出店スペースへ移動してみんなでたくさん遊ぶことに🎶 今回は店員役を 1回目は支援員、 2回目は放課後等デイサービスに通っているお兄さんお姉さんにしてもらいました🌟 普段あまり関わることのないお兄さんお姉さんが店員役をしていることで、 子ども達は新鮮さを感じて、少し緊張しながらも嬉しそうに関わりに行く様子が見られました🤗 どの出店も盛況で、とっても楽しそうな笑い声がたくさん聞こえてきましたよ✨ 出店を楽しんで帰る際には、素敵なお土産をプレゼント🎁 バルーンの剣や魔法のステッキ、おやつ、ボールを貰って みんなとびっきりの笑顔を見せてくれました😄🩷 夏祭りなどの催し物を経験することは、 日本の伝統文化に慣れ親しみ、 異年齢児との交流をすることができるとても良い機会となります🙂🌻 また、友だちと非日常を感じることもでき、 景品を貰ったり屋台や出し物などを楽しむことで、思い出として残すことができます💓 ハッピースマイルでは、今後もたくさんのイベントを開催する予定です🎵 ご興味のある方は見学・体験を随時受け付けておりますので、 お気軽にお問い合わせください🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 楽しい夏祭り🌻🥳
教室の毎日
24/08/26 11:12 公開

児童発達支援 ひまわり制作🌻

こんにちは! ハッピースマイル南堀江です🐣 今日は《ひまわり制作》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊♪ ひまわり制作では、 🌟巧緻性・創造性を高める 🌟風景をイメージする 🌟季節感を楽しむ などをねらいとしています☝️💫 今回は、水色の画用紙にあらかじめ黄色のビニールテープを貼っておき、 その後から子どもたちに制作してもらうことにしました✨ イメージが湧きやすいように、 👩「先生も作ってみました!」 と、支援員の作った見本を見せると、 👦「わぁ~!早くやりたい!」 👧「可愛い~!」 と、みんな乗り気になってくれました🎶 真ん中の丸い部分には シールを貼ったり、 絵柄を描いてもらったりしたのですが、 ここでも想像力が大切になってきます。 👦「にこにこにする!」 と真ん中にお顔を描いてくれるお友だちもおり、 とっても素敵な発想力だなと感動しました✨ 他には、両面テープを剥がす工程もありました。 シール貼りや両面テープを剥がす工程では、 工夫して指先をしっかり使う必要があります。 自分一人で出来て嬉しそうにするお友だちもいれば、 苦戦するお友だちもいました。 でもそんな時は 👦「先生、手伝って!」 と自分からお話ししてヘルプを求め、 作業を続けることが出来ました💮 最後には、 画用紙の部分に風景を描いてもらいました✨ イメージがすぐに湧きづらいお友だちには見本を見せてみると、 👧「わぁ~こんなふうにしたい!」 と楽しそうに描いてくれました。 反対に、描きたいものが決まっていたお友だちも! 👦「水族館にする!」 と、お魚をいっぱい描いてくれましたよ! みんな、それぞれの思うひまわり畑を 描いてくれました🌻 豊かな想像力に支援員もびっくり❣️ とっても上手に作れたね💕 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌱

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 ひまわり制作🌻
教室の毎日
24/08/24 11:56 公開

放デイ SST(ジャンプチャレンジ☻)

こんにちわ☺ ハッピースマイル南堀江の作業療法士です🌈 今日の活動では、ジャンプチャレンジを実施しました☺ 目的は、 🌟バランス感覚 🌟下半身の筋力向上 🌟柔軟性 です☺ 内容は、まず、赤い目印のテープの上に立ち、支援員のリズムに合わせて10回ジャンプします! 目印の上で動くことを定着させるため、なるべく目印から離れていかないように! 10回跳び終わった後に足元を確認します!🤗 ズレてないかな~?? さあ次は、「1・2・3」の掛け声で3の数字で深く膝を曲げます! 10回連続で実施しましたが、みんなへとへと😅 単純な動きでも体を正しく動かすと、とっても疲れます! みんなしっかり体を動かせている証拠です! 2つ目のジャンプは片足で「右・右・左・左」で片足ジャンプします。 前や横にステップはせず、その場で実施してもらいます😊 なかなか体の動かし方がイメージできなかったり、ひとりでは難しい子は、支援員が横についたり、手を繋ぎながら実施しました✋ 最後は、チューリップの歌に合わせて、2つのジャンプを組み合わせて、リズムジャンプを行いました🌷😊 歌を歌いながら、ジャンプ👧🏻👦🏻 みんなたくさん体を動かしてくれました~ これからも楽しく体を動かしていこう~🥰 ハッピースマイル南堀江では随時、見学・体験を受け付けています⭐️ お気軽にお問い合わせ下さい♪

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ SST(ジャンプチャレンジ☻)
教室の毎日
24/08/24 11:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
226人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。