放課後等デイサービス

etocoのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8588
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(86件)

フィギュア制作に挑戦しました!!

こんにちは! 高知市 にある 放課後等デイサービス いーとこ です  先週は放課後等デイサービス「Coco color」さんにお邪魔して「フィギュア制作」の方法と作り方を見学させていただきました!  当日はフィギュア制作に興味を持つ利用者様・えねーぶるの方々と一緒に道具を準備し、制作に挑戦しています。フィギュア制作というからには必要な道具も多そうだな…との予想に反して、なんと用意するものは「新聞紙」と「アルミ線」「マスキングテープ」「ペンチ等の工具」のみ!お手軽に揃えられる道具に、制作への好奇心が一層強まるいーとこメンバーでした! 制作工程 ① フィギュアの題材を決める ② 題材に沿った骨組みをアルミ線で作る ③ アルミ線の周りをちぎった新聞紙で肉付けする ④ 肉付けした新聞紙をマスキングテープでコーティングする  初めて制作をする方でもわかりやすく、意欲を持って取り組める工程に驚きを隠せないスタッフでした😊  「僕はツチノコを作る」「僕はクワガタの幼虫」「僕はアニメのキャラクター」と次々と案が浮かぶいーとこメンバー。お手本の作品を見ながら「顔はどうやって作りますか?」と制作のコツを質問できていました。  質問に対し、とても優しく教えてくれたCoco colorの職員様のおかげで、いーとこに戻った後も引き続き制作をしたいと仰っていた利用者様です!  これからもフィギュア制作の進捗をアップさせていただきます!☺️✨

etoco/フィギュア制作に挑戦しました!!
その他のイベント
23/05/11 19:08 公開

オーテピア高知図書館に行っていました!

先週の土曜日は、オーテピア高知図書館に行ってきました😊✨ 図書館を利用する目的としては、地域コミュニティとの関わりを深め、想像力を培い学習に対する興味・関心等の向上としています。 出発の前には、 (1)集団行動としての責任を持つこと (2)公共施設でのルールやマナーを守る (3)交通ルールを守る 等をイラストを用いて説明を行っています。 オーテピアに到着すると、まず最初に高知未来科学館の「モバイルミュージアム」に行って化学を体験しています。 利用者様から率先してそれぞれのコーナーを案内してくださり、笑顔でお話をしながら回っています。科学館の中では、電磁石の力で鉄の球を持ち上げる「電磁石フィッシング」や椅子に座って紐を引いて自分を持ち上げる「滑車エスカレーター」等がありました。どれも楽しそうに取り組んでおり、色々な物に積極的に触れて体験する様子が見られ、知的探究心の高さに驚かされたことでした。 科学館が終わると、図書館に移動しています。 本の検索機で自分が調べたい本を探して、静かに本を読んでいます。また、本を借りると大切に扱い嬉しそうに持ち帰る様子も見られています。

etoco/オーテピア高知図書館に行っていました!
教室の毎日
23/05/04 18:38 公開

「etoco」を開所致しました!!

こんにちは! 高知市 にある 放課後等デイサービス いーとこ です この春、杉井流にて新たに放課後等デイサービス「いーとこ」を開所致しました! 様々な経験を通し、皆様の「良い所」を発見していただきたい。そんな思いを胸に、スタッフ一同熱く支援をさせていただきます…! それでは改めて、各支援道具、ブースのご紹介をさせていただきます。 事業所内は大きく分けて「和室」「パソコン室」「作業スペース」「調理訓練スペース」「トレキングスペース」「相談室」となっています。 和室は皆様が集合し、当日の予定確認や御昼食、帰りの会などを行う場所となっています(宿題やお勉強なども可能です)! パソコン室では「すてむぼっくす(プログラミング)」や「タッチタイピング」の練習を通して、パソコンの基本的操作から論理的思考を育む事を目的とした活動が可能です!  作業スペースではボールペンの組立やテーブルタップ組立など、えねーぶるにも導入している訓練の練習ができます!  相談室では保護者様や御来客された方とのお話をする事で、日々の活動の様子やその他ご相談をお受けできる一室となっています!  2階では調理訓練やトレキングなどを行い、調理スキルや運動面の向上を図る事を目的とした活動が可能です!  トレキングは、ゲームを通じて少しずつできる事を増やし体を動かす楽しさを感じてもらえる製品となっており、体幹や四肢の連携、目と手の協調運動など、多岐にわたる身体面のトレーニングが可能です!  以上、各ブースのご紹介でした!また詳しい内容を、随時アップロードさせていただきますので、いーとこ をどうぞよろしくお願い致します!

etoco/「etoco」を開所致しました!!
その他のイベント
23/04/21 20:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8588
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-8588

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。