放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1705件)

放デイ 飛び石レースとベビーカステラつくり🌟

こんにちは🌈 ハッピースマイル南堀江の作業療法士です😊 今日は運動で『飛び石レース』とおやつづくりで『ベビーカステラつくり』を行いました♪ 『飛び石レース』 ●運動企画、ボディイメージを育てる ●空間認識を高める 『ベビーカステラ作り』 ●コミュニケーションの活性化を図る ●協調性を育てる ●調理を楽しむ などを目的としています😊 発達に偏りのある子どもたちは、ボディイメージ力や物との距離などをはかる空間認知能力が弱い傾向にあります。 運動あそびでは、効果的にこれらの力を育てていくことができるのですが、今回の『飛び石レース』も上記内容にアプローチするため取り入れています👩‍🏫 遊び方は、まずスタートとゴールを設定して、足場となるものを2つ用意します 今回はバランスクッションを使いました😊 これ、結構グラグラするので、バランス力が試されます♪ このバランスクッションの上に乗り、床に足をつかないようにゴールに向かって進んでいきます! 二つ並べたバランスクッション、先頭に来たら後ろのバランスクッションを前に持ってきて、前にすすんだらまた後ろのバランスクッションを前に持ってきて、、、と移動していきます😊 発達に偏りのある子どもたちはボディイメージや空間認識の弱さから『後ろ』という感覚が捉えづらいところもあるので、遊びを通して刺激していきます♪ 子どもたちに取り組んでもらうとグラグラしながらもゴールを目指せました✨ 最後は支援員と競走🏃‍♀️ 競争となるとはやいはやい! 最後まで頑張りました🙆‍♀️ 運動したところで今日のメインのベビーカステラ作りをたこ焼き器とホットケーキミックスを使って作っていきます😊 『おうちでもやったことある👧✨』 『たまごわりたい👦✨』 とノリノリな声が! お家でもお手伝いしてると教えてくれて、上手に卵も割れました😳すごい😳👏✨ 最初は乗り気じゃない子もいましたが、みんなが楽しそうにしてるのを見て『やりたい!』と来てくれて、みんなで生地作りができました♪ 焼く作業ではみんなの好きな具材を詰め込んで〜 ひっくり返すのは熱かったりこわかったりしたみたいで支援員が頑張りました💪 トッピングで生クリーム、ジャム、ソース、、、 わくわくするね☺️ みんなで揃っていただきます🙏 『美味しい👌』の声いただきました♪ いつもとは違う子どもたちの一面が見れましたよ☺️ またやろうね✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を行っています🍀 お気軽にご連絡ください😊

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 飛び石レースとベビーカステラつくり🌟
教室の毎日
23/03/27 10:55 公開

児童発達支援 個別音楽療育(しましまぐるぐる)🎹🎵

こんにちは☀️ ハッピースマイル南堀江です🎵 ハッピースマイルでは、 子どもたち一人ひとりの発達に応じた、 ことば音楽療法プログラムを行っています☘️ 今回は子どもたちに人気の絵本『しましまぐるぐる』を 使ったプログラムの様子をお伝えします😉✨ 先日100円ショップに行くと『しましまぐるぐる』の アイテムが沢山売られており、世の中の子どもたちに 人気の絵本なんだなと改めて実感しました!😮 ハッピースマイルでも、この『しましまぐるぐる』の絵本は 子どもたちに大人気です🌟 この絵本は 《しましま模様》と《渦巻き模様》が順番に カラフルでポップな絵と共に出てきます🌈 まだ来所して間もない個別音楽に 取り組み始めた子どもたちも、 支援員がこの絵本に楽しい歌をつけて歌い、 模様を指でなぞりページをめくっていくと 夢中になって絵本を覗き込んでくれます👀✨ 音楽のメロディーも単純なので、 数回歌を聞くうちに自然と耳に残り 🧒🏻「ぐるぐるぐる〜」と言って、 支援員と同じように指で模様をなぞってくれる姿も😊✨ 実は《この模様に合わせて指をなぞる》という動作は 簡単なようで、意外と難しいんです😮✨ 私たちは無意識のうちに 目で見た情報を元に、 身体をどう動かせばいいのか、 脳が指先や手の筋肉に伝えています💪🏻 興味を持った絵柄に合わせて指をなぞったり、 指差しすることも身体をどう使ったらいいのか という良い練習になりますね😊✨ ソフトクリーム🍦やキャンディー🍭が 登場するページでは 👧🏻「ぺろぺろ、おいしい😋」と 言ってくれることもあります♪ 雨がザーザー降っているページでは カエルの絵を見て 🧒🏻「ケロケロ~🐸」と鳴きマネをしたり 子どもたち一人ひとりの視線で 支援員とコミュニケーションを 取りながら楽しんでいます🤗 今回紹介した内容の他にも 様々なプログラムがありますので、 今後もブログで紹介していきます🌈✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています😊 お気軽にご連絡ください🎹✨

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 個別音楽療育(しましまぐるぐる)🎹🎵
教室の毎日
23/03/25 10:58 公開

放デイ ドレミのうた🎵

こんにちは❣️ ハッピースマイル南堀江です😄 今日は音楽の日🎶 【プログラム】 ♪リズム運動 ♪合奏「ドレミのうた」 ♪九九 ♪ボディーパーカッション 今回は ・集中力 ・曲によって身体の動きを変える ・合奏を楽しむ ・歌で九九を覚える 等をねらいとしています❇️ まずはリズム運動🕺 ⭐️「さんぽ」→歩く ⭐️「ミッキーマウスマーチ」→ジャンプで進む ⭐️「うさぎとかめ」→よつんばい 今日が2回目のお友だちと初めてのお友だち どちらもしっかり曲を聞き、素早く反応して それぞれの曲で違う動きをすることができました👏 今日の合奏は「ドレミのうた🎵」 全員ハンドベルでやってみました🔔 ホワイトボードで自分の担当する音と鳴らすところを確認👀 ワンフレーズごとに練習していきますよ👩‍🏫 何回か練習するごとに、タイミングが合ってきました👌 最後の音階も、上がって↗️下がって↘️いい感じですよー😄 では、ピアノ伴奏に合わせてみましょう🎹 みんな、自分の音を鳴らすことに集中❗️ 最後の音階もバッチリ👍️ 楽しい演奏ができました🎶 続いて九九の歌🎵 ついに9の段❣️ 「むすんでひらいて」のメロディーで歌います♪ 🔸まずはキーボードに合わせて部分練習 🔸次はピアノ伴奏に合わせて、1回目と2回目のテンポを変えて練習 🔸最後は映像を見ながら楽しく歌おう!🎶 次回も練習して9の段も完璧を目指します✌️ 最後のボディパーカッションは 「WAになっておどろう」🕺 みんな、リズム感が素晴らしいですよ✨ 身体を動かして、合奏して、歌って、リズムで表現して♪ 今日も楽しい音楽の時間でした❣️☺️ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🎵 お気軽にご連絡ください🍀

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ ドレミのうた🎵
教室の毎日
23/03/25 10:24 公開

児童発達支援 菜の花制作🌱

こんにちは😃 ハッピースマイル南堀江です🌼 今日は菜の花制作の活動の様子をお伝えします🌟 この活動では ⭐️色使いを楽しむ ⭐️季節を感じる などをねらいとしました💡 日に日に暖かい日が増えて春に向かっていますね🌸 今回の制作活動では、今の時期にちょうど見頃を 迎える『菜の花』を作りました🌱 👩🏻「みんな菜の花って知ってるかな? 今の時期に咲く黄色い可愛いお花だよ。 実は菜の花は食べることもできるんだよ😊」 と支援員が伝えると 🧒🏻(え・・・、お花って食べれるの?!😮) と不思議そうな顔をする子どもたちでした😌✨ 苦味があり大人の味なので 子どもたちが食べるのはまだ先になりそうですが、 天ぷらやおひたしで食べると美味しいですよね😋 季節のお話に子どもたちと花を咲かせました🌸 では、早速菜の花作りに取り掛かりましょう♩ 今回の制作では、久しぶりに絵の具を使いました🎨✨ お花の形にまとめた綿棒の先に絵の具をにつけて、 ポンポンとお花のスタンプを押していきます😊 押す時の力加減で色の濃さが変わり、 とても綺麗な菜の花が完成しました♪ 余白部分にはそれぞれ好きな絵を描きました🌟 雨が降っている日だったので、 雨模様を描いているお友だちもいましたよ😊 今回も楽しく頑張りました🌱 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🎵 お気軽にご連絡ください🌈✨

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 菜の花制作🌱
教室の毎日
23/03/24 10:27 公開

放デイ 「おはしも」「ぴた!ばた!ごろごろん!」

こんにちは❣️ ハッピースマイル南堀江です😄 今日はSSTの日🌟 「防災について知る」のテーマで 火事、地震、台風について学びました⛑️ ・集中力 ・安全についての理解を深める ・防災意識を高める をねらいとしています❇️ 先日、地震について紙芝居で学んだのに続き、 今日は動画を見ながら内容を増やしてみました👩‍🏫 かわいいキャラクターが、ゆる~くお喋りするわりに 内容はなかなかパンチがあったようで、 みんな真剣に見てくれました👍️ まずは、火事について🔥 ライターで遊んでいたら、カーテンに火が❗️ 火遊びは絶対ダメ!🙅 逃げる時は、口にハンカチなどをあてて、低い体勢で!↘️ 煙を吸い込まないようにするためだよ! 逃げる時は お(おさない) は(はしらない) し(しゃべらない) も(もどらない) 花火で遊んでいたら、服に火が! (怖すぎる😅) この時の消しかたは ぴた!(動くと火が広がるから止まる) ばた!(地面に倒れて火を押さえる) ごろごろん!(転がる) こんなこと、実際には落ち着いてできるかわかりませんが、 頭に入れておきましょう☝️ 動画の後に、もう一度「おはしも」と 「ぴた!ばた!ごろごろん!」について質問すると 積極的に手が挙がり、みんなしっかり覚えて答えてくれました👏 続けて、地震と台風の動画も、やはり真剣に見ていた子どもたち👀 ・机の下にかくれる ・窓や危なそうな所に近づかない ・頭をクッションやカバンで守る ・靴をはいて逃げる ・高い所へ逃げる などなど、動画でゆるキャラちゃんたちが 分かりやすく実践して見せてくれます♥️ これも色々な質問に、みんな沢山答えてくれました✨ 終わった後にも、不安に感じたことを 支援員に質問しに来てくれたお友だちがいましたよ☺️ 防災意識、高まったかな? また、色々学んでいきましょうね😃 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています⭐️ お気軽にご連絡ください🍀

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ   「おはしも」「ぴた!ばた!ごろごろん!」
教室の毎日
23/03/24 10:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
86人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。