こんにちは!リッツ ジュニア和です。
今日は、リッツのホッピング名人をご紹介したいと思います🐰
リッツにある「ソフトホッピング」🌟
ジャンプをして着地をするたびに、可愛い音も鳴る楽しい運動器具になります。
足元部分はスポンジになっているので、たくさん遊んでも足が痛くならないのが良いですね✨
この日は初めてこのホッピングに挑戦しましたが…
とっても上手にジャンプを繰り返すことが出来ました👏
「お部屋の端から先生のところまで来て😊」という指示に対しても、すごい勢いで到達してくれました🤣
ホッピングは、全身を使う粗大運動となります💪
🌟持ち手をしっかり握る✊
🌟持ち手を引っ張りながら、上へジャンプする🐰
🌟バランスをとって着地する✨
この一連の動作を繰り返すことで、全身の筋力の発達を促し、バランス感覚を鍛えることが出来ます👏
全身運動をすることで、体幹が鍛えられ、着席時の姿勢保持に繋がります。
また全身の協調運動により、ボディイメージの形成を促し、怪我をしにくくなることが期待できます✨
それだけでなく、ホッピングは固有受容覚や前庭覚を刺激し、感覚統合に繋がる運動にもなります🎀
全身の運動によって息を切らしていたおともだちでしたが、とても上手にジャンプをすることが出来ていました👏
また元気いっぱいなジャンプを見せてくれるのを、楽しみにしています🤗
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
随時体験会を行っています。
遊びに来ませんか?
Instagramもあります。
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツジュニア和(なごみ)
さいたま市南区別所2丁目6-17
☎ 048-606-3983
ホッピング名人直伝🌟ホッピングで全身運動🐰
教室の毎日
25/04/04 09:10
