放課後等デイサービス

にじの空のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0335
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(341件)

「ふわふわ言葉・ちくちく言葉💭」

こんにちは!にじの空です🌈 今回は「ふわふわ言葉💭ちくちく言葉💥」の活動しました! 狙いとして ・相手を思いやる力を身につける❤️ ・もっとお友達と仲良くなれる言葉を知る🏵️ の2点としました!! まずはグループに分かれてもらい、 ふわふわ言葉ちくちく言葉を知っているかを聞きました みんな授業などでばっちり知っていました😉 次に用意したカードをちくちく言葉とふわふわ言葉に分け、 その後にグループごとに自分たちで考えてもらいます👍 あたまいいね😉、かわいいね😆、大丈夫だよ😄、楽しい😁 たくさんの言葉が思いつきました🌟👏 最後は「リーダーの先生が言われたい言葉!」でビンゴ大会を行いました🌟 選択肢は、みんなに考えてもらったふわふわ言葉💭 「先生が言われたい言葉かーー🤔」「かっこいい、は言われたいでしょ😏」 色んな意見が飛び交いながら、マスを埋めていきます😆 「先生が言われたい言葉第一位は、、、かっこいい!!です」 「きたーーーー!!!」みんなそう思ってくれてたのね。。 ふわふわ言葉ビンゴも盛り上がって終わることが出来ました😉✨ 最後に振り返りをしておしまいです。 「自分が言われて嬉しい言葉を伝えられたらいいよね」 「もっとお友達と仲良くなれたらいいよね」 「帰ったらお父さんやお母さんにふわふわ言葉伝えてみてほしいな😉」 これからもたくさんのお友達と仲良くなっていけますように😁😁 夏休みは終わりましたが、まだ暑さは続きそうですね。。 無理せず過ごしていきましょう☺️

にじの空/「ふわふわ言葉・ちくちく言葉💭」
教室の毎日
25/09/05 16:45 公開

トーキングゲーム🗣️

こんにちは!にじの空です🌈 今回は「トーキングゲーム」に挑戦しました👍 まずはみんなとルールの確認🙋 トーキングゲームとは、 ①質問が書かれたカードを引く。 ②そしてその質問に答える、分からなかったり答えたくなかったらパスしても良い。 ③これを順番に繰り返す。 その後に、このゲームをするにあたって守ってほしいお約束も確認します🌟 「答えている人に質問しない🙅」「笑ったり、からかったりしない🙅‍♀️」「早く!と言わない🙅‍♂️」 このゲームだけでなく、普段の会話をするときにも大切なことですよね😉 さて、みんな出来るかな?? 2グループに分かれてさっそくゲームを行っていきます😁 質問が読めるお友達には、自分で読んでもらいました👏 「そらをじゆうにとべたら、どこへいってみたいですか?」「ハワイ🌴」 「すきなきせつは なんですか?」「秋🍁」 「ちゅうしゃとゆうれい、どっちがこわいですか?」「ちゅうしゃ💉」 ただ質問を引いて答えるだけのシンプルな遊びですが、お友達の意外な一面も知れてなんだか楽しい!😆😳 10分ほどグループで質問に答えたら、最後にみんなで「どんな質問に答えたか」「自分だったら何だったか」を振り返ってみました😉 「あさ起きたら、あたまに2本の角が少しだけ生えていました。どうしますか?」という質問には、「切る!」「友達に突撃する」「様子を見る」など、それぞれの意見があって面白かったです🤣🤣 ゲーム終了後、3つの約束が出来たかを確認しました! 勝ち負けのないゲームだからこそ、みんなで楽しく遊ぶために約束を守る、とっても大切なことですよね! お子さんたちみんなが出来ていて素敵でした😉 誰かがお話をしているとき、話したくなる気持ちを少しだけ我慢してみたら、みんなが良い気持ちになれそうです☺️ これからも遊びの中からお約束事を学んでいきましょうね😉💯🌟

にじの空/トーキングゲーム🗣️
教室の毎日
25/09/02 13:32 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0335
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0335

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。