放課後等デイサービス

クオリティ・オブ・ライフ 高宮支援教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-1572
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(478件)

梅雨の製作

☔️今日のおたより☔️ 6月14日 土曜日 午前のカリキュラムは梅雨の製作🌧️ 画用紙やビーズを使い、梅雨仕様のガーランドを作りました💧☁️ ビーズを通すときには、手先を器用に使い通すことができましたね✨ 支援員の説明を聞き、手順通りに自力で進める様子も見受けられました☺️ 完成後は『見て〜』と嬉しそうに見せてくれました😊 午後のカリキュラムはキックボクシング🥊 音楽や支援員の掛け声に合わせてリズムよくパンチ❗️キック❗️ 回数を重ねるごとにパンチやキックの威力が強くなっているように感じます😳 梅雨入りし、あいにくの天気が続きますが、元気よく過ごしていきたいですね💪🏻 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いつもクオリティ・オブ・ライフ高宮支援教室の投稿をご確認いただきありがとうございます💭 空き状況に関しましては、お問い合わせ下さい💡 ご見学、ご体験お待ちしております😊🌟 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TEL:092-408-4750 Mail:qol.takamiya@qol-group.jp #福岡 #福岡県 #福岡市 #福岡市南区 #放課後等デイサービス #放デイ #高宮 #野間 #ADHD #ASD #LD #DCD #クオリティオブライフ #QOL #障害児 #障がい児 #療育 #製作 #公園 #カリキュラム #ダンス #フットサル #キックボクシング #障害福祉サービス #児童福祉 #障害福祉 #福祉施設

クオリティ・オブ・ライフ 高宮支援教室/梅雨の製作
教室の毎日
25/06/17 10:52 公開

高さ比べゲーム

今日のおたより 6月11日 水曜日 月曜日のカリキュラムはSST 👏🏻 色々な表情の紙から、出されたお題に当てはまる顔を選ぶゲームをしました‼️ 「驚いた顔はこれだと思う」と考えて一生懸命選んでいます😊 火曜日のカリキュラムは高さ比べゲーム😆 お題のものより大きい物や小さい物を選ぶゲームをしました🎮 「このコップより高いものを選ぼう」と言うと、一斉に探して「これならセーフかな?」や「向きを変えれば大丈夫!」と頭を使って見事クリア🙆🏻‍♀️ 水曜日はフットサル⚽️ 今日はウォーミングアップで当て鬼をして大盛り上がり🔥 ゲームでも、シュートを何度も狙って頑張っています💪🏻 梅雨入りをして蒸し暑いので、しっかり水分補給をしましょう🚰 明日のフットサルも頑張りましょうね✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いつもクオリティ・オブ・ライフ高宮支援教室の投稿をご確認いただきありがとうございます💭 空き状況に関しましては、お問い合わせ下さい💡 ご見学、ご体験お待ちしております😊🌟 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TEL:092-408-4750 Mail:qol.takamiya@qol-group.jp #福岡 #福岡県 #福岡市 #福岡市南区 #放課後等デイサービス #放デイ #高宮 #野間 #ADHD #ASD #LD #DCD #クオリティオブライフ #QOL #障害児 #障がい児 #療育 #製作 #公園 #カリキュラム #ダンス #フットサル #キックボクシング #障害福祉サービス #児童福祉 #障害福祉 #福祉施設

クオリティ・オブ・ライフ 高宮支援教室/高さ比べゲーム
教室の毎日
25/06/11 18:56 公開

プラ板作り

🖊️今日のおたより✂️ 6月7日 土曜日 午前中のカリキュラムはプラ板作り🔥 今回は透明のプラ板と、金色のプラ板を作りました🌟 好きなキャラクターを描いたり、トランプをモチーフに、集中して取り組むことができていましたね☺️ トースターで温めてプラ板が縮んでいくと、『すご〜い❗️』と夢中な様子😳 完成したものを嬉しそうに見せてくれるお友達もいましたね🎶 午後のカリキュラムは、今月お誕生日のお友達がお休みになったので予定を変更してクッキング✨ 同じテーブルのお友達で協力してオレオを砕き、バニラアイスに混ぜてオレオアイスを作りました🍨 『美味しい〜😋』と大満足のようでしたね👏🏻 来週もみんなに会えるのを楽しみにしています☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いつもクオリティ・オブ・ライフ高宮支援教室の投稿をご確認いただきありがとうございます💭 空き状況に関しましては、お問い合わせ下さい💡 ご見学、ご体験お待ちしております😊🌟 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TEL:092-408-4750 Mail:qol.takamiya@qol-group.jp #福岡 #福岡県 #福岡市 #福岡市南区 #放課後等デイサービス #放デイ #高宮 #野間 #ADHD #ASD #LD #DCD #クオリティオブライフ #QOL #障害児 #障がい児 #療育 #製作 #公園 #カリキュラム #ダンス #フットサル #キックボクシング #障害福祉サービス #児童福祉 #障害福祉 #福祉施設

クオリティ・オブ・ライフ 高宮支援教室/プラ板作り
教室の毎日
25/06/07 15:15 公開

クッキング

☔️今日のおたより☔️ 6月4日 水曜日 あっという間に6月になりましたね😳 月曜日のカリキュラムでは、『梅雨』をイメージした青いフルーツポンチを作りました🥤 炭酸やカルピスジュースに色をつけ、フルーツを入れると… あっという間に鮮やかなフルーツポンチの完成!!🍊✨ 火曜日のカリキュラムでは、梅雨のガーランド製作をしました🌧️ 指スタンプで模様をかいたり、“雨が止みますように”と願いを込めて可愛い作品ができています😊 水曜日はフットサル💨 元気な挨拶から始まりました🗣️ 今日もお友達と声をかけ合いながら、協力してゴールを狙う姿が見受けられました👏🏻 明日のフットサルも頑張っていきましょうね☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いつもクオリティ・オブ・ライフ高宮支援教室の投稿をご確認いただきありがとうございます💭 空き状況に関しましては、お問い合わせ下さい💡 ご見学、ご体験お待ちしております😊🌟 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TEL:092-408-4750 Mail:qol.takamiya@qol-group.jp #福岡 #福岡県 #福岡市 #福岡市南区 #放課後等デイサービス #放デイ #高宮 #野間 #ADHD #ASD #LD #DCD #クオリティオブライフ #QOL #障害児 #障がい児 #療育 #製作 #公園 #カリキュラム #ダンス #フットサル #キックボクシング #障害福祉サービス #児童福祉 #障害福祉 #福祉施設

クオリティ・オブ・ライフ 高宮支援教室/クッキング
教室の毎日
25/06/04 18:22 公開

生活習慣-食育-

🍚今日のおたより🥗 5月28日 水曜日 月曜日のカリキュラムでは、栄養バランスについて学びました🍱 みんなの普段食べている朝ごはんや給食を基に、どのようなものを食べればバランスが良くなるか、知ることができましたね😋 火曜日のカリキュラムはナンバータッチ🖐🏻 紙に書かれた数字を順番にタッチしたり、支援員が提示した数字を壁から見つけてタッチするゲームをしました🔢 『意外と難しい〜🌀』と言いながらも諦めずに取り組むことができています☺️ 水曜日はフットサル⚽️ 周りを見てポジションを取ったり、味方が取りやすいようにパスを出す等、工夫して取り組んでいました👏🏻 5月も残りわずかになりました😳 残りも楽しく過ごしていきたいですね🎶 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いつもクオリティ・オブ・ライフ高宮支援教室の投稿をご確認いただきありがとうございます💭 空き状況に関しましては、お問い合わせ下さい💡 ご見学、ご体験お待ちしております😊🌟 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TEL:092-408-4750 Mail:qol.takamiya@qol-group.jp #福岡 #福岡県 #福岡市 #福岡市南区 #放課後等デイサービス #放デイ #高宮 #野間 #ADHD #ASD #LD #DCD #クオリティオブライフ #QOL #障害児 #障がい児 #療育 #製作 #公園 #カリキュラム #ダンス #フットサル #キックボクシング #障害福祉サービス #児童福祉 #障害福祉 #福祉施設

クオリティ・オブ・ライフ 高宮支援教室/生活習慣-食育-
教室の毎日
25/05/29 16:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-1572
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-1572

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。