放課後等デイサービス

スタディカフェ 愛西富吉教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-5229
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(253件)

お金の計算練習

こんにちは!スタディカフェ愛西富吉教室です💫 本日はSSTプログラムをご紹介します! 今回はお金の数え方の学習をしました✍️ 今は電子マネーも普及しているため、 小銭を使って買い物をする機会も減ってきています🤔 勘定の感覚を身につけるために、 プリントで小銭が複数ある絵を見ていくらかを書いて回答し、 素早さと正確さを鍛えるトレーニングを行いました😶 特に5円玉や50円玉は普段使わない子も多く、 その計算に難しさを感じているようでした。 今後は机上の計算だけではなく、 実際にお金を持って施設外で買い物をするSSTも予定していますので、 その様子についてもご紹介出来たらと思います! 見学・体験などお問い合わせお待ちしております‼️ ⇩こちらから教室の様子を見ることができます✨ https://www.youtube.com/watch?v=ffqSztLsFhE (こちらのURLをコピーして検索をお願いします。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スタディカフェ 愛西富吉教室  愛知県愛西市大野町山71サンハウスアサノ1階 近鉄富吉駅北口から徒歩5分(名古屋駅から富吉駅まで約15分◎) 送迎サービスあり🚗 サービス提供時間:平日13:00〜19:00 土日祝12:00~18:00(年末年始を除く) 電話番号 0567-31-2882 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタディカフェ 愛西富吉教室/お金の計算練習
教室の毎日
23/07/02 11:36 公開

ITO

こんにちは!スタディカフェ愛西富吉教室です😄 今日はレクリエーションプログラムの様子についてご紹介します🙌 これは数字を使った協力型カードゲーム、「ITO]といいます! 1から100のカードをランダムに配り、 テーマに沿った言葉で、その数字を言わずに 自分の手札にある数字を表現し、小さい順に並べていきます。 例えばテーマが「大きい生き物」なら、 2を引いたら「ミジンコ」、92であれば「クジラ」などなど・・・ どれだけ皆が想像しやすい言葉で表現できるかが重要です! 普段は対戦ゲームが多いですが、今回は全員での協力ゲームなので、 クリアした時の達成感一体感は素晴らしいものでした🙂 他の人の事を考えながら表現する力を培えるだけでなく、 集団の親交を深めるのにもピッタリなゲームだと思います😊 見学・体験などお問い合わせお待ちしております‼️ ⇩こちらから教室の様子を見ることができます✨ https://www.youtube.com/watch?v=ffqSztLsFhE (こちらのURLをコピーして検索をお願いします。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スタディカフェ 愛西富吉教室  愛知県愛西市大野町山71サンハウスアサノ1階 近鉄富吉駅北口から徒歩5分(名古屋駅から富吉駅まで約15分◎) 送迎サービスあり🚗 サービス提供時間:平日13:00〜19:00 土日祝12:00~18:00(年末年始を除く) 電話番号 0567-31-2882 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタディカフェ 愛西富吉教室/ITO
教室の毎日
23/06/28 10:35 公開

トランプ交流会

こんにちは!スタディカフェ愛西富吉です👍 今日も体験利用の方が来てくださったので、 プログラムも兼ねて一緒に交流会をしました! 大人数でのトランプに、他の子どもたちは大喜び😊 神経衰弱をやったのですが・・・ 子どもたちの集中した記憶力は素晴らしいですね。 指導員は全然歯が立ちませんでした🤣 遊んでいる最中も、体験の方に優しくやり方を教えるなど、 輪に入れてあげようとする心意気に感動しました😂 大変満足してくださったようなので、 愛西教室の仲間として一緒に過ごせるのが楽しみです👏 見学・体験などお問い合わせお待ちしております‼️ ⇩こちらから教室の様子を見ることができます✨ https://www.youtube.com/watch?v=ffqSztLsFhE (こちらのURLをコピーして検索をお願いします。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スタディカフェ 愛西富吉教室  愛知県愛西市大野町山71サンハウスアサノ1階 近鉄富吉駅北口から徒歩5分(名古屋駅から富吉駅まで約15分◎) 送迎サービスあり🚗 サービス提供時間:平日13:00〜19:00 土日祝12:00~18:00(年末年始を除く) 電話番号 0567-31-2882 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタディカフェ 愛西富吉教室/トランプ交流会
教室の毎日
23/06/24 10:54 公開

色取りゲーム

こんにちは!スタディカフェ愛西富吉教室です! 今日は室内レクリエーションの様子をご紹介します。 これは、「色取りゲーム」という遊びです🙌 オセロのような裏表違う色のカードを12枚並べ、 一対一で対面になって座り、制限時間内にひたすらカードをめくり続け、 自分側の色を増やしていくゲームです👍 子どもたちは必死に色を奪い合い・・・ 熱が入りすぎて終わった後にはお互い大汗をかき、 部屋中にカードが散らばっているなんてことも🤣 ここまで白熱するとは指導員も予想外でした・・・ 子どもたちのエネルギーは本当に無限大ですね😁💫 見学・体験などお問い合わせお待ちしております‼️ ⇩こちらから教室の様子を見ることができます✨ https://www.youtube.com/watch?v=ffqSztLsFhE (こちらのURLをコピーして検索をお願いします。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スタディカフェ 愛西富吉教室  愛知県愛西市大野町山71サンハウスアサノ1階 近鉄富吉駅北口から徒歩5分(名古屋駅から富吉駅まで約15分◎) 送迎サービスあり🚗 サービス提供時間:平日13:00〜19:00 土日祝12:00~18:00(年末年始を除く) 電話番号 0567-31-2882 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタディカフェ 愛西富吉教室/色取りゲーム
教室の毎日
23/06/22 10:58 公開

ピザ作り

こんにちは!スタディカフェ愛西富吉教室です😶 今日は食育プログラムの様子についてご紹介していきます🙌 本日はホットプレートを使って、ミニピザを作りました! まず、野菜やソーセージを包丁を使って小さく切ってもらいました。 その後は餃子の皮にケチャップを塗り、チーズと一緒に具材を乗せていきます。 最後にプレートで焼き上げ、完成! カリッとした食感が子どもたちに大好評でした😄😄 切ったり塗ったり細かい作業が多かったですが、 器用にこなしていく姿がとても立派でした。 美味しいピザを食べたことで、勉強のモチベーションも上がった・・・はず!(笑) 見学・体験などお問い合わせお待ちしております‼️ ⇩こちらから教室の様子を見ることができます✨ https://www.youtube.com/watch?v=ffqSztLsFhE (こちらのURLをコピーして検索をお願いします。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スタディカフェ 愛西富吉教室  愛知県愛西市大野町山71サンハウスアサノ1階 近鉄富吉駅北口から徒歩5分(名古屋駅から富吉駅まで約15分◎) 送迎サービスあり🚗 サービス提供時間:平日13:00〜19:00 土日祝12:00~18:00(年末年始を除く) 電話番号 0567-31-2882 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタディカフェ 愛西富吉教室/ピザ作り
教室の毎日
23/06/20 11:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3177-5229
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-5229

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。