児童発達支援事業所

ケンリハスポーツキッズ大曽根のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-5170
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(89件)

スポーツキッズ大曽根 運動会種目

こんにちは! スポーツキッズ大曽根の竹内です🍓 最近は暑い日も多く、街ですれ違う人や子どもたちの中にも半袖を着ている人をたくさん見かけるようになり、まだ5月なのに早くも夏の到来を感じています😅 そんな中でも楽しく体を動かして気分転換していきましょう!! 今回は今月行っている運動会種目の一つリレーの様子をお伝えします! 1、2週目で直線でのかけっこで合図に合わせて走る練習をしたので、次は折り返しリレーに挑戦しました🏃 リングバトンをもってスタートし、コーンで折り返して次のお友だちにバトンを渡します。 バトンをもらった子はすぐに走り出し、最後スタッフに渡したらゴールです!! スピード感をもって走ることが難しい子やバトンをもらってから走り出すまでに時間がかかる子もいましたが、見本でスタッフがかっこよく颯爽と走ることでそれを真似したり、タイムアタック制にすることで速さを求められたり、楽しみながら力いっぱい体を動かすことができていました💪 最後は全員でバトンをつなぐこともでき、みんなへとへとになりながらも良い笑顔を見せてくれていました😆✨ では続きは次回の更新で! お楽しみに~♪

ケンリハスポーツキッズ大曽根/スポーツキッズ大曽根 運動会種目
教室の毎日
23/05/26 09:19 公開

スポーツユース徳重 リレー

こんにちは!ユース徳重の石原です😀 4月も後半に差し掛かり、新生活にも少しずつ慣れてきましたかね?春なのにも関わらず、寒暖差が激しく体調を崩しやすい日が続いています。体温調節や水分補給をしっかりとして体調に気を付けつつ、元気に運動していきたいと思います😊!! さて、今回はユースでのリレーについて紹介していきます! ユースでは、子供たち同士で走る順番を決めて、どの順番がいいかなど、作戦会議をしています。繰り返し行う中で、いつが自分の番なのか、いつ準備をするかなど、声掛けがなくとも自分で考え、行動できるようになってきました!!最初は負けると泣いてしまっていた子も少しづつ、負けても怒らない、泣かないという約束事を守って真剣勝負を楽しむことができています。本当にこの1年で大きく成長してくれています!💫 試合が終わった後には「〇〇君がめっちゃ早かったね!」や「惜しかったね」など負けを引きずることなく、運動自体を楽しんで行えるようになってきました!学年が一つ上がったことで、リーダーシップをもって行えるようになった子もおり、新しく来た子に教えてあげる様子も増えてきました! 次回もたくさん紹介していくので、お楽しみに!!

ケンリハスポーツキッズ大曽根/スポーツユース徳重 リレー
教室の毎日
23/04/26 11:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-5170
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-5170

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。