放課後等デイサービス

わくわくハウス上尾平塚校のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-6874
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(84件)

【上尾平塚校】🌸入学、進級して🌸

入学、進級おめでとうございます☺️ 早いものでもう5月になりますね! この1カ月、平塚校がどのように過ごしてきたかをお伝えさせていただきます✨ 春休みは、新一年のお友達もたくさん来てくれて、更に賑やかになった平塚校です😂 まだまだ、甘ったれな一年生に困惑しながらもお世話をしてくれるお兄さん、お姉さんもいました🤗💕 タブレットやパソコンの使い方を教えてあげたり、一緒にゲームをやっている姿は微笑ましいですね☺️ 平塚校に慣れていない子や、進級して環境が変わり疲れも出てきた子もいたので今月はイベント!ではなく、公園に行きたくさん身体を動かしました✨ 公園で走り回る子ども達の笑顔は1番輝いていますね🥰 来月も子ども達の様子を見ながら公園やイベントを行っていきたいと思います!! 最後までお読みいただきありがとうございました💕 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 上尾平塚校以外にも1階に運動型のスポーツ未来校 その他わくわくハウスは 学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス上尾平塚校/【上尾平塚校】🌸入学、進級して🌸
教室の毎日
24/05/02 11:23 公開

【上尾平塚校】 🍴ちらし寿司🍴

3月も中旬になり、過ごしやすい気温になってきましたね🌸 子ども達も、暖かくなるといつもよりさらにパワーアップした様子です🤣 そんな3月9日(土)に なんちゃってちらし寿司 を作りました😋💕 具材は皆が食べられそうなものを用意しました! ・たまご ・魚肉ソーセージ ・かにかま ・鮭フレーク ・そぼろ ・チーズ ・のり 魚肉ソーセージとチーズは型どりをして星型と花型にしましたよ😊 ご飯も 酢飯と普通のご飯を用意しました🍴 バイキング形式にして、自分で好きなのもを選んでいきます🤗✨ ご飯しか入れていなかったお皿が直ぐに華やかになり、子ども達も喜んでいました🥰 みんなが選び終わり、一緒に 「いただきます」😋🍴 ものすごい勢いで食べ始め、すぐにお代わりの嵐でした🤣💕 作っておいた酢飯もすぐになくなり、新たに作るほどよく食べていました😳 普段、なかなか食べない子もみんなと一緒に食べることで美味しく感じたのか たくさんお代わりをしていました☺️✨ 今後も、みんなで楽しめるイベントを考えていきたいと思います‼️ 最後までお読みいただきありがとうございました❣ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 上尾平塚校以外にも1階に運動型のスポーツ未来校 その他わくわくハウスは 学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス上尾平塚校/【上尾平塚校】 🍴ちらし寿司🍴
イベント
24/03/18 10:44 公開

【上尾平塚校】🌱市民の森🌱

3月に入り、梅や桜が咲き出して春の訪れを感じますね🌸 わくわくハウス上尾平塚校では、3月2日(土)に市民の森へ行ってきました🚗 市民の森ってご存じですか・・・? さいたま市北区にある、大きな公園なんですが・・・ なんと、リスが見られる公園なんです! 子ども達は朝から、「リスさんみれるんでしょ!」「触れるかな~?」などとても楽しみにしている様子でした🤩 お昼ご飯を食べて出発! まずは、大本命のリスを見に行きました👀 リスの家での注意事項を真剣に聞く子どもたち・・・ ・ゆっくり歩く ・リスには触らない ・静かにする リスに触れないことを知ると残念そうにしていましたが、きちんと約束を守って見ることができました😊 リスの家の中に入るとすぐにリスを発見! 「見て見て!いるよ!」と目をキラキラさせて教えてくれます😆 「初めてリス見た!」「リスと一緒に写真撮って~!」など大興奮でした🌟 すぐ目の前でリスがご飯を食べていたり、足元を走っていったり、穴を掘っていたり・・・ 動物園では見られない距離でリスを見ることができました🥰 リスを見た後は、そのまま公園で遊びました。 公園には野菜の形をした椅子があり 「ナスどれだ~!」と聞き、ナスの椅子へ座る遊びをしたり、 足つぼに乗って遊んだり、 ボール遊びができなかったので、職員交えて本気の鬼ごっこをしたりして遊びました🏃‍♂️ お天気も良く、走ったら暑いくらいの日でした🌞 これから暖かくなり、公園が楽しい季節ですね😄 今後も子ども達が楽しめるイベントを考えていきたいと思います。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 上尾平塚校以外にも1階に運動型のスポーツ未来校 その他わくわくハウスは 学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス上尾平塚校/【上尾平塚校】🌱市民の森🌱
イベント
24/03/06 13:13 公開

【上尾平塚校】 2/17(土)🍫チョコアート

2月も後半に入りましたね 気温の寒暖差が激しいですが、皆さま体調にはお気を付けください😌 上尾平塚校では、遅めのバレンタインとして、チョコアートのイベントを開催しました❢❢ ⭐小さめのチョコには飾りつけをして、おみやげとしてお持ち帰り、 🌟大きめのチョコには飾りつけをして、その場でおいしく食べました チョコの飾りつけは赤・白・黄色(🌷の花の色みたい)のチョコペンで書いたり、 色とりどり🌈のマーブルチョコやチョコチップでやりました 熱心に飾りつけをする子、いろんな素材をふんだんに使う子、 みんなで道具を渡し合いながら、各々で作品を作っていきました 出来た作品は最後にみんなでパクッ😊 おいしくできました💗 最後までお読みいただきありがとうございます<(_ _)> ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 上尾平塚校以外にも1階に運動型のスポーツ未来校 その他わくわくハウスは 学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス上尾平塚校/【上尾平塚校】 2/17(土)🍫チョコアート
イベント
24/02/21 13:50 公開

【上尾平塚校】 🏃‍♂️スポーツ未来校と合同レク大会🏅

年明けから早いもので、もう2月の中旬ですね。 感染症も流行ってくるので皆様、お気をつけくださいね😌 12日(祝月)に上尾平塚校とスポーツ未来校で 多目的室を借りて、合同レク大会を行いました✨✨✨ 〜種目〜 ・準備体操 ・しっぽ取り ・キャタピラ ・タオル取り ・ドッチビー ・だるまさんが転んだ ・心を一つに!大縄跳び ・チーム対抗リレー とたくさん行いました✨ 広い部屋に初めからテンションの高い子ども達。 初めの会で説明などを聞いている時からソワソワしていました🤣💕 しっぽ取りでは、職員のしっぽを取りたい子が多く職員も全力で走っていました🏃🏻💦 取られてしまっても他の子を応援していましたよ🤗 キャタピラ競争では、兄弟対決があったり職員と対決があったりと必死にハイハイをして進んでいきました!! 久しぶりすぎるハイハイに膝が痛いと笑いながら訴えていました🤣 タオル取りでは平塚校・スポーツ校のチーム戦にしたので、負けられない戦いという様に職員と一緒に協力をする姿が見られました😳💕 ドッヂビーは平塚校・スポーツ校合同のチーム戦にしたので負けない様にみんなで作戦を考えるなど交流をすることが多くありましたよ✨ 勝ち負けはありましたが、普段交流の取れない、スポーツ校の子たちとも楽しんで活動を行うことができたので良い機会だと思いました🤗 大縄跳びは八の字をみんなで行い、難しい子には掛け声をしたりと一体感が生まれていました😭💕 みんなで一緒に跳ぶ時は、「持ち手の方は大変だから」と高学年の子が変わってあげるなど、スポーツ校の子たちと関係なしに話し合いの輪が広がっていました!! すてきですね💕 リレー対決では職員チームもあったりで大盛り上がり🤣✨ 往復での競争でしたが職員は帰る時には、ケンケンで戻るなどのハンデがあり子ども達も「勝つぞー!!!」とチームで走る順番を考えていました😏 走ってみるとすごくいい勝負で、職員も負けじと全力でした! 最終戦でまさかのアンカーが2周することをすっかり忘れた職員チームが最下位になってしまい、大喜びの子ども達でした😆💕 子ども達の本気に職員もたくさん楽しむことが出来ました✨✨ 両校の子ども達と職員と一つになり活動が行えたことが何よりもうれしい事です 子ども達からも「楽しかった!!」」 「次は負けない!」 と言葉が聞こえてきました🤗 また、機会があれば体育館を借りて行いたいですね🏅 最後までお読みいただき、ありがとうございました❣ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 上尾平塚校以外にも1階に運動型のスポーツ未来校 その他わくわくハウスは 学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス上尾平塚校/【上尾平塚校】 🏃‍♂️スポーツ未来校と合同レク大会🏅
イベント
24/02/14 17:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-6874
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-6874

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。