児童発達支援事業所

≪空きあり≫ りんく 第2教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7925
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(102件)

リトミック中級おめでとう✨🏁

今回のブログは趣向を少し変えてお送りします✨✨ 本日はスタッフの清水さんがリトミックの中級に見事合格したことをご報告させていただきます😉 第2教室ではプログラムに音楽活動を取り入れており、その中でとても重要なリトミックは子どもたちの成長に大きく役立ってくれています😆 リズムや運動、色々な要素にアプローチをかけられるリトミックは私たちが一緒に実施していても難しい項目があったりします💦 もちろんそのリトミックも、より専門的になるとリトミック研究センターにおいて初級、中級、上級、ディプロマと認定資格を取るための講義や実技があったりします📙 そして今回清水さんは中級の認定資格を獲得されました✨✨ 本当に凄いですね✨✨✨ りんくの教室でも空き時間に清水さんが試験前に練習している姿を見たりするのですが、難しくて私たちは頭が混乱します🤣🤣 手足別々の動きをしつつ、そのリズムを変えたら、すぐさまその動きに対応しなければならなかったりと……尊敬です😊✨ 清水さんが受講してきた内容はすぐにプログラムの中で実践してくれたりと、子どもたちも触れたことのない音楽の体験を教室では実施しています🎶 次は上級を受ける清水さん……✨ 教室で実施できるリトミックのバリエーションもどんどん増えていきますね😆 そんな音楽活動に興味がある方は是非ともりんくへ😊✨ りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/リトミック中級おめでとう✨🏁
その他のイベント
25/03/07 14:10 公開

だるまさんが転んだ2✨

あっという間に2月も終わりを迎えそうな今日この頃👹 外の気温も徐々に落ち着いてきて日差しの温かさが気持ちいいですね🎶 1か月通して実施してきたプログラムにも成長を感じられて、そのお報せをしたく、今日のブログは「だるまさんが転んだ」の第2弾です✨ 写真では床に置いたフロートの上を子どもが歩いていますね😉 月初めに開始したころは床の線の上を歩きながら実施してきたこのだるまさんが転んだも、後半になるとこんなフロートの上を歩きながらでもできちゃいました😆 これには先生たちも皆拍手で「できたねー!」と子どもと一緒に喜びを隠しきれませんでした🚩 止まるのにも振り返った後に動いてしまったり……なんてことも初めの頃はあったのですが、今や振り向くと先生の顔を見てピタッ!と止まっることもできます😊 継続して何かに取り組むのは本当に大事なことなんだなと実感させられました🏁 今後も色々な場面で成長がみられるよう私たちも創意工夫を凝らしてプログラムを考案していきます✨ それではまた次回の更新をお楽しみに😊 りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/だるまさんが転んだ2✨
教室の毎日
25/02/28 09:54 公開

生活スキルアップ🧹✨

こんにちは✨ 本日は以前より取り組んでいる生活スキルアップについて、またまたその成長を御紹介できればと思います😆 写真では手元しか映っていませんが…… 実際に水をつけて雑巾がけに取り組んでおります✨ 空拭きで実施していた子どもたちですが今は雑巾を濡らして絞る練習もして実際に拭いております🎶 この季節まだまだ水も冷たくて「冷たい!」と手がかじかみながらも一生懸命楽しく取り組んでいます😆 絞り方も徐々に上達している姿に先生たちも驚きながら一緒にプログラムに臨んでいます📙 こうして今は掃除メインで実施していますが、今後は調理だったり色々な生活スキルを磨けていけたらいいですね😉 それではまた次回の更新をお楽しみに✨ りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/生活スキルアップ🧹✨
教室の毎日
25/02/21 09:46 公開

サーキット🤸‍♀️🤾‍♀️

こんにちは😊 陽が高くなってきて17時でも明るい季節が近づいてきましたね✨ このまま少しずつ暖かくなるといいですね🎶 本日はサーキットの様子を御紹介いたします😉 写真が盛りだくさんで見にくかったら申し訳ありません💦 久々のサーキットに子どもたちは大興奮でした✨ 最初の頃に実施した時よりもとても上達している姿が窺えました🤾‍♀️ バランスも転がるもスムーズに取り組んでくれて速度も上がっていました🎶 テープの上をずれないように歩くのもバランスを取りながら上手に進んでくれます✨ 待っている時間もとても素敵で他児の取り組んでいる様子を集中して見ています🏁 この先もサーキットを継続して体幹を伸ばしていけたらいいなと思います✨ それではまた次回の更新をお楽しみに🎶 りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/サーキット🤸‍♀️🤾‍♀️
教室の毎日
25/02/14 12:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7925
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-7925

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。