放課後等デイサービス

わくわくハウス上尾平塚校のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-6874
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(84件)

【上尾平塚校】 👹節分👹

早くも2月になりましたね! わくわくハウス上尾平塚校では2月3日(土)に節分イベントを行いました😄 節分といえば・・・豆まきと恵方巻! まずは、豆まきから行いました。 なぜ豆を投げて、年の数だけ食べるのか職員が話すと・・・ 「へ~・・・」と知らなかった様子の子どもが多かったです🤣 豆まきをする理由を知ったところで、さっそく豆まきの開始です👹 鬼が出てくると初めは怖がっていた子どもたち・・・😖 「豆投げて、大きな声でなんていうんだっけ~!?」と職員が促すと 「鬼は外~!!」としっかり鬼退治をしてくれました😊 鬼退治の後は恵方巻作りです。 今回は、 お花柄の恵方巻🌸 ウインナーたまご巻き の二つを作りました😆 まずは、お花柄用のピンク色のご飯をみんなで作ります。 少量取り分けたご飯に桜でんぶを入れてよく混ぜます! ピンクのご飯ができあがったら、細い海苔巻きにしていきますよ! 巻きすがなくても上手に巻いてくれました😊 ピンクの細い海苔巻きがたくさんできたら、ついに大きな恵方巻にしていきます! 切った時の絵柄を考えて配置していきます・・・ 場所を決めたらきつめに巻いて、いよいよ包丁で切りますよ🔪 「がんばれ~!」と子どもたちからの声援を受けて切ってみると・・・ 上手にお花が咲いていました🌸 しかし、子どもにはウインナーたまご巻きのほうが人気でした・・・😂 お昼ご飯の後に行いましたが、みんなたくさんお代わりをして食べてくれました😋 今後も季節のイベントを行っていきたいと思います。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 上尾平塚校以外にも1階に運動型のスポーツ未来校 その他わくわくハウスは 学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス上尾平塚校/【上尾平塚校】 👹節分👹
イベント
24/02/06 13:32 公開

【上尾平塚校】 🐙たこやきパーティー🐙

わくわくハウス上尾平塚校ではたこ焼きパーティーを開催しました🎉 以前、ベビーカステラのイベントをした時に活躍したタコ焼き器・・・ 今度こそたこ焼きを作ります🐙 たこ焼きの中身は ・シーフード(えび、かいばしら、いか) ・ソーセージ ・チーズ の3種類と 何も入れないプレーンのたこ焼きの計4種類で行いました。 たこがないのを見ると 「たこ焼きじゃないじゃん!」と言っていました🤣 まずはたこ焼き生地を作るところから始めます。 生地作りも子どもたちにやってもらいますよ! 粉に水を入れて混ぜていきます 混ざっていくのを見て「すげー!」との声が聞こえてきました👂 完成した生地をタコ焼き機へ入れ“じゅー”という音がすると 「おぉ~!!」とみんな大興奮😆 固まってきたら職員と一緒に一人ずつひっくり返します。 少しやるとすぐにコツを掴んで、一人でも上手に返していました😆 焼きあがったたこ焼きにはソースとマヨネーズをかけてみんなで食べました。 お昼ご飯の後にも関わらず、みんなおかわりをしてたくさん食べてくれました😊 子どもたちが参加したいと思えるイベントを今後も考えていきたいと思います! 最後までお読みいただきありがとうございました。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 上尾平塚校以外にも1階に運動型のスポーツ未来校 その他わくわくハウスは 学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス上尾平塚校/【上尾平塚校】 🐙たこやきパーティー🐙
イベント
24/01/23 13:39 公開

【上尾平塚校】 🎍お正月🎍

早くも1月の半分が過ぎましたね💦 わくわくハウス上尾平塚校では 1月4日(木) 初詣 1月6日(土) お正月遊び を行いました🎍 1月4日初詣では、伊奈の氷川神社へ行ってきました⛩ 職員から神社での正しい参拝方法を聞く子どもたち・・・ ”お参りではお願い事じゃなくて、今年1年頑張ることを宣言するんだよ”と聞くと「えー!」とびっくりしていました🤣 1人1枚5円玉を持ち、お賽銭をして先ほど聞いた参拝方法に倣ってお参りします😌 今年1年頑張ることを神様の前で宣言してきました! 達成できるよう、頑張りたいですね・・・😌 そして 1月6日のお正月遊びではカルタ大会、凧あげをしました! カルタ大会では、はじめは興味を示さなかった子も高学年のお兄さんや職員が本気で取り組む姿を見て「おれもやる!」と参加してくれました😆 カルタ大会を終えると、中部公園へ凧あげをしに行きました! この日は風が少なく、全力疾走をして凧をあげます🏃‍♂️ みんなで公園中を走り回ります!! 凧と凧が絡むというハプニングもありましたが、空高くまで凧をあげることが出来ました😄 最後までお読みいただきありがとうございました! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 上尾平塚校以外にも1階に運動型のスポーツ未来校 その他わくわくハウスは 学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス上尾平塚校/【上尾平塚校】 🎍お正月🎍
イベント
24/01/17 10:35 公開

【上尾平塚校】 🚒防災学習センター🚒

1月に入り、雪が降るほどの寒さになりましたね。 様々な病気が流行っておりますのでお身体にはお気を付けください。 わくわくハウス上尾平塚校では1月13日(土)に防災学習センターへ行ってきました🚒 まず、中へ入り地震が起きた際の身の守り方についてアニメーションを観ました👀 子ども達もしっかりと映像を見て、地震が起きた時どう行動したらよいかを学びました! その後は体験コーナーへ移動です。 体験は全部で ①地震 ②火事(煙) ③暴風 ④消火訓練 の4つを行いました! まずは地震体験から始まりました。 地震とは、という基礎知識から教えていただきます。 地震という身近な災害について「どうして起きるの?」「埼玉も危ない?」など様々な質問をしながら知識を深めていきます。 そして、実際に東日本大震災で起きた震度7を体験しました。 子ども達のほとんどは東日本大震災を経験していないので、普段の地震では感じる事のない揺れを経験させてもらいました。 そして、次に火事(煙)の体験です🔥 火事が起きてしまった時にどのように行動すればよいのかを学び、煙の中で体験です。 ハンカチや服の袖口で口と鼻を覆い、低い姿勢で煙の中をゆっくり歩いていく子供たち・・・ 実際に煙の中へ入って、視界の悪さに驚きました!! 煙体験を終えたら次は暴風体験へ進みます 台風と呼ばれる定義にも風速が関わっていると教えてもらうと「ハリケーンは!?」と質問があがりました🤣 そしてついに風速30m/sの暴風体験です 正面から強風を受け、みんなでオールバックになりました🤣 最後は消火体験です🧯 ここは小学4年生以上からの体験という事で消火器の体験ができたのは3人だけでした・・・😢 しかし、大事なのは消火をするだけではなく、大声で周りに知らせること! みんなで「火事だー!!」と大きな声で伝えてくれました😄 消火器体験では消火器の使い方を教わり、初期消火に挑みます。 油に火がついて燃えているという身近なシチュエーションでの火事、消火でした。 上手に消火器を使い、みごと消火に成功しました✨ 能登半島で大きな地震もあり、身近な災害について実際の体験を通して学べました。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 上尾平塚校以外にも1階に運動型のスポーツ未来校 その他わくわくハウスは 学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス上尾平塚校/【上尾平塚校】 🚒防災学習センター🚒
イベント
24/01/16 14:06 公開

【上尾平塚校】 ☃️冬休みの思い出☃️

新年明けましておめでとうございます🙇‍♀️🎍 今年も、わくわくハウス上尾平塚校の良さをお届けして参りますので、今後ともよろしくお願い致します🎍✨ 年が明けても子ども達の笑い声は変わらず事業所内に響いています✨ 12月中の冬休みの思い出をお伝えしたいと思います!! 12月25日はグリコピア・イーストに工場見学を行いました。 以前のブログに掲載してありますのでそちらをご覧ください💕 26日は車に乗って、洗車体験を行いました🚗💨 午後から行いましたが、まだ行かないのかとドキドキしながら待っていた子ども達です😂✨ 洗車機の中ではどこから洗われるのか、ブラシが車に近づいてくると 「こっち来たーー!」 「今度は後ろだ!」と興奮しながら乗っていました🤣💕 わくわくの駐車場に着くと、1人一枚雑巾を持ち... 濡れたところを丁寧に拭き上げていきます!!!!!! 自ら、担当制にして 「俺はここ!」 「〇〇くんは後ろの窓ね!」 と協力する姿も見られました🤗 1人2台分の洗車体験と拭き上げを頑張ってくれました✨ 外も中もきれいに拭き上げてくれましたよ たくさんのお手伝い、どうもありがとう☺️💕 28日はポップコーン作り🍿と映画鑑賞🎥です ポップコーンでは、出来上がる瞬間を機械に食いついて見ていました😂💕 ぽんぽんと出なくなるとレバーを回してケースの中に落としていきますが、「やりたい!」 と言う子がたくさんいました🤗 出来上がると、塩や追いバターをしてオリジナルの味付けをしていましたよ😳 ポップコーンを片手にポケモンの映画を真剣に観ていました! ポップコーンがなくなると、お代わりをしに来て、またすぐに映画を観て...😳 食べるのが早く、すぐになくなってしまうと映画に集中していた子ども達でした😊! あっという間の一年、長かったような一年。一人ひとり思うことは違いますが、 わくわくハウス上尾平塚校では 《いつ来ても楽しめるように》 支援内容やイベントを考えていきたいと思います✨ 最後までお読みいただきありがとうございました❣ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 上尾平塚校以外にも1階に運動型のスポーツ未来校 その他わくわくハウスは 学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス上尾平塚校/【上尾平塚校】 ☃️冬休みの思い出☃️
イベント
24/01/04 13:48 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-6874
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-6874

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。