児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

4月3日開園♪アトリエあさおっこ

近隣駅: 柿生駅、新百合ヶ丘駅 / 〒215-0018 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東6丁目7-36
電話で聞く場合はこちら 050-3188-5548

障害種別 発達障害 身体障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 看護師 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) 音楽療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

★2023年4月OPEN★
現在保育所等にお迎えし、支援後に保育所等にお送りする午前枠にいくつか空きがございます。曜日や時間帯などご相談ください♪

支援のこだわり

プログラム内容
★2023年4月OPEN★

「ただいま!」からはじまる療育。
柿生の閑静な住宅地にアトリエあさおっこのおうちがあります。2~6歳のお子さまの為の川崎市指定の児童発達支援教室です。

保育園や幼稚園のあとに、もう一つのおうちに帰ったような感覚でのびのびと集団・小療育を受けられます。五感アート療育、音楽療法、感覚統合、身辺自立支援、就学準備を行います。

すべてが正解はなまるのアート療育を柱に、"自己肯定感"と"達成感”心の成長を大切に、おひとりお一人のペースに合わせた丁寧な支援を行います。送迎サービスもございます。

ご相談のみでも承りますので、まずはお気軽にご連絡ください♪
4月3日開園♪アトリエあさおっこ/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
アトリエあさおっこでは、家庭的な雰囲気を大切にスタッフがそれぞれの特技を活かして楽しく療育をしていきます。

ミュージカル出身で楽しく特性に合わせたダンスや体操を得意とするスタッフ、紙芝居はいくつもの声色を使い分け大人気☆

ベテランママででもあり、音楽療法士のスタッフ。声がけの代わりにピアノを使い子どもが自分で気が付き行動できる、場面切り替えがとても好評です。

他にも重心病棟に勤務していて現役ママのスタッフ、美大出身のスタッフたちが日々楽しいこと、面白い支援を考えてお待ちしております♪
4月3日開園♪アトリエあさおっこ/スタッフの専門性・育成環境
その他
<小集団支援>1~4名
11:00~12:00の間にて、保育所等にお迎え支援後、保育所等にお送り

<集団支援1日の流れ>※水曜日は11:00~お昼

14:00~順次園へのお迎え

手洗い、健康チェック、感覚統合&遊び

15:00~ おやつ(お誕生日会)

15:15~ はじまりの会

15:30~ 集団療育 または 個別療育

16:15~ 絵本、おわりの会

16:30~ 順次送迎

※直接お迎えは17:00までとなります
4月3日開園♪アトリエあさおっこ/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3188-5548

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 看護師
スタッフ紹介
スーパーバイザー ゆみこ
☆趣味・はまっていること☆
絵を描くこと、ガーデニング

☆特技☆
マッサージ

☆ちょこっとプライベート☆
猫2匹います

☆好きな言葉☆
みんなちがって、みんないい

☆チャレンジしていること☆
パソコン勉強中です

☆ひとこと☆
楽しい!面白い!は成長の一番の栄養素です。
わくわく、キラキラな時間をたくさん一緒に過ごしましょう♪

施設からひとこと

お仕事やご家族のケアで忙しい方におすすめです♪
午前中は保育所からお迎えし、支援後保育所等にお送りいたします。
午後支援は保育所にお迎え、帰りはご自宅等にお送りします。
看護師が常駐していますので、小さなお子様も安心です。
まずはお電話お待ちしております♪

地図

〒215-0018 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東6丁目7-36
4月3日開園♪アトリエあさおっこの地図
お問合せ受付時間
11:00 ~ 17:00
11:00 ~ 17:00
11:00 ~ 17:00
11:00 ~ 17:00
11:00 ~ 17:00
祝日
長期休暇
備考 〇頻度について:週1~5回の頻度で曜日をお選びいただけます
〇利用料金:満3歳の4月以降は利用者負担額は0円、該当しないお子さまはサービス利用料全額の1割のご負担(4600円/月)、別途おやつ代1日100円いただいております
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒215-0018
神奈川県川崎市麻生区王禅寺東6丁目7-36
URL https://asaokko.com/
電話番号 050-3188-5548
近隣駅 柿生駅・新百合ヶ丘駅・五月台駅
障害種別 発達障害・身体障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・看護師・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート 午後のお送りは16:30から順次ご自宅まで、直接お迎えの方は17:00までとなります。
現在の利用者
(年齢別)
0歳~小学校1年生になる前のお子さまのご利用となります。
電話で聞く場合はこちら 050-3188-5548
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。