児童発達支援事業所

≪空きあり≫ りんく 第2教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7925
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(103件)

久々のサーキット🤾‍♀️🤸‍♀️✨

こんにちは😉 春の訪れで新生活が始まった方も多いのではないでしょうか✨ 入園式や入学式……ドキドキワクワクがいっぱいの季節を楽しんでいきましょうね😊 本日は久しぶりに実施した運動サーキットの様子を御紹介しますね🤸‍♀️ 写真では大きなジャンプをしている様子が窺えますね✨ この日はマットで転がる、フロートの上をバランスをとって歩く、バランスストーンを渡る、タンバリンを叩いて、ケンパをして最後にトランポリンなんて流れで実施しました🤾‍♀️🎶 以前実施した時よりも大きく成長がみられて子どもたちの器用さに驚かされます✨ バランスをとるのが難しかった子も難なくスラスラと進んでいたり トランポリンを高く飛んでみたりと笑顔で楽しく取り組んでくれました😊 そのうちもっと難しいものもできるようになるんでしょうね……✨ これからも成長が楽しみです😁 それではまた次回の更新をお楽しみに🎶 りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/久々のサーキット🤾‍♀️🤸‍♀️✨
教室の毎日
25/04/11 09:56 公開

おいしいパンケーキ🍞✨

桜の開花宣言も気付かぬうちに外ではチラホラと桜が咲き始め…… そんなこんなで気付けば桜花爛漫な様子で季節の移り変わりに付いていけていません😂 暖かかったり寒かったりと皆さんの体調は万全で過ごせていますか?😆 本日は以前、児童発達支援で実施した「パンケーキデコレーション」を御紹介します🎶 この日は第1教室と合同でのプログラム😉 あらかじめ教室でパンケーキを焼いておき、子どもたちにクリームやチョコペンでデコレーションを施してもらいました🎶 デコレーションの前には伝承遊びをしたりと色々と内容が満載な1日でした😆 パンケーキデコレーションではホイップクリームがノズルからぐるぐると出てくるのが面白いのか色々な箇所に絞ってみたりと本格的なパンケーキを作成してくれます✨ 中々大きなパンケーキで子どもたちも大満足😉 ぺろりとたいらげる子もいたりと楽しみながらプログラムに参加することができました🎶 児童発達支援で初めて合同プログラムを行いましたが子どもたちの嬉しそうな顔がみられて、やって良かったなと思える1日でした😆 それではまた次回の更新をお楽しみに🎶 りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/おいしいパンケーキ🍞✨
教室の毎日
25/04/04 17:02 公開

ぬりえの時間✨🎵

こんにちは😊 誰もが幼い頃に1度はやったことのある「ぬりえ」✨ 色を分けて塗ったり好きなように塗ったりと、個性がとても出ますよね😆 私は色鉛筆がズラッとケースの中に並んでいるのを見るとわくわくします🤣 最近は大人向けのぬりえなんてものも売ってたりとバリエーションも多くてつい手を伸ばしたくなります🎶 でもそんなぬりえも実は子どもたちの成長に貢献してくれます🤾‍♀️🤸‍♀️ ということで本日はプログラム内で実施した「ぬりえ」を御紹介します😉 この日は子どもの好きなキャラクターの絵を印刷しました🎶 「ジード!」とウルトラマンの名前を真っ先に呼んで目を輝かせてくれます😉 いつもはクレヨンで取り組むのですが、この日は色鉛筆で挑戦😆 持ち方や塗るのに苦戦するかなと思いきや…… とても上手に持って塗ることができました✨✨ 塗っている最中も指導員と 「そこは青じゃなくていいの?」 「ここは水色で塗る!」 など会話も弾ませながら笑顔で取り組むことができました😉 ぬりえは手先の巧緻性や想像力、他にも細部を塗るイメージの力など、実は色々な能力が必要とされます✨ そんな中でも楽しく取り組んでくれており、今後も続けられたらいいなと考えています😊 皆さんも時間のある時、久々にぬりえで遊んでみても楽しいかもしれませんね😉✨ それではまた次回の更新をお楽しみに✨ りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/ぬりえの時間✨🎵
教室の毎日
25/03/21 14:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7925
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-7925

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。