児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(667件)

パーバーングー‥σ(๑• . •๑)?

みなさん、こんばんは🌙*゚ いきちかレンジャー🌈ラビット🐰💓です! 2024年が始まりましたね! ここ数年なかなか目標を立てることがなかったのですが、1つ立ててみました☺️ 目標に向かって頑張りたいと思います🫶 今日はおやつ後に皆でおえかきタイム😊 色鉛筆を使うことが多いいきるちから4ですが、今回はクレパスを使ってチャレンジ💪 【⠀おてては、パー✋バーン🔫してグー✊⠀】と、スタッフから持ち方を聞き、一生懸命ぬりぬり~🖍 オムレツにかわいい顔を描いたりケチャップをかけてみたり、雨や雪も描いてみました! おいしそ~とお腹すいた~なんておもっちゃいました🐷笑 ときどき、自分で持ち方を確認してる子もいましたよ🫶 おえかきは、色彩感覚だけでなく、想像力や表現力が身につきますよ☝️ たくさんおえかきした子は、文字の習得も早い傾向にあるんだとか😳! そして、今日も福笑い人気でした💓 福笑いの時につける目隠し。実は1つしかなく、昨日までみんな全然つけたがらなかったのですが、今日はなぜか目隠しが大人気で。笑 スタッフに『もう1個作って~』と言ってるお友達もいました😂また作ってもらおうね😂 明日はどんな1日になるのかな? 以上、ラビット🐰💓でした!

児童発達支援事業所 いきるちから4/パーバーングー‥σ(๑• . •๑)?
教室の毎日
24/01/10 22:21 公開

パワーアップ🍳🍅🍕✨

あけましておめでとうございます!いきちかレンジャー🌈テラコッタです🧡🤎 2024年、叶えたい100の目標を年が変わりすぐに書き上げました そのうちのひとつ「初日の出をみる」さっそく叶えてきました〜〜〜🌝人生初でした! まだ辺りが暗い時からスタンバイしていたのもあり、太陽の暖かさとパワーを改めて思いました 今年も沢山みんなと太陽の温かみを感じたいです!🚶🏻🚶🏻 さて!いきるちから2からしばらくの間借りることになったキッチンが登場しキッチン周りに大集合!👧🏻👦🏻 今日のおままごとは普段よりパワーアップしました💯✨ グリルの上に置いてチキンを焼いたり、フライパンにハンバーグを入れてコンロの上で焼いていたり、あるお友だちは食べ物の図鑑や絵本を数冊冷蔵庫へ突っ込んでいました👀!(笑) 他にも、いつも用意がゆっくりなお友だちがキッチンを見た瞬間釘付けになり「準備しようね」のスタッフからの声掛けがなくてもパパパッ!と用意を済ませて自ら輪に入っていたり キッチンパワーはもの凄かったです✌🏻 おままごとのキッチンを使う様子を見ていると普段お手伝いしているのかな〜?とか、よく料理するお父さんお母さんの姿を見ているんだろうな〜と感じる瞬間も沢山ありましたよ😌💮 実はまた新たに食べ物🌾に関するイベント(?)案が今日も話にあがっており、おままごとだけではなく いろんな視点で「食」をより知っていく機会があるみたいです!まず2月には親子クッキングもありますもんね🍪 お楽しみに! 1週間お疲れ様でした!まだ2024年会えていないお友だちもいます!まだまだ冬休みの楽しかった話募集中です(^O^)🤝🏻 来週も元気な姿で会えることを楽しみに待ってまーす😊🌟

児童発達支援事業所 いきるちから4/パワーアップ🍳🍅🍕✨
教室の毎日
24/01/06 18:02 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。