児童発達支援事業所

LITALICOジュニアあびこ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7494
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(114件)

変化したLITALICOジュニアあびこ教室

こんにちは、LITALICOジュニアあびこ教室です。 4月に入り、LITALICOも大きな変化がありました。 それは、長時間の集団支援の取り組みが始まったことです。 あびこ教室は去年の8月に開所してから、児童発達支援は個別から少人数の支援、放課後等デイサービスは小集団と個別の支援をさせていただいていましたが、4月からはどちらも集団の支援に変わりました。 3月頃から本格的に準備をし始め、3月末と4月始めに環境の整理を行いました。 8月からご利用いただいている方からは、「すごい変わった!」「荷物かごがわかりやすい!」「色々変わってワクワクするね」とお声かけいただきました! あびこのスタッフも新しい環境にドキドキしていましたが、始まるとお子さま一人ひとりとじっくり関わることができ、少しの時間では見ることの出来なかった様子が見れたことで次の活動や今日の振り返りがたくさんできていました♪ 新しいことが始まったばかりで、試行錯誤することがありますがお子さま一人ひとりに合った支援の提供ができるようスタッフ一丸となって取り組んでいこうと思います! あびこ教室 児童発達支援では2024年度のご利用者さまを募集中です。 ご興味のある方はお気軽に教室までお問合せくださいね。 ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアあびこ教室では、ご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、お電話もしくは下記問い合わせフォームにてお問合せください スタッフ一同心よりお待ちしております。 LITALICOジュニアあびこ教室 受付時間:10:00~17:00 住所:〒558-0013 大阪市住吉区我孫子東2-6-29  サンシャイン寿 3階 放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援

LITALICOジュニアあびこ教室/変化したLITALICOジュニアあびこ教室
教室の毎日
24/04/24 13:18 公開

ご入学・ご入園おめでとうございます!

こんにちは、LITALICOジュニアあびこ教室です。 入園、入学、進級おめでとうございます! 今年は桜が綺麗に咲いていましたね、あびこ教室のお子さまもピカピカのランドセルを持って来てくれています! さて、入園や入学、進級というのは新しいことや変化がたくさんですよね。 教室や登校先などの環境の変化、お友だちや先生の変化など戸惑うことが多くなります。 去年1年で整えた生活の流れやルーティンが崩れてしまうことでお子さまも皆さまも不安な気持ちになると思います。 少しでも早く新しい環境に慣れて、楽しく過ごせるようにしたいですね。 あびこ教室でも訪問支援や4月のご利用の際にお子さまの様子を見させていただき、一緒に手だてを考えていきたいと思っています♪ ご不安なことはいつでもご相談くださいね。 最後にお家でできる、新しい環境に慣れるための手立てを1例お伝えします。 お子さまに合わせた見通しの提示です。 言葉だけで今日の予定を伝えられても聞き取りが難しいことや整理することに時間がかかってしまうと思います。 目で見て分かる表がある事で整理しやすくなり、イメージがつきやすくなりますね。 写真やイラストが理解しやすかったり、ひらがながわかりやすいお子さまや時計が好きなので時間の見通しも一緒に提示するなどお子さまの好き、得意に合わせて用意してみてもいいですね。 LITALICOジュニアあびこ教室 児童発達支援では2024年度のご利用者さまを募集しております。 ご興味のある方はご気軽に教室までお問合せください。 ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアあびこ教室では、ご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、お電話もしくは下記問い合わせフォームにてお問合せください スタッフ一同心よりお待ちしております。 LITALICOジュニアあびこ教室 受付時間:10:00~17:00 住所:〒558-0013 大阪市住吉区我孫子東2-6-29  サンシャイン寿 3階 放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援

LITALICOジュニアあびこ教室/ご入学・ご入園おめでとうございます!
教室の毎日
24/04/24 13:17 公開

卒園・卒業おめでとうございます!

こんにちは、LITALICOジュニアあびこ教室です。 今年、卒園・卒業を迎えられたお子さま、保護者さま、本当におめでとうございます。 入園・入学されてから、成長したことは数えきれないほどあるのではないでしょうか?また、それと同じくらい、大変に感じられたこともたくさんあったと思います。 あびこ教室は今年度の8月に開所したため、今年卒園されるお子さまとは少しの時間ではありましたが、保護者さまとたくさんの成長を発見し、時には悩み考えることができ、とても幸せでした。 今回、あびこ教室では2・3月に『スライムづくり』や『お掃除特プロ』など年長さんと一緒に活動に取り組む時間がありました。その中でも自らの意見を発信する場面や自分らしく行動する様子を見ることができ、とても成長を感じました。 もう間もなく、あびこ教室も卒業になります。とても寂しい気持ちでいっぱいですが、最終日にはたくさん笑顔でお別れができればと思います! 本当におめでとうございます!! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアあびこ教室では、ご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、お電話もしくは下記問い合わせフォームにてお問合せください スタッフ一同心よりお待ちしております。 LITALICOジュニアあびこ教室 受付時間:10:00~17:00 住所:〒558-0013 大阪市住吉区我孫子東2-6-29  サンシャイン寿 3階 放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援

LITALICOジュニアあびこ教室/卒園・卒業おめでとうございます!
教室の毎日
24/03/31 13:41 公開

3月の特別プログラムのご報告②

こんにちは、LITALICOジュニアあびこ教室です。 今回は、前回ご紹介した『3月の特別プログラム』第2弾のご報告です。 2回目の特別プログラムは就学のお子さま向けの『お掃除プログラム』を実施しました♪ 小学校に入ると掃除当番など係・当番活動や毎日のお掃除がありますよね。 実際、「ほうき係は何するの?」「窓拭きってどこを拭くの?」「どこまででおしまい?」等わからないことや見通しのないことが多いですよね。 今回は、実際にお当番活動に取り組みながら、リタリコ学校での経験をしていただきました! 〇椅子と机を運ぶ まず、少し机上での活動に取り組んでから掃除が始まります。指示された場所に小学校の机といすを運びます。椅子の持ち方の見本をお子さまにしてもらい、その様子を見ながら上手に運べていました。机は、とても大きく重たいのですが、一生懸命運んでくれていました。先に運び終わったお子さまが重くて困っているお友だちを助ける様子もあり、成長を感じました♪ 〇ほうきとちりとり ほうきとちりとりの使い方の説明からです。どのように持つのか、何をどうやって掃くのか、丁寧に実践しながら見本をしました。そのあと、実際にほうきとちりとりをもって、活動に取り組みました。事前の見本をよく覚えて、教室にある大きなゴミから小さなゴミまでしっかり掃くことができていました。 〇窓拭き 事前に泡を吹きかけられた窓をぞうきんで拭く活動です。どのように服ときれいになるのかなどを説明されて、自分の拭ける範囲を一生懸命拭いてくれました。 活動を通して、説明を聞く姿や1つひとつの活動に取り組む時の表情などを見て、お兄さん、お姉さんになったと感じました。 少しずつたくさんの経験をして、小学生になってほしいですね♪ ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアあびこ教室では、ご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、お電話もしくは下記問い合わせフォームにてお問合せください スタッフ一同心よりお待ちしております。 LITALICOジュニアあびこ教室 受付時間:10:00~17:00 住所:〒558-0013 大阪市住吉区我孫子東2-6-29  サンシャイン寿 3階 放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援

LITALICOジュニアあびこ教室/3月の特別プログラムのご報告②
教室の毎日
24/03/31 13:41 公開

近隣の駐輪場・駐車場のご紹介

こんにちは、LITALICOジュニアあびこ教室です。 今回は、あびこ教室の近隣駐輪場や駐車場についてご紹介させていただきます。 LITALICOジュニアあびこ教室は4階以上がマンションのテナントに入っているため、専用の駐輪場・駐車場はございません。 そのため、近くの駐輪場や駐車場に停めていただく必要がございます。 〇駐輪場 地下鉄あびこ駅自転車駐輪場:あびこ教室を出てすぐ右の大通りにある屋外駐輪場です。こちらは有料ですが、台数は多めに停めることができると思います。 〇駐車場 トキワパーク24 あびこ駅北:教室を出て左ななめ前にある駐車場です。20台以上停めることができる場所です。 アビコ筋パーキング 苅田5丁目駐車場:教室を出て右に進み、大きい信号をわたって進んだ先の駐車場です。こちらも20台ほど停めることができる場所です。 その他にもあびこ駅の近くに駐車場もあります。土日は混むことも予想されますので、少し余裕をもって切っていただくことをおすすめいたします。 その他、ご不明点などあればいつでも教室までお問い合わせくださいね。 ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアあびこ教室では、ご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、お電話もしくは下記問い合わせフォームにてお問合せください スタッフ一同心よりお待ちしております。 LITALICOジュニアあびこ教室 受付時間:10:00~17:00 住所:〒558-0013 大阪市住吉区我孫子東2-6-29  サンシャイン寿 3階 放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援

LITALICOジュニアあびこ教室/近隣の駐輪場・駐車場のご紹介
教室の毎日
24/03/31 13:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7494
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7494

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。