児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 祐天寺教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-3242
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(113件)

椅子に座れないときはどうすればいい?

こんにちは✨てらぴあぽけっと祐天寺教室です。 うちの子、じっと椅子に座っていることが苦手だな・・・と感じることはありませんか? 教室では様々なプログラムを行いますが、全ての土台となっているのが「着席コンプライアンス」。きちんとプログラムを行うために、椅子に座り、学習姿勢を取ることを目指します。📖🖋️ 特に年齢の低いお子様は、個室に入っても椅子に座っていられずウロウロ(面白いものないかなー?)・・・ということが少なくありません。 そんな時は❕ 個室の中から出来る限りのモノを無くし、 「面白いものなーんにもないよ。でも机の上にはおもちゃがあるね!」 と、自分から椅子に座りたくなるような環境づくりをしてあげます🌞 「モノを減らして(刺激を減らして)集中しやすい環境を作る」ことは、ご家庭ではなかなか難しいことだと思います。 ぜひ療育の時間を活用して、自分から椅子に座る練習をしてみましょう👍 申し込み先はこちら👇 てらぴぁぽけっと祐天寺教室 TEL 03-6824-2422 mail support@terapiayutenji.com 東京都世田谷区下馬3-35-5 祐天寺駅から徒歩10分、三宿通り沿い、カフェtroseのビル1階にあります。 皆様にお会いできるのを楽しみにしております✨

てらぴぁぽけっと 祐天寺教室/椅子に座れないときはどうすればいい?
教室の毎日
23/10/24 14:22 公開

どんな歌が好きかな?

こんにちは✨てらぴあぽけっと祐天寺教室です。 はじまりの会と終わりの会では、広場にイスを並べて歌を歌います。 ・どんな色がすき ・すうじのうた ・食いしんぼうおばけ ・カレーライスのうた ・ぞうさんのぼうし ・・・・・・ などなど、今日はどんな歌を歌うのかひとつのお楽しみになっています。 なかでも皆に大人気の曲は・・・ 「ふうせんのうた」です! 「🎶赤い風船 ルルル~   そっと風に吹かれて   ふわっふわ ふわっふわ   赤いりんご🍎 になった🎶」 この歌にはたくさんの色と物が登場しますが、歌いながら「これなーんだ?」と聞くと「りんご!」「くるま!」と答えられるお子様もいらっしゃいます。知らず知らずのうちに発語や言語模倣の練習にもなっているのです😊 ふだん発語が少ないお子様も、ふとした時に好きな歌を鼻歌で歌っていたり、なんとなく似たような言葉で歌っていたりすることがありませんか? 音楽の力を借りて、言葉の練習をしていくのもよいですね📯 申し込み先はこちら👇 てらぴぁぽけっと祐天寺教室 TEL 03-6824-2422 mail support@terapiayutenji.com 東京都世田谷区下馬3-35-5 祐天寺駅から徒歩10分、三宿通り沿い、カフェtroseのビル1階にあります。 皆様にお会いできるのを楽しみにしております✨

てらぴぁぽけっと 祐天寺教室/どんな歌が好きかな?
教室の毎日
23/10/03 13:48 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-3242
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-3242

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。